2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2009年アーカイブ
2009年
12-30:
お詫
[筑豊支部]
[入会のご案内]
エラー:サーバー側表示の広告が開いたままになっています>原因究明中>こちらのミス判明、01-04解決
12-29:
新着
[ニュース][各地の情報]「
曽根干潟のコミミズク
」広塚忠夫さん。午後の日差しの中、寒風に舞い翔ぶ。
12-29:
新着
[ニュース][サイト情報]「
短縮URL
」くまたかサブページの長いURLを短くして扱いやすく。
12-27:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
野鳥情報〜古城より
」古城英彦さん、行橋市、みやこ町の探鳥レポート
12-27:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
ベニマシコ♀
」三宅敏靖さん。渋い冬色、美しい三宅調です。必見!
12-24:
新着
[ギャラリー][三宅敏靖]さん、「
2010年筑豊の野鳥カレンダー
」プレゼント、日付の下に文字入れ可能(新版Ver.1.1)。
12-23:
更新
[風切羽]
[野鳥クロスワード]
#26
12-21:
更新
[ホーム]
「行事のご案内☆1月」
12-21:
更新
[ホーム]「
筑豊・京築の生き物たち
」#27 モミ
12-20:
追加
[ホーム]「お知らせ」「
ガンカモ一斉調査参加募集
」誰でも参加OKです。恒例の新年調査に参加してみませんか。
12-17:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
冬の英彦山点描
」広塚忠夫さん。モニタリング1000調査で、一足早い“北国”の樹氷や雪
12-16:
新着
[ギャラリー][三宅敏靖]さん、「
2010年筑豊の野鳥カレンダー
」プレゼント!!筑豊・京築の野鳥たちが1年間招福。
12-15:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
ジョウビタキ(他)初認確認日
」国武光成さん。2001年から09年までの記録です。
12-15:
追加
[ホーム]「お知らせ」「
来年度探鳥地のリクエスト募集
」筑豊支部では会員のみなさんのご希望をお待ちしています。
12-14:
追加
[ホーム]「行事のご案内☆11月」
09筑豊支部忘年会
に広塚さんの写真(会場撮影)と報告。
12-12:
追加
[ホーム]「行事のご案内☆11月」
第648回例会:久保白ダム探鳥会
に観察リスト追加。
12-11:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち」#26
アオジ
12-10:
訂正
「
トカラ列島の平島探鳥
」(広塚さん)エゾセンニュウは、はたはた様のご教示によりチョウセンウグイス(亜種)に訂正
12-09:
紹介
●
和さんの「
なんちゃって野鳥記
」惜しまれつつ最終回公開。大判の緻密な画像は見ごたえ充分。再開を期待
12-05:
紹介
●
熊本県支部では、
公式ウェブサイト
をテスト運用中です。
12-03:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
飯塚市にカワアイサ
」三宅敏靖さん。12月2日、遠賀川に冬の珍客。貴重な写真です。
12-02:
更新
[ホーム]「
野鳥を詠む
」第十二回、松尾節朗さん(支部長)
12-01:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち」#25
イイギリ
11-30:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
岳滅鬼山付近のクマタカ調査
」広塚忠夫さん。国有林間伐で生息調査。初冬の木の実と紅葉。
11-30:
新着
[ギャラリー][菊池秀樹]さん、「
珍客かわいいファルコン
」。アカアシチョウゲンボウ若鳥のハンティング。
11-30:
新着
[風切羽][話題鳥題]「
放鳥
」新美洵一さん、放鳥による遺伝子汚染に警鐘。
11-26:
新規
[ホーム]
「前期行事報告」
。11月の例会報告「イベント過去録」へリンク。
11-26:
更新
[ホーム]
「行事のご案内」
11-25:
達成
●
祝!
[くまたか]
アクセス達成
11-25:
新着
[ニュース][各地の情報]「
今津のアカガシラサギ&コハクチョウ
」三宅敏靖さん。福岡市今津、またまた珍鳥来訪。
11-23:
追加
[ホーム]「お知らせ」「
行橋付近のクロツラヘラサギ情報求む
」発信機つき個体が行橋市付近で行方不明。情報求む。
11-23:
更新
[ホーム]「ひとこと」
シロモジの黄葉
11-22:
更新
[ホーム]「行事のご案内☆11月」
第647回例会:藍島探鳥会
報告・写真・林さん、写真・広塚さん
11-21:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち」#24
マユミ
11-21:
更新
[風切羽]
[野鳥クロスワード]
#25
11-21:
更新
[ホーム]「行事のご案内☆11月」
行事予告(12月〜1月)
第8回ミニ植物観察会(ミニ観) 12月10日(木)開催決まる。
11-20:
話題
●
くまたか契約のサイト発行メルマガ【日刊Tok2×Sitemix】第063号(2009年11月19日)で「くまたか」紹介。
11-18:
新着
[風切羽][話題鳥題]「
私の環境保全、環境改善活動について
」中山和也さん。環境保全に汗する日々。
11-18:
更新
[ホーム]「行事のご案内☆11月」
11月8日例会
、担当:下田さん報告と観察リスト追加。
11-17:
更新
[ホーム]「
野鳥を詠む
」十一、松尾節朗さん(支部長)。解説つきでいっそう身近に。
11-16:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
竜王山の植物
」木村直喜さん。
絶滅危惧TA類(福岡県)、TB類(環境省)のヤマホオズキ
。
11-16:
追加
[ギャラリー][木村直喜]さん、ドット絵「
筑豊の野鳥
」ムラサキサギ
で全52種。
11-14:
募集
●
「冬期英彦山ソウシチョウ調査」日程決まる。12月8日(火)JR彦山駅08:30、弁当持参。会員は誰でも参加できます。
11-13:
追加
[ギャラリー][木村直喜]さん、ドット絵「
筑豊の野鳥
」アマサギ
、アオサギ
で全51種。
11-13:
更新
[ホーム]「行事のご案内」
ミニ観第7回例会
矢野さん別宅で贅沢三昧!
11-12:
新着
[ギャラリー][菊池秀樹]さん久々の新作「
フイッシュハンター ミサゴ
」。“すなどり”で暮らす精悍なタカ。
11-12:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
南良津の冬鳥
」永野佑紀さん、土井優希さんの観察記です。
11-12:
追加
[ギャラリー][木村直喜]さん、ドット絵「
筑豊の野鳥
」ダイサギ
、チュウサギ
、コサギ
で全49種に。
11-11:
更新
[ホーム]「
紅葉したツタの葉
」葉を直接スキャナでコピーしてみました。カメラ無しでも何とか撮れます。
11-11:
更新
[ホーム]「
筑豊・京築の生き物たち
」#23 ブナ、広塚忠夫さん。ブナ林は冬に備え葉を落としています。
11-11:
新着
[ニュース][各地の情報]「
今津のツルクイナ!
」三宅敏靖さん。今津でも珍鳥ラッシュ。
11-10:
新着
[ニュース][各地の情報]「
福津での秋の渡り
」驚きの珍鳥ニュース@福津市、JUNEさん。正面顔コレクションもどうぞ。
11-10:
紹介
●
本サイトに縁の深い和さん「
なんちゃって野鳥記
」ブログ再開。ディテールの美写真と秀逸なキャプション。
11-10:
新着
[ニュース][各地の情報]「
飯田高原におけるテンの季節的な体毛の変化
」岡田徹さん、山荘だより第一号。
11-09:
お詫
[ニュース][各地の情報]「
ハイチュウ
」の写真キャプションが間違っていました。
11-08:
新着
[ニュース][各地の情報]「
ハイチュウ
」曽根海岸にハイイロチュウヒ、林 孝さん。
11-08:
更新
[ホーム]「行事のご案内」
第645回例会
11-08:
初認
[ホーム]「初・終認情報」ハシビロガモ、11月4日、西野眞奈美さん
11-07:
急告
[ホーム]「行事のご案内☆11月」11月8日例会集合場所[地図]に誤り。正しくは綱敷天満宮駐車場
[地図]
。深謝。
11-07:
追加
[ギャラリー][木村直喜]さん、ドット絵「
筑豊の野鳥
」ササゴイ
で全46種に。
11-06:
注意
●
「くまたか」無料契約のsitemixはページ右上に自社ロゴを表示、マウスオーバーで広告表示の
仕様
となりました。
11-06:
更新
[ニュース][ハチクマの渡り]「
ハチクマ渡り
」11月も渡るハチクマ。小河さんの記録更新。
11-06:
再掲
[ニュース][ハチクマの渡り]「
ハチクマ渡り
」木村直喜さんのyoutube投稿動画、再掲。
11-04:
話題
●
へ〜、
こんな所に英彦山が!豊前坊が!
なんか関係でもあるんでしょうか?ご存知の方、どうか
教えて
11-04:
更新
[ニュース][ハチクマの渡り]「
ハチクマ渡り
」ミヤマホオジロ(冬鳥)初認、小河さん。
11-03:
更新
[ニュース][ハチクマの渡り]「
ハチクマ渡り
」クマタカ出現、小河さん。
11-01:
更新
[ニュース][野外調査]
[ハチクマの渡り]
0カウント続くが冬鳥初認続出
11-01:
更新
[ホーム]「
筑豊・京築の生き物たち
」#22 ミサゴ、永野佑紀さん
11-01:
更新
[ホーム]「
野鳥を詠む
」第十回、支部長
11-01:
追加
[ギャラリー][木村直喜]さん、ドット絵「
筑豊の野鳥
」カンムリカイツブリなど6種追加で45種に。
10-31:
新着
[ニュース][各地の情報]“
「ヤツガシラ」百態
”珍鳥、宇部市常盤公園(カッタくんで有名)。三宅敏靖さん。
10-30:
達成
●
祝!
[くまたか]
アクセス達成
10-30:
更新
[ホーム]「
行事のご案内☆11月
」
10-30:
新着
[ニュース][各地の情報]「
仙人の森は誰が創った
」自然の魔法織りなす九重の紅葉、必見!広塚忠夫さん。
10-30:
新着
[ニュース][各地の情報]「
初めてのゲンノショウコほか
」マクロレンズが捉えた、花のたたずまい。光永和生さん。
10-30:
追加
[ギャラリー][木村直喜]さん、ドット絵「筑豊の野鳥」に新境地
アビ、サシバ
で39種。今後は“配列順に制作”。
10-29:
新着
[ニュース][各地の情報]「
初めてのムラサキセンブリ
」平尾台で接近撮影、花びら色々。光永和生さん。
10-28:
動静
[ホーム]「お知らせ」「
木村さん、大任町総合文化祭に出展
」(11月3日〜4日)
10-28:
注意
[ホーム]「お知らせ」「
ご注意:旧・URLの他者再利用
」当支部はまったく無関係です。
10-27:
移動
[ホーム][サイドバー]「カレンダー」2番目に移動
10-27:
削除
[ホーム][サイドバー]「チャット」
10-27:
削除
[ホーム][サイドバー]「あのね」
10-27:
改変
[ホーム]「
ご連絡
」をメールフォームに変更
10-27:
新規
[ホーム]「
ひとこと
」メールフォーム新設
10-26:
更新
[風切羽]
[野鳥クロスワード]
#24
10-26:
追加
[ホーム]「お知らせ」「
柳生会長、福岡市で講演
」演題「森と暮らす、森に学ぶ 〜自然が教えてくれる生き方〜」
10-25:
新着
[ニュース][各地の情報]「
久住山系の紅葉
」紅葉眼福、
29日例会
への期待高まる。広塚忠夫さん。
10-23:
話題
●
「
紅葉ハンドブック
」文一総合出版1260円。紅葉をスキャナでコピー。このテク使えます。
10-23:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
貫・福智山系の花−2
」奇天烈なハバヤマボクチほか草原の秋の花。
10-23:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
センブリの群生
」地上にそっと咲いたセンブリの花束に思わず足が止まる。
10-22:
新着
[ニュース][各地の情報]「
今津の迷鳥
」福岡市今津干潟に珍鳥レンカク、サバクヒタキ。写真、三宅敏靖さん。
10-22:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
貫・福智山系の花
」淡いピンクのアケボノシュスラン六態。
10-22:
更新
[ニュース][野外調査]
[ハチクマの渡り]
記録更新
10-21:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち #21」
ノビタキ
10-18:
初認
●
冬鳥ジョウビタキ、詳細は「
初認情報
」で
10-18:
話題
●
アオゲラ(1cvf)、飯塚市川島
#5030-3585
で高橋和元さん(元事務局)、意外な場所に出現
10-18:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
桂川町のノビタキ
」三宅敏靖さん写真、初認情報です。
10-18:
新着
[ニュース][ハチクマの渡り]「
ハチクマ渡り
」木村直喜さんのyoutube投稿動画です。
10-17:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
古処山食べ歩き
」広塚さん写真、古処山でご馳走を食べ歩き。
10-15:
初認
●
旅鳥ノビタキ(5vf)、桂川町寿命(
#5030-3503
/飯塚)王塚古墳の穂波川寄り、三宅敏靖さん
10-15:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
岩石山・秋の植物
」広塚忠夫さん。ミニ観第6回、珍味、秋の実。
10-14:
初認
●
冬鳥シロハラ、六ヶ岳(
#5030-4594
)で小河洋綽さん
10-14:
達成
●
祝!
[くまたか]
アクセス達成
10-13:
追加
[資料館][リンク集]「
NPO法人 希少生物研究会
」リンクさせていただきました。
10-12:
新頁
[お知らせ]「
英彦山ソウシチョウ生息調査(えいそう)
」報告のページ。メニュー未登録
10-11:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち #20」
トウネン
10-09:
初認
●
冬鳥アトリ(15±vc)、嘉麻市古処山(
#5030-1587
)で広塚忠夫さん
10-08:
誘い
●
広塚さんのお誘いで
古処山ツノハシバミ
狙い。明日9日9時、嘉麻市の嘉穂総合運動公園
[地図]
集合。昼食持参
10-06:
初認
●
冬鳥アオジ、英彦山で木村直喜さん
10-05:
達成
●
「くまたか」新記録!1日で114アクセス達成
10-05:
速報
●
「
英彦山ソウシチョウ生息調査
」第2回は、予定通り明日6日実施します。
10-05:
追加
[資料館][リンク集]「
「タカの渡り全国ネットワーク
」
10-04:
感謝
●
Hwak Migration Network of Japan
(タカの渡り全国ネットワーク)のHwak Countにリンクしていただきました。
10-03:
新着
[ニュース][各地の情報]「
平尾台の花々
」秋の草原から、花だより。広塚さん。
10-03:
更新
[ホーム]「
野鳥を詠む
」第九回、支部長
10-02:
達成
●
「くまたか」新記録!1日で50アクセス達成
10-01:
新頁
[ニュース][
ハチクマの渡り
]ハチクマ渡り調査速報をページに独立させました。メニュー未登録
10-01:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち #19」
カワセミ
09-30:
新着
[ニュース][支部の動き]「
Wing誌にハチクマ渡り調査掲載
」記事のフォトコピーを掲載
09-30:
移動
[ニュース][支部の動き]「
鳥獣保護行政の移管について
」[ホーム]「お知らせ」から移動
09-30:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
福智山から牛斬山縦走の花々
」山では秋の花が見ごろ。広塚忠夫さん。取材に感謝
09-29:
新着
[ギャラリー][菊池秀樹]さんの新作「
パパの子育て
」。タマシギの雌雄逆転主夫、懸命の子育て。
09-29:
観察
●
六ヶ岳で珍鳥ヒメイソヒヨ♀、小河洋綽さん
09-29:
新着
[ニュース][各地の情報]「
北海道の旅
」川谷さん、夏の植物観察紀行。美しい花々、雄大な山々。
09-29:
達成
●
祝!
[くまたか]
アクセス達成
09-27:
話題
●
福津市でヨーロッパトウネン
、JUNEさん
09-27:
話題
●
英彦山豊前坊のモモンガ生存確認のため巣箱100個設置中(福岡県自然環境課)、支部運営委報告
09-27:
話題
●
本部来年のカレンダー2種、
販売中
09-27:
新着
[ギャラリー]
[木村直喜]
さん、ドット絵「筑豊の野鳥」アカハラダカ、ハチクマの2種追加。
09-26:
更新
[ホーム]「
行事のご案内☆10月
」
09-25:
話題
●
Wing
09年10月号にハチクマ渡りの記事「ようこそ、野鳥の世界へ」に支部長と小河さんの雄姿が...
09-25:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
六ヶ岳のハチクマ
」渡り本番。広塚忠夫さん
09-24:
更新
[風切羽]
[野鳥クロスワード]
#23
09-24:
新着
[ニュース][各地の情報]「
風師山ハチクマ情報
」秋のタカ渡り・九州の玄関から林さんの写真だより。
09-22:
新着
[ニュース][各地の情報]「
ハブのいないのを確認して
」ブロック大会で唯一ノグチゲラを撮影した志水さん。
09-21:
更新
[ホーム]「お知らせ」「
ハチクマの渡り速報
」最新情報を日報で報告。
09-21:
更新
[ホーム]「お知らせ」「
英彦山ソウシチョウ生息調査
」09秋期調査日程が決まりました。
09-21:
更新
[ホーム]「筑豊・京築の生き物たち #18」
チュウシャクシギ
09-21:
改題
[ホーム]「筑豊の生き物たち」のタイトルを「筑豊・京築の生き物たち」に改題
09-19:
新着
[ニュース][各地の情報]「
沖縄報告
」三宅さん。美しい沖縄の鳥たち。ブロック大会のおみやげ。
09-18:
追加
[筑豊支部]
[年間予定表]
10月15日ミニ観第6回、開催決定
09-17:
追加
[ニュース][各地の情報]「
アカハラダカの渡り
」の動画3本YouTubeへアップロード。リンク追加。(木村さん)
09-16:
新着
[ニュース][各地の情報]「
ヤンバルクイナ@ブロック大会
」09九州・沖縄ブロック「ヤンバル大会」で見たヤンバルクイナ(広塚さん)。
09-16:
新着
[ニュース][各地の情報]「
アカハラダカの渡り
」長崎県烏帽子岳の撮れたて写真情報です(木村さん)。
09-16:
更新
[ホーム]「
野鳥を詠む
」第八回、支部長
09-14:
新着
[風切羽][バードハック]
「日本“野帳”の会へのお誘い」
野帳、オススメはこれ
09-12:
速報
ハチクマの渡り始まっています(
11日観察
)。
09-12:
達成
●
「くまたか」新記録!1日で43アクセス(11日)達成
09-11:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #17」
ソウシチョウ
09-11:
お詫
[ホーム]「筑豊の生き物たち」ナツエビネ#15は正しくは#16でした。お詫びと訂正をいたします。
09-09:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]さん「
サンショウクイの渡り
」山口県小野田市竜王山公園
09-08:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]さん「
平尾台のナンバンギセル
」青薄秘め色妖し思い草 ひがら
09-08:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]さん「
平尾台の青空
」くっきりとした群青の空と草原の花々
09-08:
話題
●
腕を伸ばして距離を測る方法
09-08:
話題
●
デジタンとは
?=デジカメ+単眼鏡
09-06:
新着
[風切羽][バードハック]
「Panasonic LUMIX FZ38使用雑感」
手軽に野鳥が撮れる新型デジカメ
09-06:
話題
●
深倉例会で林道わきにヒガンバナ発見。
09-03:
新着
[ギャラリー][林 孝]さん「
サンショウクイの渡り
」山口県小野田市竜王山
09-03:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
アオバト@松江海岸
」豊前市の海岸。海水を飲みに訪れたのか。広塚忠夫さん
09-03:
変更
[資料館]
[支部報]
バックナンバー・サービスはダウンロードからメールによる提供に変更となります。
09-02:
動静
●
飯塚市のテナントビル「あいタウン」に会員・広塚、三宅両氏の作品写真を大きく掲示。
09-01:
終了
●
旧サイト(http://yachoc.web.fc2.com/)を契約解除し、同時に転送(リダイレクト)サービスも終了。
09-01:
更新
[ホーム]
「野鳥を詠む」第七回
、支部長
09-01:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #16」
ナツエビネ
08-30:
新着
[ニュース][支部の動き]「
野鳥展自然観察会 報告
“なぜ!今日に限って雨が降る”真鍋直嗣さん
08-30:
更新
[ホーム]「イベントのご案内」「
第642回例会:ハチクマ探鳥会
」に支部長の名句添えました。
08-29:
更新
[ホーム]「
イベントのご案内
」9月予定分
08-29:
新着
[資料館]
[支部報]
「
通巻379号:09年9月号
」PDF収録
08-27:
移行
●
[くまたか]サイト旧新転送サービスは、
8月末で終了
08-27:
更新
野鳥クロスワード
#22
08-26:
接続
●
くまたかへの接続数は、平均約22アクセス/日
08-26:
改題
[ホーム]「第5回 ミニ観察会:平尾台の自然観察会」→「平尾台の自然観察会」
08-25:
新着
[ホーム]「イベントのご案内☆8月」
第639回例会:英彦山・清掃&探鳥会
08-22:
新着
[ギャラリー][林 孝]さん「
珍鳥(ニシオジロビタキ)
」今年2月、大分県宇佐市で
08-21:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #15」
セッカ
08-20:
更新
「くまたか」タイトルロゴ、
リニューアル
08-18:
追加
[ホーム]「イベントのご案内」「
野鳥展・野鳥観察会
」
08-17:
達成
●
祝!
[くまたか]
アクセス達成
08-16:
更新
[ホーム]
「野鳥を詠む」第六回
、支部長
08-16:
接続
昨日(08-15)40アクセス、2番目の記録。
08-15:
新設
[ホーム]トピックへのサブメニュー
08-13:
新頁
[資料館]
[鳥語怪説]
、メニュー未登録
08-12:
新着
[ホーム]「イベントのご案内☆8月」
英彦山ソウシチョウ生息調査
、参加者募集
08-12:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #14」サンコウチョウ
08-11:
新着
●
九州・沖縄ブロック大会当支部参加者5名、参加支部6支部(現時点)
08-10:
話題
●
[くまたか]が借りているレンタル・サーバで本日現在、「自然・科学 ランキング」の
アクセス数第1位
に
08-10:
速報
●
「九州・沖縄ブロック大会」
申し込み締め切り、今日12時まで
08-10:
変更
ページ・メインタイトルをゴシック体から明朝体に変更
08-06:
新着
[ホーム][サイドバー]「
おすすめ
」ブラウザは、キレイ、早い、正確なFirefox
?
またはChrome
?
に乗り換えよう(無料)
08-05:
更新
[ニュース][支部の動き]「
英彦山ソウシチョウ調査
」異常増加?を調べよう、参加者募集
08-05:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
豪雨被害の英彦山調査とソウシチョウ
」豪雨被害無し。ソウシチョウ多数観察
08-04:
新着
[資料館]
[支部報]
「野鳥だより・筑豊」09年8月号通巻378号
08-03:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
豪雨の後の古処山
」被害少なく、ヘビ多し。野生の“ヘーゼルナッツ”大豊作
08-03:
更新
[ニュース][支部の動き]「
野鳥展 身近な野鳥を知ろう
」詳細更新
08-03:
お祝
●
祝!「JUNE&BRIDE 別館」さん、ホームページ(フロントエンド)開設、「
とりのまち福津
」
08-02:
新着
[ニュース][支部の動き]「
九州・沖縄ブロック大会申し込み締め切り迫る
」8月10日締め切り!!
08-02:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
目尾のホオアカ
」若い会員さんの力作と貴重な観察記録です
08-02:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
南良津の池
」7月の豪雨増水のヨシゴイやバンの様子など
08-01:
更新
[ホーム]「野鳥を詠む」第五回、支部長
08-01:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #13」ミソサザイ
08-01:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
ヨシゴイ池が…
」7月の豪雨増水で身を隠せないかわいそうなヨシゴイたち
08-01:
削除
[ニュース][筑豊・京築]「野鳥観察リスト」勝手ながらリニューアルのためいったん削除します。
08-01:
移行
[くまたか]新ドメインへの移行完了しました
07-30:
相談
●
「オオルリが窓に衝突して動かない」@豊前坊と事務局へ。そっと見守るよう助言、無事飛び立った由。
07-30:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]さん、クマが出る?!九州の秘境「
祖母山から傾山縦走
」
07-30:
新着
[ギャラリー][菊池秀樹]さんの新作「
エゴの実とヤマガラ
」。エゴの実を無心についばむヤマガラに和む。
07-30:
新着
[ギャラリー][林 孝]さん「
Amour de la mer.
」カンムリウミスズメを護ろう。
07-29:
変更
野鳥展「ふるさとの野鳥を知ろう」→「身近な野鳥を知ろう」主催ポスターに合わせ改題
07-25:
新着
[ギャラリー][木村直喜]さん、
支部報8月号表紙絵
07-23:
更新
[ホーム]「イベントのご案内☆8月」
07-28:
移転
「くまたか」新サイト移転にともない「携帯変換URL(β)」は終了しました。
07-28:
修復
当サイト不具合のうち、「支部報バックナンバー・
ダウンロード
ができない」については解消されました。
07-28:
お願
[ホーム]「お知らせ」「野鳥展・搬入作業ご協力のお願い」
07-28:
移行
新サイトへの移転(リダイレクト)は自動的に行われます。事実上、新サイトへの移行は完了しました。
07-28:
移行
新サイトへの移行設定開始、FC2に301redirect (.htaccess)セット(09:20)
07-27:
更新
野鳥クロスワード
#21
07-23:
更新
[ホーム]「イベントのご案内☆8月」
07-23:
移行
●
新サイト
http://yacho.org/
はすでに正常稼動中。早めにアクセス先を変更(移行)しましょう。
07-21:
新着
[ギャラリー][三宅敏靖]さん「
ヤイロでなくアカ
」アカショウビン五態
07-21:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #12」オオルリ
07-21:
話題
●
明日、朝から日食(22日09時38分開始)
[参考]
07-19:
新着
[ギャラリー]
[林 孝]
さん「宮古島 鳥見の旅」でデビュー。メニュー未登録
07-19:
新着
[ギャラリー]
[木村直喜]
さんドット絵「雑貨」3種(5月19日の分、掲載ド忘れしていました;;)
07-16:
更新
[ホーム]「野鳥を詠む」第四回、支部長
07-15:
新着
[ギャラリー][三宅敏靖]さん、組写真ラブラブ「
ブッポウソウ
」と「
阿蘇一の宮
」2タイトル
07-13:
更新
●
野村芳宏さん(会員)ほか2氏による「
生き物写真展
」@
平尾台自然観察センター
、8月30日まで開催中
07-11:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #11」タマシギ、美しい写真ですが、さて、主夫はどっち?面白い生態です。
07-11:
更新
●
JUNE&BRIDE 別館
で貴重な「ホオアカ地鳴き?」の声公開中。他にも声のデータがたくさん
07-10:
お勧
●
「野村芳宏の撮影日記」
に文と美写真で、道・中記。北海道大好き、いつか行く、旅好き、なら
クリック!
07-09:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]さんのおみやげ「
北海道の鳥
」
07-08:
動静
●
北海道から無事帰還>事務局・広塚さん帰着確認。
07-07:
新着
[ギャラリー][三宅敏靖]さん「
北海道遠征!
」美しい光、夏色の鳥たちとさわやか北海道、必見!
07-07:
新着
[ギャラリー]
[木村直喜]
さんに葦ペン画2作
07-07:
お詫
[ギャラリー][菊池秀樹]さんの「
カモの子育て
」[続きを見る]がエラーで開けなかったのを修正
07-06:
動静
●
北海道から無事帰還>ここ数日で、会員の
三宅さん
、
野村さん
。広塚さんはまだ道中?これから出発の人も。
07-05:
達成
祝!
[くまたか]
アクセス達成
07-05:
追加
[ギャラリー]
[木村直喜]
さんのドット絵花1点、雑貨1点追加
07-03:
追加
[ギャラリー]
[木村直喜]
さんのドット絵花3点追加
07-02:
追加
[資料館]
[支部報]
「野鳥だより・筑豊」09年7月号-通巻377号バックナンバー
07-01:
動静
●
当支部・木村直喜さん“自然も文化財”と大任町文化財専門委員に就任。
07-01:
新着
[ギャラリー][菊池秀樹]さんの新作「
カイツブリの子育て
」。優しい子育て、厳しい子別れ。ドラマです。
07-01:
追加
[資料館][よくある質問]“
ヒナを拾わないで
” “
傷病鳥の保護”
07-01:
更新
[ホーム]「野鳥を詠む」第三回
07-01:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち #10」オオヨシキリ
07-01:
新着
[ホーム]「くまたかは転居します」キャンペーン
07-01:
更新
[筑豊支部][探鳥会保険]「
補償額
」が追加プランAにより増額
06-30:
達成
●
「くまたか」新記録!1日で42アクセス達成
06-29:
話題
●
支部会員
「野村芳宏の撮影日記」
では北海道から携帯投稿で実況中継中。日々、苦楽をともにできます。励ましは[拍手]のクリックで。帰福後の作品に期待!!
06-28:
予告
●
菊池秀樹さんの新作「カイツブリの子育て」到着。意外にドラマチックなカイツブリの日常です。
06-28:
速報
●
大法山で、写真撮影の鳥寄せのため、録音したサンコウチョウのさえずりを流している者がいるそうです。生息や繁殖の妨害になっています。
06-28:
支部
●
「野鳥展」
出展締切日7月20日まで延期
06-26:
開始
携帯で「くまたか」を閲覧、
携帯変換URL(β)
サービス
06-26:
新着
[風切羽][話題鳥題]「
日食と野鳥を観察してみよう
」
06-25:
変更
[ホーム]「第90回植物例会:雨ヶ池」は7月12日(日)に日程変更
06-25:
修正
[ギャラリー][メニュー]の一部にリンク・エラー
06-25:
更新
[メニュー][バックナンバー]を削除
[支部報]
に一本化
06-25:
更新
[風切羽]
[野鳥クロスワード]
#20
06-24:
更新
[メニュー]項目完成
06-24:
更新
[ホーム]「イベントのご案内☆7月」
06-21:
移動
[ニュース][筑豊・京築]「由布岳・男池植物観察会」→
[各地の情報]
06-21:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#9 カササギ 求む!観察情報。今年の情報がありません。
06-21:
移行
●
新ドメイン
http://yacho.org
、新サーバへの完全移行は8月1日。詳細は「
くまたかの居場所が変わる
」
06-21:
移動
[ニュース][筑豊・京築]「手乗りヤマガラ」→[風切羽]
[話題鳥題]
へ
06-21:
開始
[風切羽]
[話題鳥題]
観察にまつわる話題。メニュー未登録
06-20:
移行
●
試験のため、新ドメイン名
http://yacho.org/
でオープンし新サイトにミラーコピー(お間違い無いよう)
06-20:
追加
[リンク集]「
自然大好き!
」
06-20:
新着
[風切羽][バードハック]
「ケイスコのすすめ」
意外!携帯でもこんなにできる!
06-20:
開始
[風切羽]新メニュー
[バードハック]
、探鳥・観察の工夫、アイデア、提言など掲載。メニュー未登録
06-20:
達成
●
「くまたか」1日35アクセス(19日)新記録
06-19:
追加
[リンク集]「
JUNE&BRIDE 別館
」
06-19:
更新
[ギャラリー][木村直喜]さん、
ドット絵・筑豊の野鳥
、9種10姿増え、ついに35種37姿に
06-18:
新着
[ニュース][筑豊・京築]「
手乗りヤマガラ
」
06-18:
追加
●
植物部
ミニ観第4回
、7月16日(木)開催決定
06-17:
動静
●
6月の北海道へ!事務局長をはじめ支部の主だった方数名がそれぞれに出発または予定
06-16:
更新
[ホーム]「野鳥を詠む (二)」比古深倉吟行
06-16:
新着
広塚さん、筑豊の「
ヒメホタル撮影の初挑戦
」
06-16:
新着
[ギャラリー][三宅敏靖]さん、旧穂波町で撮影「
ケリ、ガビチョウ
」ガビチョウきれいです。
06-13:
新着
[様式書類]「
探鳥会のしおり 深倉峡
」追加
06-11:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#8 ツバメ 若い方の爽やか作品です。
06-11:
更新
[ホーム]「第636回例会:大法山」サンコウチョウのさえずりは、表示が重いので[筑豊・京築]に
移動
06-09:
支部
●
筑豊支部は
独自ドメイン名を取得
。「くまたか」は、いずれ新しいサーバに移行の予定です
06-09:
話題
●
「
写真探鳥記
」和さん(会員)のサイト、期間限定(11日まで)公開で早い者勝ち!動画もあって充実です。
06-08:
新着
[支部の動き]「
密猟対策について
」追加
06-08:
更新
支部写真展「野鳥展」
改訂
06-08:
新着
サンコウチョウ音声データ「第636回例会:大法山」、
セグロカッコウ音声
もembedにより再実装
06-06:
更新
メニュー新設、
[ニュース]
配下に
[各地の情報]
、
[サイト情報]
。[筑豊支部]配下に
[探鳥会保険]
06-06:
更新
メニュー改題、[お知らせ]⇒
[ニュース]
、[活動情報]⇒
[支部の動き]
、[観察情報]⇒
[筑豊・京築]
06-06:
更新
野鳥クロスワード
#19
06-03:
支部
支部写真展「野鳥展」
(仮称)〜ふるさとの鳥を知ろう〜。改訂しました。作品出展にご協力を。
06-02:
更新
[運営方針]“
周辺迷惑
”(4-8)を追加
06-02:
開始
新メニュー[筑豊支部][
探鳥会保険
](メニュー未登録)
06-01:
新着
「舳倉島探鳥記」
河野藤孝さん、なんと116種!!
06-01:
開始
新メニュー[お知らせ][
各地の情報
](メニュー未登録)
06-01:
新着
[ホーム]「野鳥を詠む」人吉吟行篇、松尾支部長の俳句を連載します
05-31:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#7 コガラ
05-31:
支部
写真展(
詳細
)ふるさと館おおとう(大任町)で8月4日開催予定。作品出展にご協力を。
05-31:
支部
●
日曜運営委員会、支部報6月号発送
05-30:
動静
●
広塚さん(事務局)、本部@東京開催「平成21年度 第1回全国評議員会」出席
05-29:
新着
「
豊前坊から情報
」(写真)コノハズクを再トライ
05-29:
新着
「
英彦山のコガラ
」(写真)に確証
05-28:
新着
木村直喜さんの
ドット絵
垂涎の3種、コノハズク、ブッポウソウ、ヤイロチョウ追加
05-28:
新着
菊池秀樹さん新作「
カモの子育て
」(写真)公開。ホント、かわいいカモの親子です
05-26:
鳥報
●
英彦山にコガラ!!(写真)
野村芳宏さんのブログ(4月4日)
05-26:
到着
●
菊池秀樹さんの新作「カモの子育て」かわいいです!、間もなくギャラリーに公開
05-26:
更新
[ホーム]「イベントのご案内☆6月」に更新
05-26:
話題
●
ハヤブサPeregrine Falconにカメラ背負わせて、
鳥瞰・BBC動画
05-25:
新着
[お知らせ]
[サイト情報]
開始、メニュー未登録
05-25:
新着
[ホーム]のみ[サイト内検索]設置、試験運用
05-25:
更新
[お知らせ][観察情報]「大崩山1〜3」「トカラ列島の平島探鳥」を[ギャラリー]
[広塚忠夫]
に移動
05-24:
新着
木村直喜さんのドット絵「
筑豊の野鳥
」図鑑、23種に
05-24:
速報
●
残念!コノハズク今年も空振り@
ヨルヒコ
05-24:
達成
祝!
「くまたか」
アクセス達成!ご訪問のみなさんに感謝します。今後ともお見捨てなく。
05-23:
速報
本日、キリ番1000カウント達成か!(アクセス・カウンタ)ごめんなさい、踏んでも賞品はありません。
05-23:
速報
●
夜の探鳥会・ヨルヒコでコノハズクに会おう!いつ来て、いつ帰ってもOK。飲酒運転厳禁です。
05-22:
新着
[お知らせ][観察情報]「
古処山系の花々
」
05-21:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#6 キビタキに変更
05-21:
速報
●
本日、第2回ミニ観(植物)は決行です。雨になったら終了します。
05-20:
新着
[ホーム]ページ末画像「スイカズラ」
05-19:
新着
[お知らせ][観察情報]に
セグロカッコウの声
05-19:
新着
木村直喜さんのドット絵「
筑豊の野鳥
」図鑑、20種に
05-17:
新着
おすすめ!珍鳥満載、三宅敏靖さん「
舳倉島での鳥三昧
」
05-17:
速報
●
第88回植物例会(5月17日予定)は雨のため5月18日(月)に延期です
05-15:
新着
木村直喜さんのドット絵、アカショウビン、オオルリなど[
ギャラリー
]に追加
05-15:
更新
全メニューに追加>風切羽/渋鳥、筑豊支部/入会のご案内、筑豊支部/支部規約、資料館/イベント過去録。削除>ホーム/速報、ホーム/新着情報
05-15:
動静
●
三宅敏靖さん(支部会員)、舳倉島から無事帰還。美写真のおみやげ多数。準備出来しだい公開します
05-14:
話題
●
ひねもぐら野鳥記(支部会員和さんのサイト)、
アオサギの食事風景
はおもしろいですよ(他にも見どころいっぱい)
05-13:
新着
大任町、八木山の鳥情報
(04-28〜05-01)木村さん
05-13:
話題
●
日本にスズメは全部で何羽いると思う?
答えはここ
05-13:
修正
[ホ−ム]「第634回例会」「写真」のカラム落ち(IEのみ)を修正、その結果「続きを見る」カラム落ちも正常化
05-12:
新着
広塚忠夫さんの「大崩山」(おおくえやま)[
観察情報
]に掲載。秘境山行と美しいツツジ三昧
05-12:
鳥報
●
おかえりサンコウチョウ、大法山に帰宅。成鳥♂視認、声を3ヶ所で聞きました(広塚忠夫さん)
05-12:
鳥報
●
ハチクマ渡り情報(六ヶ岳)小河洋綽さん:4月13日4羽、5月7日1羽、5月8日3羽。(05-10のカウント情報は誤りでした。お詫びして訂正します)
05-10:
お詫
●
ハチクマ渡り情報:「六ケ岳で04-26〜05-10の間を通して、午前中観察しましたが0カウントでした」(小河洋綽氏から)
間違いでした!<(_ _)>
05-09:
修正
[速報]、[新着情報]をWhat's Newに統合、廃止(メニュー未登録)
05-09:
更新
What's Newをインライン・フレーム化
05-08:
鳥報
●
アオバズク(初鳴き)20:23、嘉麻市平(國武光成さん)
05-08:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#5 オグロシギに変更(前作は
こちら
)
05-08:
更新
[筑豊支部]
[入会のご案内]
追加(メニュー未登録)
05-08:
更新
[ホーム]ページ上半分、ご覧のようにリニューアルしました。
05-08:
開始
支部長のページ
[渋鳥]
新設(メニュー未登録)
05-07:
鳥報
●
アオバズク(初鳴き)飯塚市有安 #5030-3568(有働孝士)
05-06:
新着
菊池秀樹さんの展示室に「
ケリの子育て
」新着
05-06:
新着
定例会用配布資料「
探鳥会のしおり
」評価版。ご意見ください。
05-06:
動静
●
事務局、
大崩山
より無事生還
05-03:
開始
「イベントのご案内☆4月」を
過去録
へ保管(メニュー未登録)
04-30:
更新
[筑豊支部][様式書類]に「筑豊の野鳥 チェックリスト」追加
04-29:
開始
[お知らせ][観察情報]開始
04-29:
開始
[お知らせ][活動情報]開始
04-28:
更新
[ホーム]「イベントのご案内☆5月」に更新
04-28:
お詫
[ホーム]「サイトの不具合」公表
04-28:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#4 ゴジュウカラ
04-28:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]「由布岳・男池植物観察会」
04-24:
新着
[ギャラリー][広塚忠夫]「トカラ列島の平島探鳥」
04-21:
鳥報
●
小倉南区のナフコ前でオオヨシキリの囀りは今シ−ズン初です。(会員:林さん)
04-20:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#3 ホオジロ
04-16:
速報
ミニ観第1回/植物部、16日開催を17日に延期
04-15:
開始
[ホーム][サイドバー][チャット]テスト公開
04-14:
更新
[ギャラリー]に
菊池秀樹さんの部屋
メニュー登録
04-11:
話題
●
当サイト本部にリンクされる(支部/支部一覧/
九州・沖縄ブロック
)
04-10:
開始
[ギャラリー]に
菊池秀樹さんの部屋
増築、作品展示。メニュー未登録
04-10:
更新
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#2の写真をキブシに交換
04-06:
開始
[ホーム][サイドバー]Googleカレンダー追加
04-01:
話題
●
「にしてつニュース」に
福岡・支部長登場
04-01:
開始
正式オープン
03-24:
新着
[ホーム]「筑豊の生き物たち」#1に「スズメ」掲載
03-24:
開始
テスト版オープン
[2009年 閉じる]
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年