2023年
掲載月-日:種類[メニューパス](筆者名)記録年月日 @メッシュコード 説明
- 04-02:更新[行事のご案内\4月行事(2023年)\第1067回例会:久末ダム探鳥会/終了] (村上公一、三浦博嗣、森永光直、広塚忠夫) 2023-04-02
- 04-01:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\久住山のマンサク] 2023-03-31 @4931-4199
- 04-01:更新[ホーム\たかの目](広塚忠夫) カヤクグリの鳴き声の姿@(453) カヤクグリの出現
- 04-01:更新[ホーム\本会\入会のご案内\節約するには\ユース割引] 22才以下の本部型会員、総合会員の本部会費1/2に割り引き
- 04-01:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(453) カヤクグリの出現] (広塚忠夫) 2023-03-30
- 04-01:更新[行事のご案内\コロナ(COVID-19)感染予防の諸注意\2. マスク任意] 4月以降、本会行事中のマスク使用は個人判断とします。
- 03-31:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\英彦山でバードウォッチング] 2023-03-30 @5030-1784
- 03-29:新着[行事のご案内\個人主催行事\三浦博嗣] 平尾台自然観察会センター 2023-04-04 08:30
- 03-29:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\虎尾桜・平家桜・源氏桜(福智山)] 2023-03-28 @5030-4683
- 03-29:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦博嗣 4\3月平尾台の開花情報] 2023-03-28
- 03-29:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\井原山3月花の移り変わり] 2023-03-26
- 03-28:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(452) 雄鹿の行動記録] (広塚忠夫) 2023-03-19 @5030-1774
- 03-27:更新[ホーム\たかの目](光永和生) ウミアイサ@遠賀川でバードウォッチング
- 03-26:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)\第10664回例会:深倉林道探鳥会/終了] (三浦博嗣、森永光直、野村芳宏、光永和生、村上公一) 2023-03-26
- 03-26:新着[ニュース\筑豊・京築2022-23\鳥獣保護区をあるく\「川崎鳥獣保護区」] (真鍋直嗣) 2023-02-24
- 03-24:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)\支部会議:3月運営委員会/終了] (「3月運営委員会議事録」事務局長・広塚忠夫、有働孝士撮影) 2023-03-23
- 03-24:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)\会報:4月号発送作業/終了] (有働孝士撮影) 2023-03-23
- 03-24:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\ツミ Accipiter gularis] (波多野邦彦)
- 03-24:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\屋久島でコマドリの囀りを聞く!] 2023-03-18/20
- 03-23:更新[行事のご案内\4月行事(2023年)、行事予定 (ガラケー用)、会報予定] (情報部)
- 03-22:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\遠賀川でバードウォッチング] 2023-03-19 @5030-6563
- 03-20:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(451) オオアカゲラとマンサク] (広塚忠夫) 2023-03-19 @5030-1783,1774
- 03-20:会報■「野鳥だより・筑豊」4月号(通巻543号)PDFダウンロード版ご案内メールを配信しました。メールが届かない会員の方は info@yacho.org までご連絡ください。(編集部)
- 03-18:更新[ホーム\たかの目](三浦美代子) ホソバナコバイモの群生@井原山の3月の花々
- 03-18:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\響灘ビオトープ鳥類標識調査] 2023-03-14 @5030-7518
- 03-16:新着[ギャラリー\こげら館\金子忠英\香月市民の森のミヤマホオジロ] 2023-03-11
- 03-16:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\ミユビシギ Calidris alba] (波多野邦彦)
- 03-16:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\井原山の3月の花々] 2023-03-14
- 03-16:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\中島でバードウォッチング] 2023-03-13 @5030-5566
- 03-15:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦博嗣 4\早春の井原山の花々] 2023-03-14
- 03-14:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\平尾台の野焼き] 2023-03-05 @5030-5712
- 03-14:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\タイミルセグロカモメ 'taimyrensis'] (波多野邦彦)
- 03-12:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)\第1065回例会:藍島探鳥会/終了] (阿部哲也) 2023-03-12
- 03-11:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(450) 大岩壁崩落の深倉林道] (広塚忠夫) 2023-03-10 @5030-1752
- 03-11:新着[ギャラリー\こげら館\阿部哲也\2021-23\海岸のイソヒヨドリと桜メジロ] 2023-03-03 @5030-5338,6593
- 03-11:新着[ギャラリー\こげら館\阿部哲也\2021-23\中間市中島での鳥見でベニマシコ] 2023-03-02 @5030-5566,5576
- 03-10:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦博嗣 4\久しぶりの久末ダム] 2023-03-10
- 03-09:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\アカウソ(亜種)初観察] 2023-03-07 @5030-3670
- 03-08:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\福智山でキレンジャク3羽] 2023-03-07
- 03-07:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\探鳥会・観察会における今後のコロナ対策] ((公財)日本野鳥の会 普及室) 2023-03-07
- 03-07:更新[ ホーム\本会\年間行事\年間行事 2019-23] (情報部) 来年度(2023年度)年間予定
- 03-07:更新[ホーム\たかの目](阿部哲也) ウグイス@野外調査:中島調査1
- 03-06:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)\野外調査:中島調査1/終了] (三浦博嗣、中村嘉一、有働孝士、佐藤久恵、梶原剛二) 2023-03-06
- 03-05:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)\第1064回例会:千石峡探鳥会/終了] (広塚忠夫、 森永光直、三浦博嗣、阿部哲也、中村嘉一、三浦美代子、村上公一、梶原剛二、梶原記代、嘉室光紀) 2023-03-05
- 03-03:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\冬のMF2月の渡り鳥] (波多野邦彦) 2023-02
- 03-03:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\「State of the World's Birds 2022」和訳] ((公財)日本野鳥の会)
- 03-02:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\鳥獣保護区をあるく\川崎鳥獣保護区] 2023-02-27 @5030-2696
- 03-01:新着[ニュース\各地の情報\中島の野鳥リスト] (有働孝士) @5030-5566、5576
- 02-28:新着[ニュース\筑豊・京築2022-23\鳥獣保護区をあるく\「柏の森鳥獣保護区」編1] (有働孝士) 2023-02-28 @5030-3577ほか
- 02-28:新着[ギャラリー\こげら館\阿部哲也\2021-23\千石峡探鳥会の下見調査] 2023-02-27
- 02-28:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\久保白ダム探鳥] (波多野邦彦) 2023-02-26
- 02-26:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)\野外調査:中島調査1] (梶原剛二) 2023-03-06
- 02-26:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)\第1063回例会:瀬板の森公園探鳥会/終了] (森永光直、金子忠英、三浦博嗣、三浦美代子、山村光希、梶原剛二、梶原記代、村上公一) 2023-02-26
- 02-25:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\鳥獣保護区をあるく\白鳥ふれあい自然公園] 2023-02-25 @5030-3655
- 02-25:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)\会報:3月号発送作業/終了] (有働孝士撮影) 2023-02-23
- 02-24:新着[風切羽\次列\背面飛行\鳥獣保護区をあるく\「田川鳥獣保護区」編] (真鍋直嗣)
- 02-24:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\亜種モンゴルセグロカモメ Larus vegae mongolicus] (波多野邦彦) 2023-02-10
- 02-23:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\花公園でバードウォッチング] 2023-02-22 @5030-4671
- 02-23:更新[ホーム\たかの目](大田良雄) ギンムクドリ@観察サイト2023年2月 id:01
- 02-22:更新[行事のご案内\3月行事(2023年)、行事予定 (ガラケー用)、会報予定] (情報部)
- 02-22:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦博嗣 4\野焼きを待つ平尾台] 2023-02-22
- 02-22:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)\Web会議:2月運営委員会/終了] (広塚忠夫) 議事録 2023-02-21
- 02-22:新着[ギャラリー\ひがら館\古城英彦2020-23\浜の宮海岸での探鳥記] (古城英彦) 2023-02-17
- 02-20:会報■「野鳥だより・筑豊」3月号(通巻542号)PDFダウンロード版ご案内メールを配信しました。本誌には「2023年度定期総会資料(書面総会)」が併載されています。(編集部)
- 02-19:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\藪の中] 2023-02-16 @5030-5566
- 02-19:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)\第1062回例会:久保白ダム探鳥会/雨天中止] (梶原剛二) 2023-02-19
- 02-18:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\くじゅう連山カラマツの樹氷] 2023-02-16
- 02-18:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\遠賀川中島観察記] 2023-02-16 @5030-5566
- 02-16:更新[ホーム\たかの目](光永和生) アオゲラ@花公園でバードウォッチング(1月〜2月)
- 02-16:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\志賀島探索] 2023-02-12 @5030-4205
- 02-16:新着[ギャラリー\こげら館\金子忠英\若松区頓田貯水池のハジロカイツブリ他] 2023-02-11 @5030-6598
- 02-16:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\花公園でバードウォッチング(1月〜2月)] 2023-01-15,02-05,14 @5030-4671
- 02-14:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\死亡野鳥から鳥インフル検出(福岡県)] (福岡県環境部自然環境課長) 2023-02-13
- 02-13:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\キバラガラ Periparus venustulus] (波多野邦彦) 2023-02-03
- 02-12:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\平尾台探索] 2023-02-11 @5030-5722
- 02-11:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\エコスタいいづかに出展] (野村芳宏) 2023-02-11
- 02-10:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\大型カモメ類] (波多野邦彦)
- 02-10:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(449) オオアカゲラとルリビタキ] (広塚忠夫) 2023-02-08 @5030-1774
- 02-08:新着[ギャラリー\たましぎ館\森永光直 2022-26\第1063回例会:瀬板の森公園探鳥会下見報告] 2023-02-08
- 02-08:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\2023年九州沖縄ブロック協議会議事録] (九州沖縄ブロック) 2023-02-04
- 02-07:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\大ヶ原の単独探索] 2023-02-04 @5030-2696
- 02-07:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\鳥インフル確認中の監視重点区域指定] (福岡県環境部自然環境課長) 2023-02-06
- 02-05:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)\第1061回例会:犬鳴ダム探鳥会/終了] (三浦博嗣、村上公一、広塚忠夫、森永光直、松尾浩二、梶原剛二、梶原記代、波多野邦彦、嘉室光紀/嘉室千加子) 2023-02-05
- 02-04:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\鳥類標識調査(山田緑地)] 2023-01-31
- 02-02:更新[ホーム\たかの目](阿部哲也) シロハラ@久し振りの瀬板の森公園で鳥見
- 02-01:新着[ギャラリー\こげら館\阿部哲也\2021-23\久し振りの瀬板の森公園で鳥見] 2023-01-20,31 @5030-6528
- 01-31:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\冬のMF1月の渡り鳥] (波多野邦彦) 2023-01-02..
- 01-31:新着[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年\四王子の滝の氷瀑とヒレンジャク] 2023-01-29
- 01-31:新頁[ギャラリー\たましぎ館\三浦美代子 2023年] 新ページ開設
- 01-30:更新[ホーム\たかの目](広塚忠夫) 初認のヒレンジャク(緋連雀)の50±群れ@(448) ヒレンジャクと氷瀑
- 01-30:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(448) ヒレンジャクと氷瀑] (広塚忠夫) @5030-1773
- 01-30:新着[風切羽\次列\渋田朗の 地元鳥見ノススメ 2022-23\ノスリ最強説!] 2023-01-07,14
- 01-28:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\ラピュタファームの単独探索] 2023-01-26 @5030-2696
- 01-27:更新[行事のご案内\会報:2月号発送作業/終了] (有働孝士) 2023-01-27
- 01-27:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\オンライン「冬の池でバードウォッチング」] ((公財)日本野鳥の会 普及室) 2023-02-04
- 01-27:会報■「野鳥だより・筑豊」2月号(通巻541号)印刷版は、降雪など荒天にもかかわらず、森永光直さんをはじめ役員の多大なご協力で1日遅れながら無事発送を終わりました。関係者のみなさま大変ありがとうございました。(編集部)
- 01-27:新着[ホーム\お知らせ\部外情報\福岡県環境課と県内4支部会議報告] (森永光直) 2023-01-24
- 01-26:更新[ホーム\たかの目](有本英一郎) シベリアジュリン@中島のシベリアジュリン
- 01-25:新着[ギャラリー\たましぎ館\有本英一郎\中島のシベリアジュリン] 2023-01-03,15,21 @5030-5566
- 01-25:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\東大橋探鳥会(北九州支部主催)] 2023-01-22
- 01-25:新着[風切羽\次列\渋田朗の 地元鳥見ノススメ 2022-23\新年のシノリガモ] 2023-01-01
- 01-24:更新[行事のご案内\1月行事(2023年)\会報:2月号発送作業/延期] (森永光直)降雪のため予定を1日延期し、1月27日実施とします。2023-01-24
- 01-24:新着[行事のご案内\1月行事(2023年)\Web会議:1月運営委員会/終了] (広塚忠夫) 議事録 2023-01-23
- 01-24:新着[ホーム\お知らせ\宗像市でハシブトガラスに鳥インフル] (福岡県環境部自然環境課)
- 01-24:新着[ホーム\お知らせ\「ツバメの子育て応援事業」推薦求む] (公益財団法人 日本野鳥の会)
- 01-23:更新[行事のご案内\2月行事(2023年)、行事予定 (ガラケー用)、会報予定] (情報部)
- 01-23:会報■「野鳥だより・筑豊」2月号(通巻541号)ダウンロード版発行しました。ご案内メールが届かない会員は info@yacho.org へご連絡ください。 (編集部) 2023-01-23
- 01-22:新着[ギャラリー\こげら館\阿部哲也\2021-23\犬鳴ダム探鳥会下見] 2023-01-19 @5030-4424,-4434 ページタイトルを改題
- 01-21:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\曽根東小学校の観察会] 2023-01-20 @5030-5796
- 01-17:更新[ホーム\たかの目](広塚忠夫) 懸命に採餌中のメジロ@(447) 深倉林道の観察記
- 01-16:新着[ニュース\野外調査\英彦山の四季21p\(447) 深倉林道の観察記] (広塚忠夫) @5030-1752
- 01-14:新着[ホーム\ニュース\筑豊・京築2022-23\八木山小・緑の少年団探鳥会報告] (柴田光) 飯塚市・八木山小学校への探鳥指導
- 01-13:新着[風切羽\次列\探鳥トラバース3\ヒメハジロ Bucephala albeola] (波多野邦彦) 2023-01-11
- 01-13:更新[ホーム\たかの目](光永和生) ヒクイナ@1月の中島で・・・
- 01-13:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\1月の中島で・・・] 2023-01-08,11 @5030-5566
- 01-12:新着[ギャラリー\こげら館\金子忠英\白色のハジロカイツブリ] 2023-01-11 @5030-6598
- 01-12:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\曽根海岸探索] 2023-01-08 @5030-5796
- 01-12:新着[ギャラリー\ひがら館\古城英彦2020-23\卯年!!年始めの水鳥観察] (古城英彦) 2023-01-04
- 01-11:新着[ホーム\お知らせ\初心者の方に向けた、マナーのガイドライン] (公益財団法人 日本野鳥の会) 2022-04-26掲載より転載
- 01-11:新着[行事のご案内\1月行事(2023年)\Web会議:1月臨時運営委員会/終了] (広塚忠夫「1月臨時運営委員会議事録」) 2023-01-10
- 01-10:新着[ホーム\お知らせ\初心者のための安西さんのオンライン野鳥講座] (公益財団法人 日本野鳥の会) 2023-01-24実施
- 01-09:新着[行事のご案内\1月行事(2023年)\調査:2023年ガン・カモ一斉調査\調査結果] (阿部哲也:鴨生田池)
- 01-09:新着■野鳥だより・筑豊」2月号(通巻541号)原稿締め切り1週間まえ予告のお知らせメールを送信しました。多くのご投稿をお待ちしています。 (編集部)
- 01-06:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\1月の花公園でルリビタキ] 2023-01-06 @5030-4671
- 01-06:更新[ホーム\たかの目](光永和生) オオタカ♀@正月は中島でバードウォッチング
- 01-06:新着[ギャラリー\たましぎ館\光永和生 1\正月は中島でバードウォッチング] 2023-01-02 @5030-5566
- 01-05:新着[行事のご案内\1月行事(2023年)\Web会議:1月臨時運営委員会] (広塚忠夫) 会報編集予定のため緊急実施となりました。
- 01-04:新着[ホーム\お知らせ\福岡県コロナ病床使用率] (情報部) 2023-01-04
- 01-03:新着[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023\大ヶ原一人探鳥会] 2023-01-01 @5030-2696
- 01-03:新頁[ギャラリー\ひがら館\広塚忠夫 2023] 新ページを開きました。
- 01-03:新着[風切羽\次列\背面飛行\中間市・中島を鳥獣保護区に] (有働孝士)
- 01-02:更新[行事のご案内\1月行事(2023年)\Web会議:1月運営委員会] (広塚忠夫) 実施予定が1月23日(月)に変更となりました。
- 01-01:年賀[ホーム\新年おめでとうございます(梶原剛二、真鍋直嗣、三浦博嗣、広塚忠夫、波多野邦彦、坂梨千尋、岩野伸子、有働孝士)
- 01-01:更新[ホーム\たかの目] (波多野邦彦) イヌワシ@「野鳥だより・筑豊」2023年1月号表紙
- 01-01:年賀■明けましておめでとうございます。本年も日本野鳥の会筑豊支部(本会)とともに[くまたか]をどうぞよろしくお願い申し上げます。(サイト担当)