クマタカ
くまたか (日本野鳥の会筑豊支部)
 ホームニュース野外調査観察サイト2022
online 
total 
modify:2024-09-08

観察サイト 2022

年別メニュー


検索法 このページで検索するには

  1. ボタンですべてを表示(ただし、ボタン内部まで検索の場合)
  2. Ctrl(Macは)キーを押したままFキーを押すと検索窓がポップアップ
  3. 検索語の入力で、ページ中の一致部分が黄色くハイライト表示
  4. 目的の情報が見つかるまでEnterreturnキーを押してください。
  5. (この検索法 Ctrl+F は、本サイト全ページで利用可能です)

お願い
  • 会報「鳥信記」の投稿締切日は、毎月5日です。その後の投稿記録は、このページ「観察サイト」には掲載されますが、鳥信記には非掲載となります。
  • ご報告の観察場所は、福岡県内に限定しています。県外の観察は、「ニュース」ほか「ギャラリー」「風切羽」の適切なメニューを指定しご投稿ください。
  • 観察サイト報告様式ダウンロード:エクセルで観察記録を作成し、お送りください。エクセルが無い時は、完全無料版互換オフィススイートApache OpenOfficeをインストール後、エクセル互換のCalcをご使用ください。ミスのない報告作成・作業の省力化にご協力ください。
  • 観察記録情報ご提供の際、idが同じ同一記録内に同一種の写真・動画を多数ご投稿はなるべくお控えください。「観察サイト」における掲載の目的は、あくまで観察の証拠、識別根拠を補助するためなので、1点で可能と思われます。
    • 同一種多数の写真・動画掲載は「くまたか/ギャラリー」、「ニュース/筑豊・京築各地の情報」ページで承ります
    • これらのページでは、独立のコラムとして記事が作成されるため、テーマのある少し長めの説明文や情報が望まれます。
  • 数件の観察記録は、下記メールフォームから送信できます。1件毎に送信します。
メールフォーム
01月02月03月 04月05月06月 07月08月09月 10月11月12月
2022年12月

2022年12月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

872022-12-295030-3653
広塚忠夫
[4] エナガ10+・シジュウカラ2・メジロ3・ツグミ3

[田川市奈良]

862022-12-275030-5566
広塚忠夫
[6] ミサゴ1・トビ1・ハイイロチュウヒ1・コミミズク1・シロハラ5・ツグミ30+・ジョウビタキ2

[中間市下大隈・遠賀川中島]

852022-12-265030-3653
広塚忠夫
[1] イソヒヨドリ1

[田川市奈良]

842022-12-245030-3662
広塚忠夫
[4] アトリ150+・カワラヒワ10±・スズメ10±・ヒバリ5+

[田川市弓削田]

832022-12-225030-3653
広塚忠夫
[3] ジョウビタキ1・メジロ3・シロハラ1

[田川市奈良]

822022-12-155030-2707
広塚忠夫
[1] ウソ1

[添田町・英彦山]

812022-12-135030-7518
広塚忠夫
[4] チュウヒ1・チョウゲンボウ1・ジョウビタキ1・オオジュリン1

[北九州市若松区・響灘ビオトープ]

802022-12-115030-3653
広塚忠夫
[1] ツグミ6

[田川市奈良]

792022-12-065030-2707
広塚忠夫
[3] アトリ10・ウソ1・シロハラ1

[添田町・英彦山]

782022-12-035030-2696
広塚忠夫
[5] ハイタカ1・ジョウビタキ1・アトリ80+・ベニマシコ2・ミヤマホオジロ10+

[川崎町安眞木・大ヶ原]

772022-12-305030-3537
国武光成
[1] ツクシガモ8

[嘉麻市鴨生白門]

762022-12-205031-3075
下田信廣
[2] ナベヅル1・マガン3

[築上町椎田湊・椎田干拓]

752022-12-255030-4369
山崎勉
[17] オシドリ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワウ、アオサギ、オオバン、ケリ、カワセミ、ウグイス

[古賀市新原・馬達池・五毛池] ホオジロガモ(1)を確認。この日は他所を含めてホオジロガモを複数個所で確認した。寒波の影響で南下しているのであろうか。

742022-12-255030-4317
山崎勉
[15] コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ルリビタキ、ホオジロ、アオジ、クロジ

[新宮町・立花山]

732022-12-255030-3373
山崎勉
[15] ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ツクシガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、イソシギ、ハシボソガラス、ヒヨドリ

[福岡市東区・多々良川河口] ホオジロガモ(オス2、メス1)、ツクシガモ1を確認。ヒヨドリ200+の群れを確認した。渡り時期のような行動(集団で飛び回る)を確認した。

722022-12-255030-2343
山崎勉
[26] マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、トモエガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、イソシギ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ツグミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ

[福岡市南区・野多目池] ホオジロガモ(1)を確認。

712022-12-245030-5433
山崎勉
[14] アオバト、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、スズメ、クロジ、コジュケイ

[宗像市・許斐山] コジュケイのぐぜりを確認。春〜秋に鳴き声を聞いたことはないので、冬に山から下りてきているのであろうか。クロジ10+が登山口付近の登山道で採餌を行っていた。アオゲラのドラミングを確認。

702022-12-035030-1418
山崎勉
[2] クロツラヘラサギ、ヘラサギ

[筑前町山隈(池の名前不明)] ヘラサギ類35羽を確認。ヘラサギ約30羽程度、クロツラヘラサギ5羽程度の構成であった(休息を行っており、種ごとの正確な羽数は正確には不明)。内陸でこれだけまとまった羽数は珍しいなと感じた。

692022-12-315030-3596
松隈英子
ハシボソガラス6、ヒヨドリ4、ツグミ♂♀2、シロハラ1

[飯塚市]今年は、家のまわりの柿が豊作で、実が沢山残っているので、鳥たちは安心です。

682022-12-305030-3596
松隈英子
スズメ5、ハシボソガラス2、ヒヨドリ4、シロハラ1、ツグミ1、メジロ3

[飯塚市]

672022-12-295030-3596
松隈英子
スズメ3、ハシボソガラス2、ヒヨドリ3、キジバト1、シロハラ1、メジロ3

[飯塚市]

662022-12-285030-3596
松隈英子
スズメ3、ヒヨドリ5、ハシボソガラス2、キジバト1、ツグミ2、カワラバト50+

[飯塚市]

652022-12-275030-3596
松隈英子
ヒヨドリ6、シロハラ♂♀2、ハシボソガラス4、メジロ5、ウグイス1、ツグミ1、スズメ3

[飯塚市]

642022-12-265030-3596
松隈英子
キジバト2、ヒヨドリ3、シロハラ2、スズメ3、メジロ2、ハシボソガラス9

[飯塚市]

632022-12-255030-3596
松隈英子
ヒヨドリ5、ジョウビタキ♀1、ミソサザイ1、ハシボソガラス2

[飯塚市]

622022-12-245030-3596
松隈英子
ハシボソガラス11、ヒヨドリ10、ジョウビタキ♀1、セグロセキレイ1、シロハラ1、メジロ3

[飯塚市]雪積もり、とても寒い日。

612022-12-225030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、スズメ5、メジロ15+、ハシボソガラス3、シロハラ1

[飯塚市]メジロは庭に三々五々現れる。

602022-12-215030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、ハシボソガラス2、シロハラ♀1、カワラバト20

[飯塚市]カワラバトは田んぼにて食事を。

592022-12-205030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、メジロ3、ハシボソガラス2、ミソサザイ1

[飯塚市]

582022-12-195030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、ヒヨドリ3、カワラバト30+

[飯塚市]カワラバトは、電線に綺麗に並んでいました。雪が降る。

572022-12-185030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、ヒヨドリ2、カワラヒワ50+

[飯塚市]初吹雪に。カワラヒワは、田んぼの横の草原に。

562022-12-165030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、ハシボソガラス3、ミソサザイ1

[飯塚市]

552022-12-155030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、ヒヨドリ4、ウグイス1、ミソサザイ2、メジロ2

[飯塚市]ミソサザイを、初めて二羽確認。いつも二羽いるのかな。

542022-12-135030-3596
松隈英子
ミソサザイ1、メジロ3、ヒヨドリ3、ウグイス1、ハシボソガラス4、キジバト2、スズメ3

[飯塚市]

532022-12-125030-3596
松隈英子
スズメ2、ハシボソガラス3、ヒヨドリ5、アオゲラ1、キジバト1、メジロ3、ミソサザイ1

[飯塚市]メジロは庭の侘助に。

522022-12-115030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、ウグイス1、ミソサザイ1、ハシボソガラス2

[飯塚市]

512022-12-105030-3596
松隈英子
ヒヨドリ7、ミソサザイ1、メジロ8、ウグイス1、ハシボソガラス4

[飯塚市]

502022-12-095030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、スズメ5、ヒヨドリ4、ムクドリ8、メジロ3

[飯塚市]

492022-12-075030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、ミソサザイ1、カワラバト25+

[飯塚市]カワラバトはバイパスの近くの電線に並んで太陽を浴びていました。

482022-12-065030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ハシボソガラス3、スズメ3、カワラバト10+

[飯塚市]

472022-12-055030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ハシボソガラス4、ミソサザイ1

[飯塚市]

462022-12-045030-3596
松隈英子
ハシボソガラス6、メジロ13+,ヒヨドリ2、ミソサザイ1、ヤマガラ2

[飯塚市]メジロは、ロウバイの木に。

452022-12-275030-6422
00 阿部哲也
[1] チョウゲンボウ

[宗像市上八]

442022-12-275030-6593
00 阿部哲也
[9] クロサギ・ハマシギ・イソシギ・カルガモ・ヒメウ・カワウ・ミサゴ・カルガモ・アオサギ

[芦屋町・狩尾岬]

432022-12-265030-4596
00 阿部哲也
[4] オシドリ・キンクロハジロ・ホシハジロ・シロハラ・ミサゴ

[直方市・鴨生田池]

422022-12-265030-5566
00 阿部哲也
[2] オオジュリン・ジョウビタキ

[中間市・中島]

412022-12-255030-4566
00 阿部哲也
[4] ベニマシコ・ホオジロ・モズ

[中間市・中島]

402022-12-245030-4469
00 阿部哲也
[1] アトリ

[宮若市大字金生]

392022-12-195030-4458
00 阿部哲也
[1] ケリ

[宮若市大字下]

382022-12-195030-4596
00 阿部哲也
[6] オシドリ・キンクロハジロ・ホシハジロ・カイツブリ・ハシビロガモ・カワウ・

[直方市・鴨生田池]

372022-12-195030-4566
00 阿部哲也
[8] カシラダカ・モズ・ホオジロ・カルガモ・ハシビロガモ・ダイサギ・セグロセキレイ・ジョウビタキ・

[小竹町南良津]

362022-12-155030-3209
00 阿部哲也
[8] ヒドリガモ・マガモ・オカヨシガモ・ユリカモメ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ジョウビタキ・アオサギ

[福岡市中央区・大濠公園]

352022-12-125030-5388
00 阿部哲也
[1] ハヤブサ

[福津市勝浦]

342022-12-125030-5565
00 阿部哲也
[8] ハシボソガラス・ミヤマガラス・マガモ・オナガガモ・カルガモ・キンクロハジロ・カイツブリ・ハクセキレイ

[鞍手町・木月池]

332022-12-125030-5566
00 阿部哲也
[20] オオバン・ジョウビタキ・カワラヒワ・ハイタカ・モズ・アオサギ・ハシボソガラス・ミサゴ・トビ・ヒヨドリ・シジュウカラ・ウグイス・メジロ・シロハラ・ツグミ・スズメ・ハクセキレイ・アトリ・カワラヒワ・アトリ

[中間市・中島

322022-12-075030-5566
00 阿部哲也
[3] オオバン・ジョウビタキ・カワラヒワ

[中間市・中島]

312022-12-055030-3209
00 阿部哲也
[9] ヒドリガモ・マガモ・オカヨシガモ・ユリカモメ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ジョウビタキ・アオサギ・ダイサギ

[福岡市中央区・大濠公園]

302022-12-31-
00 渋田朗
[1] キジ雄2雌1

[福津市・久末ダム] 1羽の雄がもう1羽の雄に威嚇?する姿

292022-12-31-
00 渋田朗
[2] ヘラサギ2、クロツラヘラサギ3

[福津市・久末ダム] 久末ダムでの確認は初。近年では以前は見たことがなかったような水辺で見かける機会が増えてきた。

282022-12-25-
00 渋田朗
[1] ノビタキ1

[福津市津屋崎] 姿を確認してすぐに低空のトビに驚いて飛び去った。12月は初確認。

272022-12-24-
00 渋田朗
[1] オオタカ幼鳥1

[福津市津屋崎] カモのいない池の淵の木にじっととまっていた

262022-12-24-
00 渋田朗
[1] カツオドリ6

[宗像市鐘崎] 他にも福津〜宗像のあちこちの海岸で計12羽見られた

252022-12-18-
00 渋田朗
[1] ムナグロ1

[福津市勝浦] 冬季の記録は珍しい

242022-12-17-
00 渋田朗
[1] フクロウ声1

[宗像市大井] この時期にもホーゴロスケホッホの鳴き声

232022-12-11-
00 渋田朗
[1] シノリガモ若雄1

[福津市津屋崎] 今季初認。その後3羽に増えた。

222022-12-10-
00 渋田朗
[1] イワツバメ20±

[宗像市鐘崎] 夏の営巣場所に、冬季にも時々群れで飛来している日がある

212022-12-04-
00 渋田朗
[1] マガン3

[福津市津屋崎] 11/5の初認以来気まぐれに出現していたが、この日以降の記録なし。

202022-12-04-
00 渋田朗
[1] コクガン2

[福津市津屋崎] 海岸で2羽片時もはなれず。自身では地元で初めての確認。

192022-12-03-
00 渋田朗
[1] ヒシクイ4

[宗像市大井] 今季初認。12/17にも同地上空を飛ぶ姿が見られたが、それ以外の日はどこにいたのか不明。

182022-12-305030-5566
00 波多野邦彦
[1] ハイイロチュウヒ1

[中間市]♀幼鳥

172022-12-285030-5451
00 波多野邦彦
[1] コミミズク1

[宗像市]

162022-12-285030-5358
00 波多野邦彦
[1] ゴイサギ1

[福津市]幼鳥

152022-12-215030-5358
00 波多野邦彦
[1] ホオジロガモ1

[福津市]♂生殖羽

142022-12-205030-4566
00 波多野邦彦
[1] オオジュリン1

[小竹町]♂第1回冬羽

132022-12-165030-5346
00 波多野邦彦
[1] シノリガモ3

[福津市]♂生殖羽、♂1年目冬、♀

122022-12-165030-5389
00 波多野邦彦
[1] ミコアイサ1

[福津市]♀

112022-12-165030-5346
00 波多野邦彦
[1] ツバメ2

[福津市]成鳥、越冬するかな。

102022-12-155030-5358
00 波多野邦彦
[1] ホオジロガモ1

[福津市]♂1年目冬00波多野邦彦1

[福津市]

092022-12-125030-5451
00 波多野邦彦
[1] フクロウ1

[宗像市]♂voice

082022-12-105030-5387
00 波多野邦彦
[1] オオハム1

[福津市]今シーズン初確認

072022-12-105030-5347
00 波多野邦彦
[1] コクガン2

[福津市]第1回冬羽00波多野邦彦2

[福津市]

062022-12-085030-4566
00 波多野邦彦
[1] ヤマシギ1

[小竹町]

052022-12-085030-5358
00 波多野邦彦
[1] マガン3

[福津市]

042022-12-085030-5388
00 波多野邦彦
[1] ツメナガホオジロ1

[福津市]

032022-12-075030-6318
00 波多野邦彦
[1] カツオドリ10

[福津市]00波多野邦彦1

[福津市]

022022-12-025030-4566
00 波多野邦彦
[1] トモエガモ2

[小竹町]♂♀

012022-12-025030-4566
00 波多野邦彦
[1] ハイタカ1

[小竹町]♂幼鳥

2022年11月

2022年11月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

902022-11-245030-4566
00 岡部海都
[2] オオセッカc

[小竹町・南良津親水公園]

892022-11-275030-4573
00 岡部海都
[2] カササギ1

[宮若市宮田]

882022-11-275030-4566
00 岡部海都
[1] シベリアジュリン1

[小竹町奈良津・奈良津親水公園]

872022-11-305030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ハシボソガラス4、メジロ2、ミソサザイ1

[飯塚市] ミソサザイは水浴びしたり、侘助の木に。

862022-11-235030-3596
松隈英子
シロハラ1、ハシボソガラス15、ウグイス1、ヒヨドリ4、キジバト1

[飯塚市]

892022-11-245030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、エナガ6、ハシボソガラス5、ヤマガラ1、キジバト1

[飯塚市]

892022-11-265030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、メジロ8、ヤマガラ2、シジュウカラ2、エナガ8+、キジバト1、ハシボソガラス2

[飯塚市]

892022-11-275030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、ハシボソガラス2、エナガ10+、ヤマガラ2、シジュウカラ1、ミソサザイ1

[飯塚市]

892022-11-285030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、ヒヨドリ4、エナガ20+、アオゲラ1、ミソサザイ1、ジョウビタキ♀1、ミヤマホオジロ1、ヤマガラ2

[飯塚市] アオゲラは、お寺の方でドラミングを。ヤマガラは、水浴びに来ます。一羽は近くにいて監視。

852022-11-225030-3596
松隈英子
ウグイス1、ヒヨドリ5、ハシボソガラス6、シロハラ1、

[飯塚市]

892022-11-225030-3564
松隈英子
カワウ12、ダイサギ13

[飯塚市] 信号待ちをしていると、カワウ、ダイサギが遠賀川に降りているのを観察。

842022-11-215030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、シロハラ1、ヒヨドリ2、ウグイス1、カワラバト35

[飯塚市] カワラバトは田んぼで、落ち穂を。

832022-11-195030-3596
松隈英子
シロハラ1、ヒヨドリ4、シジュウカラ1、エナガ5+

[飯塚市]

892022-11-205030-3596
松隈英子
シロハラ1、ヒヨドリ3、ハシボソガラス2、キジバト1、ウグイス1、シジュウカラ1

[飯塚市] シロハラは、♀でした。写真を。

822022-11-175030-3596
松隈英子
ヒヨドリ6、ツグミ1、ハシボソガラス3、メジロ14、マミチャジナイ♂♀2、ミソサザイ1、ミヤマホオジロ1、ヤマガラ1、ウグイス1、シロハラ1

[飯塚市]

892022-11-185030-3596
松隈英子
キジバト5、ヒヨドリ5、メジロ2、エナガ10+、マミチャジナイ2、ウグイス1、シロハラ1、ヤマガラ2、シジュウカラ2、エナガ15+、

[飯塚市] 玄関のドアを開けると、ヤマガラが目に入り、シジュウカラ、エナガが翔びかつておりました。手のとどく位置に。逃げることなく何分か。

812022-11-165030-3596
松隈英子
ヒヨドリ6、ヤマガラ2、メジロ5、エナガ10+シジュウカラ1、ウグイス1、ハシボソガラス11、ミソサザイ1、

[飯塚市] ミソサザイが帰って来ました。

802022-11-125030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、ヒヨドリ9、メジロ6、ヤマガラ3、キジバト1

[飯塚市]

892022-11-145030-3596
松隈英子
ヒヨドリ5、ハシボソガラス7、ヤマガラ2、エナガ8+、メジロ3

[飯塚市]

892022-11-155030-3596
松隈英子
エナガ6、ヒヨドリ5、メジロ4、ハシボソガラス3、ガビチョウ1、スズメ3、キジバト2、シロハラ1

[飯塚市] シロハラは、初観察です。

792022-11-115030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、シジュウカラ2、ハシボソガラス9、ヤマガラ1、マミチャジナイ2、メジロ8

[飯塚市] シジュウカラは久しぶりに観察。

782022-11-105030-3596
松隈英子
ヒヨドリ7、マミチャジナイ4、ツグミ1、キジバト3、メジロ7、スズメ3、ミヤマホオジロ1、ハシボソガラス10、ヤマガラ2

[飯塚市] ヤマガラは、鉢の受け皿の水で、水浴びを。

772022-11-095030-3596
松隈英子
ヒヨドリ8、マミチャジナイ4、キジバト5、ハシボソガラス7、キセキレイ♀1、ツグミ2、ヤマガラ2、エナガ8

[飯塚市] マミチャジナイは柿の実を。ヤマガラ、エナガは竹林〜梅の木に。

762022-11-085030-3596
松隈英子
マミチャジナイ4、ハシボソガラス5、ヒヨドリ8、メジロ2、ツグミ2

[飯塚市] ツグミは初観察です。

752022-11-075030-3596
松隈英子
ヒヨドリ5、ハシボソガラス4、ミソサザイ1メジロ3、アカハラ1、マミチャジナイ4、ヤマガラ2、エナガ20+

[飯塚市] マミチャジナイは、♂♀二組でした。写真を。

742022-11-065030-3596
松隈英子
ヒヨドリ5、スズメ2、マミチャジナイ2、キジバト2、ジョウビタキ♀1

[飯塚市] ジョウビタキの♀は初、まわりを探検している様子でした。

732022-11-055030-3596
松隈英子
ハシボソガラス5、ヒヨドリ6、キジバト2、マミチャジナイ2(♂♀)

[飯塚市] マミチャジナイは、我が家では、初観察です。

722022-11/045030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、ハシボソガラス4、ウグイス1、ヤマガラ2、エナガ8+

[飯塚市] ヤマガラ、エナガは夕方竹林〜榊に現れました。

712022-11-035030-3596
松隈英子
ヒヨドリ8、スズメ5、ハシボソガラス8、キジバト1

[飯塚市]・8時過ぎまで霧の深い朝でした。

702022-11-025030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、ウグイス2、ヒヨドリ4、シジュウカラ2、カワラバト1

[飯塚市]

692022-11-015030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、スズメ3、ヒヨドリ5、ジョウビタキ♂1

[飯塚市]

682022-11-295030-6628
広塚忠夫
[5] フクロウ・クロジ・シメ・シロハラ・ルリビタキ

[北九州市小倉北区山田町・山田緑地] 鳥類標識調査

672022-11-225030-4625
広塚忠夫
[6] ハイタカ1・シロハラ4・ルリビタキ1・ジョウビタキ4・イカル1・コジュケイ1

[田川市夏吉・ロマンスが丘] 観察会下見

662022-11-225030-4615
広塚忠夫
[3] ハシビロガモ20+・オオバン5・カシラダカ20+

[田川市夏吉・林田池]

652022-11-185030-1763
広塚忠夫
[4] エナガ15+・ゴジュウカラ3・ミソサザイ1・トラツグミ1

[添田町・英彦山 | 大分県中津市] 英彦山の裾野周回コース

642022-11-155030-2761
広塚忠夫
[2] コハクチョウ2、オシドリ44

添田町津野・油木ダム] コハクチョウ出現

632022-11-145030-2696
広塚忠夫
[4] シロハラ6・アトリ10+・ベニマシコ4・ミヤマホオジロ15

[川崎町安眞木・大ヶ原] ベニマシコ初出逢い

622022-11-27-
00 渋田朗
[2] オシドリ252、トモエガモ30±

[福津市勝浦] 両種とも今季今のところ最多

612022-11-26-
00 渋田朗
[1] ノビタキ

[福津市勝浦] これも含め地元2ヶ所でノビタキ確認。11月末まで逗留は珍しい。

602022-11-25-
00 渋田朗
[1] ウソc1

[福津市津屋崎] 今季初認

592022-11-20-
00 渋田朗
[1] ムネアカタヒバリ1

[福津市津屋崎] 野菜畑でじっくり観察。数が少し増えてきたか。

582022-11-19-
00 渋田朗
[1] ベニマシコ若雄1

[福津市津屋崎] この日はこの場所を含め、地元4ヶ所でベニマシコ確認。

572022-11-19-
00 渋田朗
[1] カワアイサ雌

[宗像市江口] 今季初認。舌平目を捕らえて格闘していた

562022-11-12-
00 渋田朗
[4] トウネン1、シロチドリ12、ハマシギ11、ミユビシギ1

[宗像市江口] トウネンが珍しく残っているが、その後は周辺でシギチの群れが見あたらず不明。

552022-11-12-
00 渋田朗
[1] ホオジロガモ雄1

[福津市勝浦] 今季初認

542022-11-06-
00 渋田朗
[1] ツリスガラ3

[福津市勝浦] 今季初認

532022-11-05-
00 渋田朗
[1] マガン3

[福津市津屋崎] この日が初認、11/27に北西方向の海上に抜ける姿が終認。

522022-11-03-
00 渋田朗
[2] コサメビタキ1、キビタキ雌1

[福津市津屋崎] キビタキは今季終認

512022-11-03-
00 渋田朗
[2] コウノトリ2、ヘラサギ4

[宗像市大井] ヘラサギとコウノトリが一緒に採餌する贅沢な光景。足輪よりJ0312とJ0340どちらも雌個体。

502022-11-295030-4479
00 波多野邦彦
[1] チュウヒ1

[宮若市]成鳥

492022-11-285030-5451
00 波多野邦彦
[1] ヒシクイ5

[福津市] (19)

482022-11-275030-5421
00 波多野邦彦
[1] ツバメ1

[福津市]♂成鳥 (18)

472022-11-255030-6318
00 波多野邦彦
[1] ズグロカモメ1

[福津市]第1回冬羽 (17)

462022-11-215030-4566
00 波多野邦彦
[1] クイナ1

[小竹町]

452022-11-195030-5346
00 波多野邦彦
[1] コマドリ1

[福津市]♂ (16)

442022-11-175030-5346
00 波多野邦彦
[1] ベニマシコ1

[福津市]♂若鳥 (15)

432022-11-165030-4566
00 波多野邦彦
[1] ハイイロチュウヒ1

[小竹町]♂?幼鳥上空通過 (14)

422022-11-165030
00 波多野邦彦
[1] ヤマシギ1

[鞍手郡]詳細メッシュコード省略 (13)

412022-11-125030-4566
00 波多野邦彦
[1] ゴイサギ1

[小竹町]

402022-11-125030
00 波多野邦彦
[1] サンカノゴイ2

[福岡県]詳細メッシュコード省略 (12)

392022-11-115030-5346
00 波多野邦彦
[1] クロジ2

[福津市]

382022-11-115030-5346
00 波多野邦彦
[1] ルリビタキ1

[福津市]地鳴き

372022-11-115030-5346
00 波多野邦彦
[1] マミチャジナイ11

[福津市] (11)

362022-11-115030-5346
00 波多野邦彦
[1] アカハラ6

[福津市] (10)

352022-11-095030-5566
00 波多野邦彦
[1] コチョウゲンボウ1

[中間市]♀type上空通過 (09)

342022-11-085030-5566
00 波多野邦彦
[1] オオタカ2

[中間市]♂♀成鳥 (08)

332022-11-085030-5566
00 波多野邦彦
[1] ハイタカ1

[中間市]♂成鳥 (07)

322022-11-085030-5566
00 波多野邦彦
[1] ノゴマ3

[中間市]♂、♀、他に地鳴き確認

312022-11-085030-5566
00 波多野邦彦
[1] ヤマシギ2

[中間市]

302022-11-075030
00 波多野邦彦
[1] アカガシラサギ1

[鞍手郡]冬羽 詳細メッシュコード省略 (06)

292022-11-065031-3095
00 波多野邦彦
[1] アジサシ3

[椎田町]冬羽 筑豊支部探鳥会

282022-11-055030-5346
00 波多野邦彦
[1] クロツグミ1

[福津市]♂第1回冬羽

272022-11-055030-5358
00 波多野邦彦
[1] マガン3

[福津市]幼鳥3羽

262022-11-045030-5346
00 波多野邦彦
[1] ツグミ1

[福津市]

252022-11-035030-5388
00 波多野邦彦
[1] ホシムクドリ3

[福津市] (05)

242022-11-035030-5388
00 波多野邦彦
[1] ヒシクイ1

[福津市]亜種ヒシクイ成鳥 (04)

232022-11-025030-5346
00 波多野邦彦
[1] シメ1

[福津市] (03)

222022-11-025030-5388
00 波多野邦彦
[1] タゲリ2

[福津市]2022/11/4 7羽に増加 (02)

212022-11-025030-5346
00 波多野邦彦
[1] ムギマキ1

[福津市]♂第1回冬羽 (01)

202022-11-275030-5491
山崎勉
[1] カワラヒワ5+

[宗像市田島] サカキの実を採餌するカワラヒワ5+程度の群れを確認。好みの実なのか30分ほど採餌していた。

192022-11-275030-5433
山崎勉
[16] アオバト、コゲラ、アオゲラ、リュウキュウサンショウクイ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ミソサザイ、シロハラ、ルリビタキ、カワラヒワ、クロジ、ソウシチョウ

[宗像市許斐山] 宗像市の許斐山にて照葉樹林の林床で採餌をしていたソウシチョウ10羽程度の群れを確認。枯れ葉を嘴でめくり昆虫等採餌していた。また、枯れ葉の裏に潜んでいた緑色のカメムシを捕食したのを確認した。ソウシチョウの画像あり。

182022-11-25-
山崎勉
[1] イワツバメ20+

[福岡市中央区] この時期河川の比較的標高が高い箇所(対地100〜150m)を飛翔している事が多い。餌となる水生昆虫の成虫がいるのであろうか。他県の越冬地でも河川沿いが多かった。

172022-11-17-
山崎勉
[1] ウグイス1

[福岡市中央区] 市街地の民家の庭からウグイスの地鳴き。繁殖期は市街地の住宅街で囀り等の鳴き声はほとんど聞かないが、越冬期には地鳴きを耳にする。

162022-11-065030-4317
山崎勉
[14] キジバト、コゲラ、アオゲラ、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、アオジ、クロジ

[新宮町立花山]

152022-11-04-
山崎勉
[1] アオジ

[古賀市] 住宅街の民家の庭からアオジの地鳴き。次の日以降鳴き声を聞かなくなった。移動中の個体であったのであろうか。

142022-11-215030-1407
00 山下哲郎
[1] コウライアイサ

[小郡市・城山公園・且田ヶ浦堤]

122022-11-135030-2696
00 森永光直
[1] ベニマシコ♂2♀3

[川崎町眞崎・大ヶ原] 観察時間 09:30〜11:00 天気 曇り一時雨

112022-11-115030-3653
広塚忠夫
[1] チョウゲンボウ1

[田川市奈良] 画像あり

102022-11-105030-2707
広塚忠夫
[1] ツグミ2

[みやこ町・経読林道] 今年初観察/観察にて

092022-11-095030-3653
広塚忠夫
[3] コサギ33・ダイサギ3・アオサギ1

[田川市奈良] サギのコロニー

082022-11-085030-1785
広塚忠夫
[1] クマタカ2

[添田町/大分県中津市山国町・鷹ノ巣山]

072022-11-045030-4625
広塚忠夫
[3] シロハラ4・ジョウビタキ2・アトリ2

[田川市夏吉・ロマンスが丘] 冬鳥

062022-11-025030-2707
広塚忠夫
[3] ハイタカ1・ノスリ1・アトリ30+

[添田町・英彦山]

052022-11-065030-3578
00 有働孝士
[1] シロハラ1v

[飯塚市有安] 自宅庭で自己初認

042022-11-035030-2320
00 森永光直
[7] シロハラ7・メジロ5・ヤマガラ2・ウグイス1・トビ1・ヒヨドリ5・マミチャジナイ♂1

[福岡市城南区・油山] 観察時刻09:30〜11:30 天気 晴れ

032022-11-015030-3525
西野眞奈美
ジョウビタキ、キビタキ(声)

[嘉麻市]

022022-11-015030-2597
西野眞奈美
ノスリ

[嘉麻市]

012022-11-025030-3199
00 森永光直
[1] コハクチョウ3

[福岡市西区田尻] 観察時刻 09:10〜11:00 天気 晴れ

2022年10月

2022年10月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

942022-10-245030-3514
00 大田良雄
[2] ホシムクドリ、ムクドリ

[桂川町吉隈]

932022-10-305030-5407
00 岡部海都
[1] コウノトリ2

[宮若市山口] 2羽とも標識付。J0312?、J0340?写真有

922022-10-235030-4588
00 岡部海都
[2] コウノトリ1

[直方市溝堀・彦山川] 標識付。J0483? 写真有

912022-10-235030-3687
00 岡部海都
[2] チョウゲンボウ1、コサメビタキ1

[香春町中津原]

902022-10-235030-4641
00 岡部海都
[5] イカルチドリ15、ハイタカ1、ノゴマ1、ビンズイ1、アトリ4

[福智町上野・彦山川]

892022-10-305030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ハシボソガラス7、ジョウビタキ♂1、キジバト2、エナガ5+

[飯塚市] エナガは、夕方北〜南の方の竹林に消えました。

882022-10-295030-3596
松隈英子
ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ8、ハシボソガラス5

[飯塚市] 草刈りは続く。

872022-10-285030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、ヒヨドリ7、キジバト2、ジョウビタキ♂1

[飯塚市] 草刈りが。

862022-10-275030-3596
松隈英子
ハシボソガラス17+、ヒヨドリ5、ジョウビタキ♂1

[飯塚市] ハシボソガラスは、柿の木に羽音を立てて出入りを。

852022-10-265030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、キジバト4、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ3、シジュウカラ1

[飯塚市]

842022-10-255030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、ハシボソガラス8、シジュウカラ2、メジロ3、キジバト4、ジョウビタキ♂1

[飯塚市] 草刈りの終わった後に鳥達の観察

832022-10-245030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、ヒヨドリ4、ジョウビタキ♂1、メジロ2

[飯塚市]

822022-10-235030-3596
松隈英子
メジロ10+、キジバト1、ハシボソガラス4、ヒヨドリ3

[飯塚市] メジロは、庭に賑やかに現れました。

812022-10-215030-3596
松隈英子
ダイサギ1、ヒヨドリ5、シジュウカラ2、メジロ2、エナガ6、ジョウビタキ♂1、コゲラ1、スズメ2、キジバト3、ハシボソガラス4、ウグイス1

[飯塚市] 混群が朝現れました。これからが楽しみです。アトリはいなくなりました。

802022/10-205030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、ヒヨドリ3、モズ♂(初)1、キジバト2、アトリ4、ヤマガラ1

[飯塚市] モズは帰って来ました。

792022-10-195030-3596
松隈英子
-

[飯塚市] アトリの姿がありません、草刈りのせい。

782022-10-185030-3596
松隈英子
キジバト3、ヒヨドリ4、アトリ4、ハシボソガラス4

[飯塚市] 今日もアトリは姿を観察できました。

772022-10-175030-3596
松隈英子
ダイサギ1、ヒヨドリ4、アトリ4、キジバト4、カワラバト1

[飯塚市] アトリは毎日、空き地と竹林を往き来しております。

762022-10-165030-3599
松隈英子
ヒヨドリ5、ハシボソガラス13、アオゲラ1、スズメ2、アトリ4、キジバト2

[飯塚市] アトリは、夕方小さな柿の木に横一列に並び羽繕い。写真を。

752022-10-155030-3596
松隈英子
ハシボソガラス25+、キジバト3、ヒヨドリ3、スズメ2、ウグイス1、アトリ4

[飯塚市] ウグイスは地鳴き。アトリは増えて空き地で固まって餌探しを。

742022-10-135030-3596
松隈英子
キジバト2、ヒヨドリ9、ハシボソガラス4、アトリ2(初)

[飯塚市] アトリが、裏庭に現れました。初めてです。写真を。

732022-10-115030-3596
松隈英子
キジバト2、ヒヨドリ2、ハシボソガラス12、シジュウカラ1、スズメ4、カワラバト26

[飯塚市] カワラバトはバイパスの近くに。シジュウカラは久しぶり。

722022-10-105030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、ハシボソガラス16、キジバト2

[飯塚市] カラスは裏の柿の木に集まり、飛び立つ羽音が激しく聞こえました。

712022-10-085030-3596
松隈英子
ハシボソガラス5、キジバト5、ヒヨドリ2

[飯塚市]

702022-10-055030-3596
松隈英子
ハシボソガラス8、キジバト2、シジュウカラ1、ヒヨドリ3

[飯塚市] 朝。カラスは電線に並び。鳴きながら頭を上下していました。挨拶かな。

692022-10-045030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、キジバト4、ヒヨドリ5、シジュウカラ(初)1

[飯塚市] ヒヨドリは激しく鳴いて騒いでいました。何事。

682022-10-015030-3596
松隈英子
ハシボソガラス5、キジバト2、ヒヨドリ2

[飯塚市]

672022-10-30-
00 渋田朗
[1] ツメナガホオジロ1

[福津市勝浦] 今季初認。足元から急に鳴きながら飛び立った。

662022-10-30-
00 渋田朗
[1] マヒワ2、シメ2、キビタキ雌1

[福津市津屋崎] マヒワとシメは今季初認。キビタキは例年通り11月に入る頃まで確認できている。

652022-10-30-
00 渋田朗
[2] ヘラサギ1、クロツラヘラサギ8

[福津市勝浦] ヘラサギ今季初認。クロツラヘラサギは10/15初認以来順調に個体数が増えている

642022-10-22-
00 渋田朗
[1] コクマルガラス幼鳥1

[福津市勝浦] 今季初認。ハシブトガラス・ハシボソガラス・ミヤマガラス混群50±の中に1羽

632022-10-16-
00 渋田朗
[1] サメビタキ2

[福津市津屋崎] 同じ木に2羽並ぶ姿が見られた

622022-10-16-
00 渋田朗
[1] オシドリ90±

[宗像市多礼] このダムではこの日が今のところ最多

612022-10-15-
00 渋田朗
[1] カラスバト1

[福津市津屋崎] 渡りの時期に地元で見られることがある

602022-10-15-
00 渋田朗
[1] クロツラヘラサギ1

[福津市津屋崎] 今季初認

592022-10-09-
00 渋田朗
[2] トモエガモ2、セイタカシギ1

[福津市津屋崎] トモエガモは今季初認。セイタカシギは同じ水辺に一ヶ月近く逗留していたが、この日が終認となった。

582022-10-08-
00 渋田朗
[1] ジュウイチ幼鳥1

[福津市津屋崎] 「ジュウイチの顔」参照

572022-10-01-
00 渋田朗
[1] オオムシクイc1

[福津市勝浦] 今季初認

562022-10-315030-3525
西野眞奈美
ジョウビタキ、エナガ3、シロハラ(声)

[嘉麻市]

552022-10-235030-3535
西野眞奈美
ジョウビタキ

[嘉麻市]

542022-10-225030-3519
西野眞奈美
ジョウビタキ

[嘉麻市]

532022-10-225030-2676
西野眞奈美
ケリ2、ダイサギ

[添田町]

522022-10-095030-2685
西野眞奈美
コシアカツバメ10+

[川崎町]

512022-10-065030-3525
西野眞奈美
エナガ13、シジュウカラ2

[嘉麻市]

502022-10-055030-3535
西野眞奈美
シジュウカラ

[飯塚市]

492022-10-055030-3526
西野眞奈美
カワセミ、ダイサギ、スズメ6、モズ

[嘉麻市]

482022-10-305030-6373
山崎勉
[33] カラスバト、キジバト、ヒメウ、ウミウ、ウミコ、セグロカモメ、トビ、ハイタカ、コゲラ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ミソサザイ、クロツグミ、マミチャジナイ、シロハラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ノビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ

[宗像市大島] 「宗像市大島」http://yacho.org/a/115#yamazakit_22a30

472022-10-305030-6328
山崎勉
[1] ハヤブサ2

[宗像市神湊]

462022-10-235030-6420
山崎勉
[6] ヒドリガモ10+、マガモ20+、カルガモ30+、セグロカモメ1、ミサゴ2、ハヤブサ1

[宗像市・釣川河口] カモ類の群れは海側から内陸に入る群れもあれば、海岸を平行に移動する群れもあった。

452022-10-235030-6401
山崎勉
[1] ミサゴ3

[宗像市吉田] 釣川下流を飛翔。

442022-10-215030-5481
山崎勉
[1] チョウゲンボウ1

[宗像市田島] 田んぼの上を飛翔。

432022-10-20-
山崎勉
[3] イワツバメ20+、スズメ10+、ハクセキレイ20+

[福岡市中央区] 朝に那珂川近くのビル上空でイワツバメの群れ(対地標高50〜100m程度)。日暮れ後クロガネモチにハクセキレイの塒(ねぐら)。ケヤキにスズメの塒(ねぐら)。

422022-10-16-
山崎勉
[2] ハヤブサ1、ヒヨドリ30+

[福岡市中央区] ヒヨドリの群れをハヤブサが狩りで追い回す。ビル陰に隠れて消失。ヒヨドリは渡りを行っている個体か。ハヤブサは近辺に定着している個体と考えられる。

412022-10-305030-5709
広塚忠夫
[1] クロツラヘラサギ71

[苅田町与原] E86足環のクロツラヘラサギ観察

402022-10-265030-3642
広塚忠夫
[1] オシドリ71

[田川市位登・ノシ池] 画像は投稿済

392022-10-255030-2691
広塚忠夫
[3] オシドリ10+・シロハラ7・ジョウビタキ3

[嘉麻市・大法山] シロハラ初観察

382022-10-225030-3767
広塚忠夫
[1] チョウゲンボウ1

[みやこ町犀川犬丸] チョウゲンボウ初観察

372022-10-205030-1774
広塚忠夫
[3] ハイタカ2・ハヤブサ1・アトリ30+

[添田町・英彦山]

362022-10-205030-3653
広塚忠夫
[1] ジョウビタキ1

[田川市奈良] ジョウビタキ初観察

352022-10-155030-1774
広塚忠夫
[1] アトリ1010±

[添田町・英彦山] アトリ初観察

342022-10-125030-3642
広塚忠夫
[1] オシドリ30+

[田川市位登・カラ池、ノシ池] オシドリ初観察

332022-10-045030-5615
広塚忠夫
[1] コサメビタキ1

[直方市・福智山]

322022-10-315030-5355
00 波多野邦彦
[1] アリスイ1

[福津市]

312022-10-305030-5566
00 波多野邦彦
[1] ツリスガラ3

[中間市]

302022-10-305030-5566
00 波多野邦彦
[1] ノゴマ1

[中間市]

292022-10-295030-5378
00 波多野邦彦
[1] コクマルガラス1

[福津市]幼鳥

282022-10-275030-5388
00 波多野邦彦
[1] ムネアカタヒバリ1

[福津市]

272022-10-275030-5356
00 波多野邦彦
[1] ツグミ1

[福津市]

262022-10-275030
00 波多野邦彦
[1] ヤマシギ1

[福津市]詳細メッシュコード省略

252022-10-275030
00 波多野邦彦
[1] ツメナガホオジロ1

[福津市]♂ 詳細メッシュコード省略画像(17)

242022-10-265030-5388
00 波多野邦彦
[1] オオジュリン1

[福津市]

232022-10-265030-5388
00 波多野邦彦
[1] タヒバリ7

[福津市]画像(16)

222022-10-255030-5346
00 波多野邦彦
[1] キマユムシクイ1

[福津市]画像(15)

212022-10-245030-5346
00 波多野邦彦
[1] ミヤマホオジロ2

[福津市]♂♀画像(13)、(14)

202022-10-215030-5355
00 波多野邦彦
[1] ノジコ1

[福津市]♂第1回冬羽画像(12)

192022-10-205030-5356
00 波多野邦彦
[1] キクイタダキ4

[福津市]画像(11)

182022-10-175030
00 波多野邦彦
[1] ヨタカ1

[福津市]♂農道に降りていた 詳細メッシュコード省略画像(10)

172022-10-165030-5355
00 波多野邦彦
[1] サメビタキ1

[福津市]画像(09)

162022-10-165030-5355
00 波多野邦彦
[1] カラスバト2

[福津市]画像(08)

152022-10-155030-5388
00 波多野邦彦
[1] ショウドウツバメ20+

[福津市]画像(07)

142022-10-155030
00 波多野邦彦
[1] ムジセッカ1

[福津市]地鳴き 詳細メッシュコード省略

132022-10-115030-5346
00 波多野邦彦
[1] ジョウビタキ1

[福津市]♀

122022-10-115030-5355
00 波多野邦彦
[1] ビンズイ3

[福津市]画像(06)

112022-10-095030-5388
00 波多野邦彦
[1] タシギ23+

[福津市]今シーズン最多

102022-10-095030-5388
00 波多野邦彦
[1] ツメナガセキレイ1

[福津市]幼鳥画像(05)

092022-10-085030-5355
00 波多野邦彦
[1] サシバ1

[福津市]幼鳥画像(04)

082022-10-065030-5346
00 波多野邦彦
[1] オオルリ1

[福津市]♂第1回冬羽画像(03)

072022-10-015030-5367
00 波多野邦彦
[1] キビタキ1

[福津市]♂成鳥画像(02)

062022-10-195030-3578
00 有働孝士
[1] ジョウビタキ1c

[飯塚市有安] 自己初認

052022-10-16-
山崎勉
[1] アトリ50+

[古賀市] アトリ50+が住宅地の上空をキョキョキョと鳴きながら対地標高50〜100mくらいを南へ飛翔。

042022-10-025030-4391
山崎勉
[2] アカエリヒレアシシギ2、ウミネコ20+

[新宮町・筑前相ノ島] までの航路写真あり

032022-10-025030-5219
山崎勉
[19] キジバト1、アオサギ1、ジュウイチ1、ウミネコ10+、ミサゴ2、トビ30+、コゲラ2、ヤマガラ2、ヒヨドリ5+、ヤブサメ1、チョウセンメジロ1、メジロ10+、エゾビタキ5+、コサメビタキ15+、スズメ3、オオルリ4、キセキレイ1、ハクセキレ1イ、ホオジロ1、中型ツグミ類 sp.

[新宮町相島] 「新宮町相島」http://yacho.org/a/115#yamazakit_22a2

022022-10-015030-4386
山崎勉
[12] ヨシガモ、カワウ、ダイサギ、コサギ、シロチドリ、メダイチドリ、オオソリハシシギ、トウネン、カワセミ、カササギ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ

[古賀市・花鶴川河口]

012022-10-015030-4317
山崎勉
[1] フクロウ1、中型ツグミ類 sp.

[新宮町・立花山] 中型ツグミ類はシロハラの可能性あり。

2022年09月

2022年09月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

592022-09-305030-3596
松隈英子
キジバト1、ハシボソガラス4、ヒヨドリ1

[飯塚市] 今月は、鳥達が非常に少なく。猛暑が原因かな。

582022-09-295030-3596
松隈英子
ハシボソガラス1、キジバト3、ヒヨドリ2

[飯塚市]

572022-09-275030-3596
松隈英子
キジバト2、ハシボソガラス5、スズメ2

[飯塚市]

562022-09-255030-3596
松隈英子
フクロウ1、キジバト2、ハシボソガラス3、アオゲラ1

[飯塚市] 久しぶりに、フクロウの鳴き声を聞きました。

552022-09-225030-3596
松隈英子
キジバト3

[飯塚市] キジバトはよく鳴いていました。

542022-09-175030-3596
松隈英子
キジバト4、ハシボソガラス4

[飯塚市v キジバトは電線でくつろいでいました。台風近づく。

532022-09-165030-3596
松隈英子
キジバト1、ハシボソガラス1、コゲラ1

[飯塚市] 最近、鳥達の姿を観察できません。暑さのせい。

522022-09-105030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、キジバト3、スズメ50+

[飯塚市] スズメは田んぼの稲穂に。

512022-09-085030-3596
松隈英子
キジバト4、ダイサギ1、ハシボソガラス2、アオゲラ1、メジロ2

[飯塚市] ダイサギは朝早く南〜北に飛んで行きました。

502022-09-075030-3596
松隈英子
キジバト3、スズメ2、ハシボソガラス2

[飯塚市] 朝焼けの綺麗な朝でした。今日も、キジバト巣材運び。

492022-09-055030-3596
松隈英子
キジバト3、ハシボソガラス2、ダイサギ1、カワラバト2

[飯塚市] キジバトは枯れ枝を何度も運んでいました。巣作りかなぁ。

482022-09-025030-3596
松隈英子
キジバト3、ハシボソガラス5

[飯塚市]

472022-09-295030-4594
広塚忠夫
[13] キジバト2・ハチクマ182・トビ6・サシバ2・アオゲラ1・ハシボソガラス2・ハシブトガラス8・ヒヨドリ12・ヤブサメ1・メジロ6・ホオジロ1・ガビチョウ3・ソウシチョウ10+

[鞍手町|宮若町|直方市・六ヶ岳] ハチクマ182羽観察

462022-09-285030-4594
広塚忠夫
[13] キジバト2・アオバト1・ハチクマ752・トビ6・サシバ1・アオゲラ2・ハシボソガラス5・ハシブトガラス10+・ヒヨドリ2・ウグイス1・メジロ4・ホオジロ2・ソウシチョウ10+

[鞍手町|宮若町|直方市・六ヶ岳] ハチクマ752羽観察、今年の六ケ岳で最高の出現数

452022-09-255030-5534
広塚忠夫
[7] ハチクマ102・トビ5・サシバ2・ハシブトガラス6・ヒヨドリ2・メジロ3・ソウシチョウ3

[鞍手町・剣岳] 剣岳でハチクマ100羽超え、自主調査に参加者11人

442022-09-245030-4594
広塚忠夫
[9] キジバト2・ハチクマ38・ツミ1・オオタカ1・アオゲラ2・ハシブトガラス8・ヒヨドリ5・メジロ2・ソウシチョウ15+

[鞍手町|宮若町|直方市・六ヶ岳] 調査研究部の自主調査に参加、15時までの個人記録

432022-09-215030-3642
広塚忠夫
[1] イソヒヨドリ1

[田川市位登] 鉄工所の屋根に止まって鳴いていた。

422022-09-205030-4594
広塚忠夫
[10] キジバト2・ハチクマ16・トビ6・アオゲラ2・サンコウチョウ1・ハシブトガラス5・ツバメ4・ヒヨドリ4・メジロ2・ソウシチョウ10+

[鞍手町|宮若町|直方市・六ヶ岳] サンコウチョウのギーホイホイホイの鳴き声が、2回聴こえた。

412022-09-155030-4594
広塚忠夫
[14] アオサギ1・アマツバメ2・ミサゴ1・ハチクマ11・トビ2・アオゲラ1・ハシブトガラス4・ツバメ5・イワツバメ2・ヒヨドリ3・メジロ1・ホオジロ1・ガビチョウ3・ソウシチョウ15+、

[鞍手町|宮若町|直方市・六ヶ岳] 今年の六ケ岳のハチクマ渡りの初登頂

402022-09-105030-1752
広塚忠夫
[14] ヤマドリ2・キジバト2・アオバト4・アオゲラ4・カケス8・ハシブトガラス6・ヤマガラ3・シジュウカラ2・ツバメ3・ヒヨドリ15+・メジロ1・クロツグミ7+・エゾビタキ10+・ソウシチョウ10+、

[添田町・深倉林道] クロツグミ・エゾビタキの記録画像あり

392022-09-085030-5722
広塚忠夫
[10] コゲラ2・ハシボソガラス1・ハシブトガラス2・ヒバリ3・ツバメ2・セッカ2・エゾビタキ2・ホオアカ1、ガビチョウ4・ソウシチョウ2

[北九州市小倉南区・平尾台] エゾビタキ初観察

382022-09-245030-4354
山崎勉
[1] マガモ10

[新宮町] オスはエクリプスであった。

372022-09-245030-5219
山崎勉
[14} カルガモ2、ウミネコ50+、ミサゴ5、トビ20+、コゲラ2、ハシボソガラス3、ハシブトガラス10+、コムシクイ5+、メジロ10+、イソヒヨドリ3、エゾビタキ1、コサメビタキ20〜30、オオルリ2、キセキレイ1

[新宮町・筑前相ノ島] 北部、西部のみ探鳥。北部の林道沿いでコサメビタキを複数個体確認。フライングキャッチで鱗翅目の成虫を捕食していた。

362022-09-23-
山崎勉
[2] サンコウチョウ1(写真あり),センダイムシクイ1

[福津市津屋崎] サンコウチョウは嘴がベージュの個

352022-09-25-
00 渋田朗
[1] コアオアシシギ1

[福津市津屋崎] 溜池の水草の上を歩き採餌体。若鳥ではないかと考えられる。

342022-09-25-
00 渋田朗
[1] クロハラアジサシ2

[福津市勝浦] 今季初認

332022-09-24-
00 渋田朗
[1] チョウゲンボウ

[福津市勝浦] 道路沿いの電線で今季初認

322022-09-23-
00 渋田朗
[2] シマアジ5、コガモ20±

[福津市津屋崎] シマアジの小群はコガモとともに行動

312022-09-23-
00 渋田朗
[1] オシドリ雄1雌3

[福津市勝浦] オス個体はかなり換羽が進んできれいな姿

302022-09-23-
00 渋田朗
[1] ノビタキ2

[福津市勝浦] 今季初認

292022-09-23-
00 渋田朗
[4] コムシクイ10±、コサメビタキ10±、サメビタキ1、オオルリ雌1、キビタキ雌1

[福津市津屋崎] コムシクイは今季ようやくこの規模の群れに出会った

282022-09-23-
00 渋田朗
[1] チゴハヤブサ1

[福津市津屋崎] 上空でカラスと絡む

272022-09-17-
00 渋田朗
[3] シマアジ4、セイタカシギ1、アオアシシギ3

[福津市勝浦] シマアジ今季初認。この溜池にセイタカシギが長逗留しており、10月に入っても確認

262022-09-11-
00 渋田朗
[3] セイタカシギ6、オグロシギ1、タカブシギ7

[福津市勝浦] 水の入った田んぼでオグロシギ今季初認

252022-09-285030-5368
00 波多野邦彦
[1] ムネアカタヒバリ

[福津市]

242022-09-265030-5368
00 波多野邦彦
[1] タシギ1

[福津市] 今シーズン初認は8月25日 画像(11)

232022-09-265030-5475
00 波多野邦彦
[1] コヨシキリ1

[宗像市] 自宅横の小川で観察

222022-09-265030
00 波多野邦彦
[1] シマセンニュウ1

[福津市] 幼鳥 詳細メッシュコード省略 画像(10)

212022-09-215030-5355
00 波多野邦彦
[1] ヤブサメ1

[福津市]

202022-09-205030-5355
00 波多野邦彦
[1] ノビタキ1

[福津市] ♂

192022-09-205030-5355
00 波多野邦彦
[1] マミチャジナイ1

[福津市] ♀画像(09)

182022-09-205030-5368
00 波多野邦彦
[2] トモエガモ2、シマアジ5

[福津市] 画像(08)

172022-09-205030-5355
00 波多野邦彦
[1] ハチクマ22

[福津市] 壱岐方面へ高空を渡る 画像(07)

162022-09-175030-5355
00 波多野邦彦
[1] コルリ1

[福津市] ♀

152022-09-165030-5355
00 波多野邦彦
[1] サンショウクイ1

[福津市] ♀画像(06)

142022-09-145030-5388
00 波多野邦彦
[1] ヒバリシギ1

[福津市] 幼鳥 画像(05)

132022-09-115030
00 波多野邦彦
[1] ヨタカ1

[福津市] ♀ 詳細メッシュ・コード省略 画像(04)

122022-09-105030
00 波多野邦彦
[1] オオタカ1

[福津市] 詳細メッシュ・コード省略

112022-09-095030-5355
00 波多野邦彦
[1] コムシクイ5

[福津市]

102022-09-095030
00 波多野邦彦
[1] シマセンニュウ1

[福津市] 幼鳥 詳細メッシュコード省略

092022-09-095030-5389
00 波多野邦彦
[1] コガモ2

[福津市] ♂♀画像(03)

082022-09-115030-5388
00 波多野邦彦
[2] シマアジ1、カルガモ1

[福津市] ♀画像(02)

072022-09-085030-5398
00 波多野邦彦
[1] チョウゲンボウ1

[福津市]

062022-09-075030
00 波多野邦彦
[1] チュウジシギ5

[福津市] 詳細メッシュ・コード省略 画像(01)

052022-09-185030-5434
山崎勉
[2] ダイサギ2、チュウサギ3

[宗像市原町]

042022-09-175030-4386
山崎勉
[13] カワウ1、アオサギ1、ダイサギ1、コサギ1、シロチドリ1、メダイチドリ2、オオメダイチドリ1、オオソリハシシギ1、ソリハシシギ2、トウネン5、ハマシギ1、カワセミ1、イソヒヨドリ1

[古賀市・花鶴川河口]

032022-09-145030-5433
山崎勉
[1] フクロウ1

[宗像市・許斐山]

022022-09-095030-5433
山崎勉
[1] フクロウ1

[宗像市・許斐山] 神社近くの沢沿いでフクロウメスの声

012022-09-045030-4386
山崎勉
[8] アマツバメ30、シロチドリ1、メダイチドリ1、オオメダイチドリ1、キアシシギ1、ソリハシシギ5、トウネン20、ハクセキレイ1(一部写真あり)

[古賀市・花鶴川河口] 標高200〜300mの箇所でアマツバメ30羽の飛翔を確認。相ノ島の眼鏡岩で繁殖している個体であろうか。シギ・チドリ類は主に青柳川河口の左岸側で採餌を行っていた。

2022年08月

2022年08月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

502022-08-305030-3596
松隈英子
キジバト2、ハシボソガラス2、スズメ5、カワラバト3

[飯塚市] カワラバトはバイパスの近くに。

492022-08-295030-3596
松隈英子
キジバト2、スズメ8

[飯塚市]

482022-08-265030-3596
松隈英子
キジバト4、ハシボソガラス3、ダイサギ2、メジロ3

[飯塚市] 夕方、一羽のダイサギは30分くらい、裏の空き地で餌探しを。カメラに。

472022-08-245030-3596
松隈英子
キジバト4、ハシボソガラス4、ヤマガラ1、スズメ10+

[飯塚市]

462022-08-235030-3596
松隈英子
キジバト3、ハシボソガラス2、ムクドリ5、ヤマガラ3

[飯塚市] ヤマガラは、久方ぶりです。

452022-08-175030-3596
松隈英子
キジバト4、ヒヨドリ3、ハシボソガラス4、ツバメ2

[飯塚市]

442022-08-165030-3596
松隈英子
キジバト4、ヒヨドリ2、ハシボソガラス2

[飯塚市] 馴染みの鳥達です。

432022-08-155030-3596
松隈英子
キジバト5、ハシボソガラス3、ツバメ2、ヒヨドリ2、カワラバト3、ダイサギ1

[飯塚市] ツバメは時々姿を観察します。

422022-08-125030-3596
松隈英子
キジバト2、ヒヨドリ1

[飯塚市] キジバトは隣のアンテナで鳴き、声をかけると、不思議そうな顔をしていました。

412022-08-105030-3596
松隈英子
キジバト2、スズメ5、ヒヨドリ1

[飯塚市]

402022-08-085030-3596
松隈英子
キジバト4、ヒヨドリ2、ハシボソガラス2、スズメ3、ダイサギ1

[飯塚市] ダイサギは田んぼに。

392022-08-075030-3596
松隈英子
ダイサギ1、キジバト2、スズメ7、ツバメ5

[飯塚市] ダイサギは家の前の空き地で餌を食べ、犬と散歩している人が通っても逃げませんでした。私も近くに。

382022-08-055030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、キジバト3、ヒヨドリ2

[飯塚市] 暑い日が続き、鳥達は何処に。

372022-08-045030-3596
松隈英子
キジバト3、ヒヨドリ2、スズメ9

[飯塚市]

362022-08-035030-3596
松隈英子
キジバト2、スズメ10+

352022-08-025030-3596
松隈英子
キジバト2、ヒヨドリ2、ツバメ1、ハシボソガラス1

[飯塚市]

342022-08-01-
松隈英子
ウグイス2、ホトトギス1、ハシボソガラス7、セツカ4、ガビチョウ3、ホオアカ8

[北九州、平尾台] 久しぶりに、野姫百合を観察に行きました。

332022-08-285030-2690
広塚忠夫
[9] カワセミ1・アオゲラ2・サンコウチョウ1・ヤマガラ4・ヒヨドリ2・メジロ5・キビタキ2・ガビチョウ1・ソウシチョウ2

[嘉麻市・大法白馬山鳥獣保護区] サンコウチョウは南下準備のた長い尾を落としていました。

322022-08-235030-5615
広塚忠夫
[9] ヤマドリ1・キジバト1・アオゲラ2・ヒヨドリ5・メジロ3・クロツグミ2・カワラヒワ10+・コジュケイ1・ソウシチョウ15+

[北九州市小倉南区・七重の滝] ナツエビネが見頃でした。

312022-08-155030-3642
広塚忠夫
[1] ヒクイナ

[田川市位登] 田圃からの鳴き声

302022-08-105030-5722
広塚忠夫
[12] キジバト1・ハシボソガラス3・ハシブトガラス7・ヒバリ5・ツバメ4・ヒヨドリ9・ウグイス6・セッカ17・ホオジロ7・ホオアカ 6・ガビチョウ12・ソウシチョウ2

[北九州市小倉南区・平尾台] 一夫多妻のセッカは、まだまだ頑張っていました。

292022-08-085030-1588
広塚忠夫
[13] キジバト2・アオバト2・オオコノハズク1c・アオゲラ4・カケス3・ハシブトガラス6・ヒガラ2・ツバメ2・メジロ2・ミソサザイ1・クロツグミ4・イカル2・ソウシチョウ10+

[嘉麻市/朝倉市・古処山] オオコノハズクの鳴き声。来年の無人録音調査の予定地

282022-08-045030-1774
広塚忠夫
[23] ヤマドリ1・アオバト1・コゲラ2・アオゲラ5・カケス5・ハシブトガラス9・コガラ3・ヤマガラ4・ヒガラ7・シジュウカラ1・ヒヨドリ3・ウグイス3・ヤブサメ1・エナガ6・メジロ5・ゴジュウカラ11・ミソサザイ1・クロツグミ3・コサメビタキ2・オオルリ1・イカル2・ホオジロ1・ソウシチョウ27

[添田町/大分県中津市山国町・英彦山] 北岳ブナ林の稜線上で混群が出現

272022-08-28-
00 渋田朗
[3] エゾビタキ2、オオルリ1、センダイムシクイ5

[福津市津屋崎] 林の小鳥も渡り始めた] ]

262022-08-27-
00 渋田朗
[6] セイタカシギ1、ホウロクシギ1、ソリハシシギ3、トウネン24、コチドリ5、タカブシギ2

[福津市勝浦] 今季ソリハシシギは存在感ある感じ

252022-08-21-
00 渋田朗
[1] セイタカシギ5

[福津市津屋崎] 水位の下がった溜池に5羽

242022-08-21-
00 渋田朗
[2] センダイムシクイ1、キビタキ雄1

[福津市津屋崎] センダイムシクイようやく初認。弱いグゼリの合間に変な地鳴き

232022-08-19-
00 渋田朗
[7] セイタカシギ1、ホウロクシギ1、タカブシギ6、ムナグロ1、ヒバリシギ1、トウネン1、アオアシシギ2

[福津市勝浦] ホウロクシギは1週間以上逗留していた

222022-08-15-
00 渋田朗
[1] アオゲラ2

[福津市津屋崎] 至近距離、すぐ頭上の木で鳴かれた

212022-08-15-
00 渋田朗
[3] カラシラサギ?1、トウネン2、キアシシギ5、ソリハシシギ1

[宗像市・釣川河口] カラシラサギ幼鳥と思われる個体が見られたが、コサギ幼鳥との識別が難しい個体

202022-08-14-
00 渋田朗
[3] トウネン2、タカブシギ1、コチドリ7

[福津市勝浦] やっと渡りのシギチが本格化

192022-08-13-
00 渋田朗
[1] オオタカ1

[福津市津屋崎] 溜池のサギ類が上空を飛ぶオオタカに一斉に警戒

182022-08-13-
00 渋田朗
[1] ハヤブサ1

[福津市勝浦] 農道の真ん中でコサギを捕食

172022-08-14-
00 渋田朗
[3] トウネン2、タカブシギ1、コチドリ7

[福津市勝浦] やっと渡りのシギチが本格化

162022-08-06-
00 渋田朗
[2] オシドリ5、クサシギ2

[福津市津屋崎] 溜池の水位が下がって、水たまりになった部分に鳥が集まっている

152022-08-315030-5346
00 波多野邦彦
[1] サンコウチョウ1

[福津市] 声

142022-08-255030-5388
00 波多野邦彦
[1] タシギ1

[福津市]

132022-08-255030-5355
00 波多野邦彦
[1] カラスバト1

[福津市] 声

122022-08-245030-5472
00 波多野邦彦
[1] チュウジシギ1

[宗像市]

112022-08-245030-5389
00 波多野邦彦
[1] ササゴイ1

[福津市] 幼鳥

102022-08-27-
山崎勉
[1] オオヨシキリ

[福津市津屋崎] 干潟近くの笹原でオオヨシキリの囀り。時期柄珍しいなと感じた。

092022-08-24-
山崎勉
[1] コシアカツバメ100前後

[福津市津屋崎] 繁殖後の成鳥及び若鳥を100羽前後確認。別箇所で稲刈りの耕運機近くを飛び回り採餌する個体もいた。

082022-08-215030-4369
山崎勉
[1] コシアカツバメ10

[古賀市新原] 雨後くもり。低空を採餌しながら飛翔。

072022-08-18-
山崎勉
[1] イソシギ

[古賀市] 早朝に上空通過(鳴き声のみ)。

062022-08-15-
山崎勉
[1] セイタカシギ1

[福津市津屋崎] ため池で確認。

052022-08-145030-4521
山崎勉
[13] キジバト、アオサギ、ダイサギ、コゲラ、アオゲラ、リュウキュウサンショウクイ、ヤマガラ、シジュウカラ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、メジロ、ソウシチョウ

[宮若市・笠置山] アオゲラ、ソウシチョウの個体数が多いように感じた。スギを保育間伐した箇所でヤブサメの地鳴きを確認。

042022-08-135030-4354
山崎勉
[1] ケリ5

[新宮町] 休耕田にて確認。

032022-08-135030-4324
山崎勉
[9] カワウ30+、アオサギ5+、ダイサギ5+、コサギ5、クロサギ1、ミサゴ4、トビ1、ハシボソガラス30+、シジュウカラ3

[福岡市東区] 干潟近くの人工護岸でクロサギの飛翔を確認。

022022-08-125030-4368
山崎勉
[7] ダイサギ1、ケリ10、コチドリ5、タカブシギ1、スズメ10、ハクセキレイ2、カワラヒワ5

[古賀市今在家] 水が溜まった休耕田にて確認。翌日にはタカブシギは渡去していた。

012022-08-125030-4379
山崎勉
[1] ケリ7

[古賀市筵内] 休耕地(畑地)で5羽、別箇所の畑地で2羽確認。

2022年07月

2022年07月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

552022-07-245031-3047
広塚忠夫
[10] キジバト1・アオバト6・アオサギ2・ダイサギ5・コサギ1・ハシボソガラス20+・ヒヨドリ2・ウグイス1・カワラヒワ5・ホオジロ3

[豊前市松江・松江海岸] アオバトは6羽出現のみで、塩水飲みは見られず

542022-07-175030-1774
広塚忠夫
[15] ヤマドリ2・アオバト1・コゲラ1・アオゲラ1・カケス2・ハシブトガラス7・ヤマガラ1・ヒガラ1・ヒヨドリ15・ウグイス3・ゴジュウカラ4・キビタキ2・オオルリ6・イカル7・ソウシチョウ38

[(添田町/大分県中津市山国町)・英彦山] タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)福岡県絶滅危惧TA類が見頃で、岩場の急斜面で増加傾向

532022-07-165030-2696
広塚忠夫
[14] キジバト3・アオサギ2・ダイサギ1・ホトトギス1・アオゲラ1・チゴモズ1・ハシボソガラス5・ツバメ2・ヒヨドリ15+・ウグイス12・メジロ10+・セグロセキレイ1・ホオジロ3・ガビチョウ4

[川崎町安眞木・大ヶ原] 珍しいチゴモズが出現、画像あり

522022-07-015030-4531
広塚忠夫
[15] キジバト1・ダイサギ1・アオゲラ1・サンコウチョウ2・ハシボソガラス2・ハシブトガラス2・ヤマガラ2・シジュウカラ1・ヒヨドリ15+・ウグイス2・メジロ5・キビタキ1・キセキレイ2・イカル1・ソウシチョウ3

[宮若市宮田・千石峡] サンコウチョウ2を観察

512022-07-245030-4555
00 岡部海都
[1] アオバズク1

[小竹町新山崎・須賀神社]

502022-07-105030-2773
00 岡部海都
[7] アオバト1、カッコウ1、サシバ1、アオゲラ1、センダイムシクイ1、クロツグミ1、キビタキ1

[赤村赤・犢牛岳]

492022-07-105030-2615
00 岡部海都
[4] アオバト1、ホトトギス1、カッコウ1、イカル1

[添田町中元寺・戸谷ヶ岳東側]

482022-07-105030-2614
00 岡部海都
[9] オオアカゲラ1、アオゲラ1、(リュウキュウサンショウクイ)1、カケス2、ヒガラ4、ゴジュウカラ1、ミソサザイ2、クロツグミ5、オオルリ1

[川崎町安眞木・戸谷ヶ岳北西]

472022-07-105030-2624
00 岡部海都
[7] ヤマドリ1、アオバト1、サシバ1、クロツグミ2、ヤブサメ1、キビタキ1、オオルリ1

[川崎町安眞木・林道戸谷ヶ岳線沿い]

462022-07-105030-2634
00 岡部海都
[5] アオバト1、ホトトギス1、アオバズク2、クロツグミ1、イカル1

[川崎町安眞木・谷自然ふれあいの森] 夜明け前、アオバズク2羽が鳴きあっていました

452022-07-105030-2600
00 岡部海都
[1] アオバズク1

[嘉麻市馬見・馬見神社]

442022-07-105030-2527
00 岡部海都
[2] フウロウ1、トラツグミ1

[嘉麻市千手]

432022-07-315030-3596
松隈英子
ダイサギ1、キジバト3、スズメ2、ハシボソガラス2

[飯塚市] ダイサギが朝早く、なぜか、家の前の空き地に、二回目です。

422022-07-305030-3596
松隈英子
ハシボソガラス5、ヒヨドリ1、カワラバト3、キジバト2、スズメ8

[飯塚市]

412022-07-295030-3596
松隈英子
キジバト3、ハシボソガラス3、スズメ2、カワラバト3

[飯塚市] 最近、カワラバトが裏の空き地に。

402022-07-285030-3596
松隈英子
ツバメ3、キジバト2、ヒヨドリ2、カワラバト2

[飯塚市] ツバメは朝一羽、昼過ぎは電線に離れて二羽、並んで何処かに。迎えかな。

392022-07-275030-3596
松隈英子
アオバズク1、キジバト5、ツバメ1、スズメ2、ハシボソガラス3、カワラバト2

[飯塚市] アオバズクは、夜中に鳴いていました。

382022-07-265030-3596
松隈英子
キジバト2、スズメ2、ツバメ1

[飯塚市] 一羽のツバメが、夕方家のまわりを飛んでいました。別れに来たのかなぁ。

372022-07-255030-3596
松隈英子
キジバト2、カワラバト2、スズメ2

[飯塚市] カワラバトは、裏の空き地に姿を。

362022-07-245030-3596
松隈英子
キジバト3、ツバメ6、ハシボソガラス2、スズメ2

[飯塚市] 今日ツバメ達は旅立って行ったのでは。

352022-07-235030-3596
松隈英子
ツバメ13、キジバト3、アオサギ2、ヒヨドリ2、カワラバト2、ハシボソガラス2、ダイサギ1、スズメ5

[飯塚市]アオサギ二羽は、私の頭上を鳴きながら東〜西の空に飛んで行きました。

342022-07-225030-3596
松隈英子
キジバト3、ツバメ6、ダイサギ2、スズメ5

[飯塚市] 朝、痩せて細い、一羽のダイサギが、家の前の空き地にいました。逃げることなく近くを翔びまわつていました。

332022-07-205030-3596
松隈英子
ツバメ6、ハシボソガラス5、キジバト2、スズメ2、カワラバト2

[飯塚市]

322022-07-195030-3596
松隈英子
ツバメ15+、キジバト2、ハシボソガラス4、アオサギ1、スズメ3

[飯塚市] ツバメ達は、毎朝電線に並んだり鳴きなが翔びかつたりしています。日によって数の違いはあります。

312022-07-185030-3596
松隈英子
ツバメ6、キジバト2、スズメ5、ハシボソガラス3

[飯塚市]

302022-07-175030-3596
松隈英子
キジバト3、ヒヨドリ2、ツバメ5、ハシボソガラス2、スズメ6

[飯塚市] キジバトは、毎朝いつものように家のまわりで鳴いています。

292022-07-165030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、キジバト5、ヒヨドリ3、スズメ10+

[飯塚市]

282022-07-155030-3596
松隈英子
キジバト2、ツバメ11、ヒヨドリ4、スズメ10+、コサギ1、カワラバト10+

[飯塚市] 裏の空き地、草刈りが終わると、ツバメ、スズメが集まって来ました。

272022-07-125030-3596
松隈英子
ツバメ8、キジバト2、ハシボソガラス3

[飯塚市] ツバメは電線に、子が、親に近づき甘えていました。

262022-07-105030-3596
松隈英子
ツバメ10+、キジバト1、ガビチョウ1、ヒヨドリ4、ハシボソガラス2

[飯塚市] ガビチョウは激しく鳴く姿を観察。

252022-07-085030-3596
松隈英子
ツバメ3、キジバト3、ハシボソガラス3、スズメ7

[飯塚市]

242022-07-075030-3596
松隈英子
ツバメ7、ハシボソガラス2、ヒヨドリ4

[飯塚市]

232022-07-065030-3596
松隈英子
キジバト3、ツバメ6、ヒヨドリ3、アオバズク1、コゲラ1、ハシボソガラス5

[飯塚市]

222022-07-055030-3577
松隈英子
ムクドリ50+

[飯塚市] 近大の十字路の信号機に止まっていました。

212022-07-055030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、ヒヨドリ5、キジバト2、ツバメ5、キビタキ1、スズメ5

[飯塚市]

202022-07-035030-3596
松隈英子
キジバト1、ハシボソガラス2、コゲラ1、ヒヨドリ2

[飯塚市]

192022-07-025030-3596
松隈英子
ウグイス1、ハシボソガラス3、ツバメ2、キジバト3、アオバズク1

[飯塚市] アオバズクは、鳴いていました。

182022-07-015030-3596
松隈英子
ツバメ5、キジバト3、ムクドリ10+、ハシボソガラス3

[飯塚市] ムクドリは、家の前の電線に。

172022-07-215030-5433
山崎勉
[1] フクロウ

[宗像市・許斐山] 朝5時に王丸登山口にて民家方向から林の方向へフクロウの飛翔を確認。

162022-07-185030-5433
山崎勉
[1] アオゲラ

[宗像市・許斐山] アオゲラ

152022-07-175030-4317
山崎勉
[1] アオゲラ

[新宮町・立花山] アオゲラ

142022-07-115030-5433
山崎勉
[7] キジバト、ホトトギス、フクロウ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ソウシチョウ

[宗像市・許斐山] 夜明け前にフクロウオスの声

132022-07-105030-4317
山崎勉
[16] ホトトギス、アマツバメ、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、メジロ、キビタキ、カワラヒワ、ホオジロ、ソウシチョウ

[新宮町・立花山] アマツバメ10+が鳴きながら山頂付近を飛翔。

122022-07-035030-4378
山崎勉
[15] カルガモ2、キジバト1、アマサギ40、アオサギ3、ダイサギ2、コサギ2、モズ4、カササギ1、ヒバリ2、ツバメ3、スズメ10+、ハクセキレイ2、セグロセキレイ3、カワラヒワ10+、カワラバト50+

[古賀市久保] "田んぼにてアマサギ40羽を確認、採餌を行っていた。休耕田で3ヶ所各1羽のオオヨシキリを確認した。植生は2箇所はセイタカワアワダチソウ、1箇所はガマが優占していた。セグロセキレイは2羽は若鳥であった。

112022-07-31-
00 渋田朗
[1] キアシシギ1

[福津市津屋崎] ようやく今季初認

102022-07-31-
00 渋田朗
[2] シロチドリ3、コチドリ16

[福津市勝浦] 前日のソリハシシギは確認できず、代わりにシロチドリが3羽

092022-07-30-
00 渋田朗
[2] ソリハシシギ1、コチドリ12

[福津市勝浦] 渡りのシギチ今季初認

082022-07-24-
00 渋田朗
[1] コウノトリ1

[福津市勝浦] 水田→電柱で休息。足輪からJ0246という個体。この日のみ。

072022-07-23-
00 渋田朗
[4] カルガモ10±、オシドリ3、マガモ2、ハシビロガモ1

[福津市勝浦] このあたりで越夏中のカモ類か?この日はこの溜池に集まっていた感じ。

062022-07-23-
00 渋田朗
[1] クロツラヘラサギ1

[福津市勝浦] 6月まで宗像市のダムで見られたのと同じ個体と思われる。約1ヶ月ぶり

052022-07-18-
00 渋田朗
[1] コチドリ4

[福津市勝浦] 休耕田にコチドリが帰ってきた

042022-07-16-
00 渋田朗
[1] オシドリ雄エクリプス2

[福津市勝浦] 毎年繁殖期にも見られるがこの夏は出現が遅くこの日が初認

032022-07-16-
00 渋田朗
[1] セグロセキレイ成鳥2巣立ち雛9

[福津市津屋崎] この付近で繁殖したと思われるがなかなかの大所帯

022022-07-10-
00 渋田朗
[1] ゴイサギ若鳥1

[福津市津屋崎] 7/3と同じ場所だがもっと若い別個体

012022-07-03-
00 渋田朗
[1] ゴイサギ若鳥1

[福津市津屋崎] すっかり珍鳥化しているが、この時期若鳥を見る機会が比較的多い気がする

2022年06月

2022年06月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

522022-06-305030-2511
00 岡部海都
[1] アオバズク1

[飯塚市桑曲・大山祇神社]

512022-06-125030-4499
00 岡部海都
[1] アオバズク1

[宮若市水原・若宮八幡宮]

502022-06-26-
山崎勉
[1] コチドリ2

[古賀市] 住宅地内遠方から鳴き声のみ確認した。

492022-06-255030-4317
山崎勉
[16] コゲラ、サンコウチョウ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、メジロ、キビタキ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ソウシチョウ

[新宮町・立花山] 標高150mのスギ林にてサンコウチョウの囀りを確認した。

482022-06-195030-5433
山崎勉
[14] キジバト、ホトトギス、アマツバメ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、キビタキ、スズメ、ホオジロ、ソウシチョウ

[宗像市・許斐山] 山頂でアマツバメ5の飛翔及び採餌を確認した。

472022-06-305030-3596
松隈英子
キジバト3、ツバメ2、シジュウカラ1、ヒヨドリ3、ハシボソガラス3

[飯塚市]

462022-06-295030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、キジバト2、ムクドリ3、ツバメ2

[飯塚市]

452022-06-285030-3596
松隈英子
キジバト1、ムクドリ3、コジュケイ1、ガビチョウ1、スズメ2、ツバメ2、ハシボソガラス4、コサギ1、ダイサギ2

[飯塚市] ガビチョウは、隣のアンテナに飛んで来ました。

442022-06-275030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ハシボソガラス3、ツバメ2、ダイサギ2

[飯塚市]

432022-06-265030-3596
松隈英子
ツバメ2、キジバト1、ハシボソガラス5、キビタキ1、スズメ3

[飯塚市]

422022-06-255030-3596
松隈英子
ムクドリ20+、ヒヨドリ3、ハシボソガラス3、スズメ2、ツバメ3、コジュケイ1

[飯塚市]

412022-06-245030-3596
松隈英子
ハシボソガラス5、ムクドリ3、ツバメ6、ウグイス1、シジュウカラ1、スズメ2、ムクドリ11+、コゲラ1

[飯塚市] ムクドリは近くにコロニがあるのかな。

402022-06-235030-3596
松隈英子
ツバメ3、ハシボソガラス3、ヒヨドリ2、キジバト2

[飯塚市] 今日から、記録帳は新しくなりました。

392022-06-215030-3596
松隈英子
キジバト3、スズメ2、ウグイス2、ツバメ2、アオサギ1、ムクドリ3、ハシボソガラス2、ダイサギ1、コサギ1

[飯塚市] アオサギは南東に飛んで行きました。

382022-06-215030-3596
松隈英子
スズメ4、ハシボソガラス5、ムクドリ30+、ツバメ4、カワラヒワ3、アオサギ1、ダイサギ1

[飯塚市] 小雨でしたが、沢山観察。

372022-06-205030-3596
松隈英子
キジバト2、ホトトギス1、ツバメ1、スズメ7、メジロ1、ヒヨドリ1、ハシボソガラス4、ウグイス1

[飯塚市]

362022-06-195030-3596
松隈英子
ツバメ3、ムクドリ20、ハシボソガラス1、ヒヨドリ2、ホトトギス2、キジバト3、スズメ4

[飯塚市] ムクドリは近くの電線にいました。

352022-06-185030-3596
松隈英子
ウグイス2

[飯塚市] 他は確認できず。

342022-06-175030-3596
松隈英子
ウグイス1、ヤマガラ1、ツバメ2、スズメ5、ムクドリ2、ハシボソガラス5

[飯塚市] ムクドリの鳴き声を。もっと沢山いると思っています。

332022-06-165030-3596
松隈英子
ツバメ2、ムクドリ3、スズメ9、ハシボソガラス5、ダイサギ1、ヒヨドリ1、キジバト3、シジュウカラ1、カワラヒワ3、コサギ5

[飯塚市] コサギは、早苗田で採餌を。

322022-06-155030-3596
松隈英子
キビタキ1、ハシボソガラス1、キジバト2、ヒヨドリ3、ヤマガラ1、ムクドリ5+、スズメ2、シジュウカラ1

[飯塚市] 珍しく、ヤマガラ、シジュウカラを観察。

312022-06-135030-3596
松隈英子
ツバメ2、ハシボソガラス5、ヒヨドリ2、アオゲラ1、ムクドリ16+、スズメ5+

[飯塚市] 家の前の坂の上の電線に止まっていました。

302022-06-125030-3596
松隈英子
ツバメ2、キビタキ1、ホトトギス1、キジバト3、ウグイス3、シジュウカラ2、スズメ2

[飯塚市] ウグイスは3ヶ所で鳴いていました。

292022-06-10-
松隈英子
カワガラス1、ソウシチョウ3、ツツドリ1、アオゲラ2

[添田町・深倉林道] 久しぶりに、深倉に行きました。鳥は、少なく、静かな時間に。ドラミング3ヶ所

282022-06-105030-3596
松隈英子
キジバト1、ハシボソガラス3、ツバメ1、キビタキ1

[飯塚市]

272022-06-095030-3596
松隈英子
ツバメ2、スズメ3、ホトトギス1、キビタキ1、ハシボソガラス2、キジバト3、ダイサギ1、カワラヒワ1

[飯塚市] 5時頃、ホトトギス、キビタキは何回も鳴いており、素敵な朝に。

262022-06-085030-4512
松隈英子
カワラヒワ4、ウグイス2、コゲラ2、ヒヨドリ3、ハシボソガラス2、キジバト1

[飯塚市] サンコウチョウを探しに、姿、囀り、無し。

252022-06-085030-3596
松隈英子
ガビチョウ1、ハシボソガラス53、ツバメ2、スズメ3

[飯塚市] ガビチョウは、激しく鳴き、移動していました。

242022-06-075030-3596
松隈英子
ツバメ2、ハシボソガラス5、ヒヨドリ3、カワラヒワ3、キビタキ1、スズメ2

[飯塚市]

232022-06-055030-3596
松隈英子
ツバメ2、ヒヨドリ3、ハシボソガラス2、キビタキ1、スズメ3

[飯塚市] 雨でしたが、キビタキは囀りを。

222022-06-035030-3596
松隈英子
ツバメ15、スズメ5、ハシボソガラス5、ヒヨドリ3、コサギ1、カワラバト5、コゲラ1、カワラヒワ1

[飯塚市] ツバメは家の前の電線に並んで囀りあっていました。(話し合いかなぁ。)

212022-06-025030-3596
松隈英子
キジバト2、ハシボソガラス2、ツバメ5、ヒヨドリ3、ウグイス1、キビタキ1、ホトトギス1

[飯塚市] ホトトギスは早朝鳴いていました。

202022-06-015030-3596
松隈英子
ツバメ2、スズメ3、コジュケイ1、ハシボソガラス4、ヒヨドリ7、ウグイス2、シジュウカラ2、キジバト2、アオバズク1

[飯塚市] コジュケイ、アオバズクの声を。

192022-06-285030-1774
広塚忠夫
[16] キジバト1・ジュウイチ1・アカショウビン1・アオゲラ1・ハヤブサ1・リュウキュウサンショウクイ(亜種)3・カケス1・ハシブトガラス9・ヤマガラ1・ヒガラ2・シジュウカラ1・ウグイス7・ゴジュウカラ2・ミソサザイ1・オオルリ7・キセキレイ1・ソウシチョウ8

[添田町・英彦山] ジュウイチの鳴き声が届き、一本杉でアカショウビン(赤翡翠)の鳴き声が二回だけと寂しい鳥相

182022-06-155030-2691
広塚忠夫
[1] サンコウチョウ3

[嘉麻市・大法山]

172022-06-135030-2691
広塚忠夫
[1] サンコウチョウ2

[嘉麻市・大法山]

162022-06-085030-5722
広塚忠夫
[15] キジ3・キジバト2・ホトトギス2・アオゲラ1・モズ2・ハシボソガラス3・ハシブトガラス1・ヒバリ8・ヒヨドリ7・ウグイス34・セッカ18・カワラヒワ15+・ホオジロ7・ホオアカ4・ガビチョウ4

[北九州市小倉南区・平尾台] ヤマトキソウ(山朱鷺草)とヒメケフシグロ(姫毛節黒)ナデシコ科が見頃

152022-06-26-
00 渋田朗
[1] ハヤブサ

[福津市勝浦] カワラバトを捕らえて重そうに運んでいた

142022-06-26-
00 渋田朗
[1] クロツラヘラサギ

[宗像市大井] この日までは確認できたが、猛暑でダムが干上がってしまい、7/2には姿が見えず。

132022-06-12-
00 渋田朗
[1] ウミネコ30±

[福津市津屋崎] 例年この時期は姿が見えず、7月上旬に戻ってくることが多い

122022-06-05-
00 渋田朗
[2] コチドリ成鳥1、シロチドリ成鳥1雛1

[福津市津屋崎] シロチドリの飛び立ち間近に見える雛が走り回っていた。翌週6/12には雛の姿が見えず。

112022-06-05-
00 渋田朗
[1] オオムシクイS1

[ 福津市津屋崎] 自身では今季終認

102022-06-04-
00 渋田朗
[2] サンコウチョウS1、キビタキS3

[ 福津市福間] 前の週に確認したヒガラの声は確認できず

092022-06-265030-3643
00 真鍋直嗣
[1] ヒクイナ1

[田川市位登・中元寺川河川敷]

082022-06-135030-4470
山崎勉
[1] ケリ5古賀市米多比・うち1羽は巣立ち雛。

072022-06-135030-4464
山崎勉
[25] キジバト、アオバト、ダイサギ、コゲラ、アオゲラ、リュウキュウサンショウクイ、カケス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、スズメ、キセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ソウシチョウ

[古賀市・清滝〜西山(鮎坂山)] ・標高600mあたりでクロツグミ2個体の囀り、ヒガラ1個体の囀りを確認。尾根筋で植生はアカガシ、ヒノキなど。・標高320mの谷沿いでセンダイムシクイ3個体の囀り、標高450mの沢沿いで2個体の囀りを確認。・谷沿いでオオルリ計3個体の囀りを確認。・谷沿いでヤブサメ1個体の囀りを確認。

062022-06-125030-5434
山崎勉
[1] アマサギ15

[宗像市大穂町]・耕作前の田んぼにて、アマサギ15羽を確認。採餌を行っていた。

052022-06-125030-5433
山崎勉
[11] キジバト、カワセミ、コゲラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、キビタキ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ、ソウシチョウ

[宗像市・許斐山] ・登山口近くの公園内でカワセミの地鳴き。

042022-06-105030-4317
山崎勉
[14] フクロウ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、スズメ、ホオジロ、ソウシチョウ

[新宮町・立花山] ・標高250m程度の箇所でクロツグミ2羽の囀りを確認(1羽の録音データあり)。植生はクスノキが主で、カシ類が混ざる植生。福岡県内でのクロツグミを確認できる箇所は標高600〜700m以上のアカガシがある標高域が多い。佐賀、長崎等で5〜6月にブッポウソウ等の遅い渡りの個体が確認されることを考えると、遅い渡りの個体かもしれない(定着個体の可能性もある)。・沢沿いでオオルリ2羽の囀りを確認。・登山口から山頂までキビタキの囀りを複数個体確認。

032022-06-095030-4379
山崎勉
[12] アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒクイナ、アマツバメ、ケリ、モズ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、オオヨシキリ、スズメ

[古賀市筵内] ・コシアカツバメ3羽、アマツバメ2羽、ケリ7羽を確認。ケリ7羽は田んぼの畔にいた。すべて成鳥であった。・ヒクイナの囀りを確認。田園環境であった。・オオヨシキリ2羽をトウモロコシ畑で確認。例年近くにある大根川(ヨシ原あり)では確認がなく、畑で囀りを行っている。

022022-06-095030-4441
山崎勉
[15] アオサギ、リュウキュウサンショウクイ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、ホオジロ、ソウシチョウ

[古賀市・薬王寺公園及びその周辺] "・標高180m付近でヒガラ2羽を目視で確認、このうち1羽はぐぜりを行っていた。羽の形状から若い個体と考えられる。エナガ、コゲラと混群を形成し行動していた。植生はスギの人工林。

012022-06-055030-4317
山崎勉
[15] ホトトギス、フクロウ、リュウキュウサンショウクイ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、キビタキ、オオルリ、スズメ、カワラヒワ、ソウシチョウ

[新宮町・立花山] ・オオルリ1羽の囀りを谷で確認

2022年05月

2022年05月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

702022-50-295030-5399
山崎勉
[1] サシバ

[福津市・あんずの里運動公園] 西南西に飛翔し手前樹林に隠れて消失。

692022-05-065030-5355
00 波多野邦彦
[5] キマユムシクイ2song・メボソムシクイ1song・アムールムシクイ1song・エゾムシクイ2song・センダイムシクイ7song

[福津市・津屋崎町]

682022-05-305030-3596
松隈英子
ガビチョウ1、キジバト2、ツバメ2、スズメ5

[飯塚市] ガビチョウは、雨のなか激しく鳴き、移動していました。

672022-05-295030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、ヒヨドリ4、スズメ3、ツバメ2、ヤマガラ1

[飯塚市] ヤマガラが、今日も水浴びに。

662022-05-285030-3596
松隈英子
ガビチョウ1、キジバト1、ウグイス1、ヒヨドリ2、コジュケイ1、ヤマガラ1

[飯塚市] ヤマガラは、植木の水溜まりで、水浴びを。

652022-05-255030-3596
松隈英子
ウグイス2、ハシボソガラス3、キビタキ1、ガビチョウ2、ヒヨドリ1、カワラヒワ1、スズメ5、ツバメ2

[飯塚市] ガビチョウが何度も鳴いていました。

642022-05-235030-3596
松隈英子
キジバト4、ハシボソガラス2、キビタキ1、ウグイス1、ヒヨドリ3

[飯塚市]

632022-05-225030-3596
松隈英子
キジバト3、ハシボソガラス1、ヒヨドリ1、ツバメ3、スズメ2

[飯塚市] ツバメが帰って来て、湿った土を運んでいました。

622022-05-205030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、コゲラ2、ヤマガラ2、シジュウカラ2、メジロ2、スズメ3

[飯塚市] シジュウカラは幼鳥のようでした。

612022-05-175030-3575
松隈英子
イソヒヨドリ♀1

[飯塚市・飯塚病院界隈] イソヒヨドリが電線で鳴いたり、病院の建物に止まったり翔び回っていました。

602022-05-165030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、カワラヒワ1、ヒヨドリ1、キジバト2、

[飯塚市] ツバメの巣を壊される、犯人は鴉みたいです。

592022-05-135030-3596
松隈英子
キジバト1、ツバメ2、ウグイス1、キビタキ1、ヒヨドリ1、ハシボソガラス2

[飯塚市]

582022-05-115030-3596
松隈英子
キジバト3、ハシボソガラス3、コジュケイ1、ヒヨドリ3、ツバメ2、ガビチョウ1

[飯塚市] 雨が降る朝コジュケイが何度も鳴いて、清々しい気持ちに。

572022-05-105030-3596
松隈英子
ツバメ3、スズメ3、キジバト5、ウグイス1、ヒヨドリ4、ハシボソガラス3、カワラヒワ2、キビタキ1

[飯塚市] カワラヒワは、電線で鳴いていました。

562022-05-095030-3596
松隈英子
カワウ2、ツバメ2、スズメ3、ヒヨドリ3、ハシボソガラス4、カワラヒワ1

[飯塚市] カワウは早朝、南〜北に飛んで行きました。

552022-05-085030-3596
松隈英子
ツバメ2、キジバト4、アオバズク1、ヒヨドリ2、ヤマガラ3、ハシボソガラス3、ダイサギ1、カワラヒワ1

[飯塚市] ヤマガラは目の前の硝子戸にぶつかって、無事に何処かに。。

542022-05-065030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ウグイス1、コジュケイ1、ハシボソガラス1、キビタキ1、ツバメ2、スズメ3、カワラヒワ1

[飯塚市] カワラヒワは家の前の電線に。

532022-05-055030-3596
松隈英子
キジバト3、ツバメ2、スズメ3、ヒヨドリ1、コゲラ1、ハシボソガラス4、キビタキ

[飯塚市] 又、ツツツ、ツツツ、とリズミカルに2〜3日鳴いています。ヤマガラなのかなぁ。

522022-05-045030-3596
松隈英子
キジバト1、ツバメ2、スズメ2、コゲラ3、ハシボソガラス6、ヒヨドリ2、キビタキ1、カワラヒワ1

[飯塚市] カワラヒワ、キビタキは鳴いていました。

512022-05-035030-3596
松隈英子
キビタキ1、コゲラ2、キジバト2、ハシボソガラス4、メジロ1、ヒヨドリ4、スズメ2、エナガ10+

[飯塚市] エナガは、竹林を集団で、北〜南に移動していました。

502022-05-025030-3596
松隈英子
ツバメ2、カワラヒワ2、ハシボソガラス3、スズメ6、キジバト2、ヒヨドリ4、コゲラ2、キビタキ1

[飯塚市] コゲラは柿の木に、キビタキは何回も鳴いていました。

492022-05-015030-3596
松隈英子
ツバメ2、スズメ2、メジロ3、ヒヨドリ3、ハシボソガラス5、キジバト3、キビタキ1

[飯塚市] キビタキの鳴き声に、癒されます。

482022-05-155030-5565
00 岡部海都
[1] ムラサキサギ1

[鞍手町小牧]

472020-05-165030-2707
田代省二
[4] コノハズク1・アオバズク1・ジュウイチ1・ヨタカ1

[みやこ町・経読林道]

462022-05-315030-1774
広塚忠夫
[26] ジュウイチ1・ツツドリ1・カッコウ2・アカショウビン2・コゲラ1・アオゲラ6・リュウキュウサンショウクイ(亜種)3・カケス2・ハシブトガラス6・ヤマガラ3・ヒガラ4・シジュウカラ2・ヒヨドリ9・ウグイス5・センダイムシクイ1・メジロ1・ゴジュウカラ4・ミソサザイ3・クロツグミ3・キビタキ2・オオルリ7・カワラヒワ3・イカル2・ホオジロ1・ソウシチョウ7

[添田町・英彦山] カッコウがご帰還

452022-05-295030-1752
広塚忠夫
[13] アオバト5・ジュウイチ1・ツツドリ3・アカショウビン4・アオゲラ3・カケス2・ハシブトガラス2・ヤマガラ1・ヒヨドリ6・ミソサザイ6・キビタキ2・オオルリ7・ソウシチョウ20+

[添田町・深倉林道] 草木ヶ垰までの往路は、アカショウビンの鳴き声が頻繁に聴こえたが、帰路はさっぱりだった。

442022-05-235030-3653
広塚忠夫
[1] ササゴイ1

[田川市奈良中・元寺川] ササゴイ初認

432022-05-195030-1763
広塚忠夫
[24] ヤマドリ1・アオバト9・ジュウイチ3・セグロカッコウ4・ツツドリ4・トビ1・アカショウビン3・コゲラ2・オオアカゲラ1・アオゲラ5・サンショウクイ2・モズ1・カケス3・ハシブトガラス3・コガラ1・ヒガラ4・ヒヨドリ2・センダイムシクイ1・ゴジュウカラ3・ミソサザイ8・キビタキ2・オオルリ7・イカル1・ソウシチョウ10+

[添田町・猫の丸尾] 同行の山下哲郎氏が、セグロカッコウ撮影に成功

422022-05-145030-5565
広塚忠夫
[7] カルガモ1・キジバト2・カワウ2・アオサギ1・ダイサギ3・ホトトギス1・ミサゴ1・ツバメ2・オオヨシキリ10+・セッカ2

[鞍手町・小牧蓮池] ホトトギス今年初確認

412022-05-145030-5566
広塚忠夫
[16] キジ3・キジバト5・ダイサギ2・トビ3・ハシボソガラス2・ハシブトガラス3・ヒバリ10+・ツバメ6・ウグイス4・オオヨシキリ50+・セッカ2・スズメ50+・ホオジロ15+・ホオアカ5・ガビチョウ6・ソウシチョウ3

[中間市下大隈・遠賀川中島] オオヨシキリが主役

402022-05-075030-2691
広塚忠夫
[5] サシバ1・サンコウチョウ4・センダイムシクイ1・キビタキ2・オオルリ4

[嘉麻市・大法山・白馬山] サンコウチョウ4出現

392022-05-065030-3653
広塚忠夫
[1] ヒレンジャク20+

[田川市春日町] クスノキ(樟、楠)の天辺から群れが飛び出す。記録画像あり

382022-05-035030-1774
広塚忠夫
[1] アオバズク1

[田川市奈良] 夜、電柱の上から鳴き声が聴こえてきた。

372022-05-035030-1774
広塚忠夫
[22] キジバト5・アオバト3・ツツドリ4・コゲラ1・オオアカゲラ1・アオゲラ6・カケス1・ハシブトガラス5・ヤマガラ2・ヒガラ8・シジュウカラ4・ヒヨドリ5・ウグイス2・エナガ1・ゴジュウカラ3・ミソサザイ14・トラツグミ1・キビタキ2・オオルリ6・イカル1・ホオジロ2・ソウシチョウ12

[添田町・英彦山] 今年の初のアカショウビンの記録

362022-05-015030-5796
広塚忠夫
[40] キジ2・ヒシクイ1・カルガモ30+・オナガガモ1・コガモ7・カイツブリ1・キジバト4・カワウ10+・アオサギ3・ダイサギ10+・コサギ5・ヘラサギ1・クロツラヘラサギ26・オオバン4・ダイゼン64・コチドリ1・オオソリハシシギ323・チュウシャクシギ237・ハマシギ301・ズグロカモメ2・セグロカモメ1・ミサゴ1・トビ2・ハヤブサ1・モズ2・ハシボソガラス3・ハシブトガラス2・ヒバリ6・ツバメ3・イワツバメ2・ヒヨドリ10+・ウグイス3・オオヨシキリ10+・セッカ3・ムクドリ5・スズメ10+・ハクセキレイ1・カワラヒワ5・ホオジロ3・カワラバト15+

[北九州市小倉南区・曽根新田] オオソリハシシギ323・チュウシャクシギ237・ハマシギ301は、佐本一雄氏のカウント羽数

342022-05-28-
00 渋田朗
[1] クロツラヘラサギ

[宗像市大井] 若い個体。夏をここで過ごすのか注目。

332022-05-28-
00 渋田朗
[1] ヒガラs2、オオルリ雄1雌1、キビタキ雄1、ヤブサメs1

[福津市福間] ヒガラは繁殖するのか注目

322022-05-21-
00 渋田朗
[1] オオムシクイ

[福津市津屋崎] 今季初認。例年5月末が通過のピーク。

312022-05-15-
00 渋田朗
[2] サンコウチョウ雄1、コヨシキリs1

[福津市津屋崎] サンコウチョウは居着くか注目

302022-05-14-
00 渋田朗
[2] ハチクマ8、メボソムシクイs1

[福津市津屋崎] ハチクマはここでは珍しく8羽で鷹柱 メボソムシクイは春シーズン1〜数回の頻度で声が聞こえる

292022-05-08-
00 渋田朗
[2] サンコウチョウ雄1、ツツドリc1

[福津市津屋崎] どちらも今季初認

282022-05-07-
00 渋田朗
[1] 亜種アカハラツバメ

[福津市津屋崎] 電線に1羽で止まっていた

272022-05-05-
00 渋田朗
[1] ヨシガモ10

[宗像市大井この時期にしては数が多く驚いたが、徐々に数を減らして、5/15に1ペアを確認したのが今季終認

262022-05-04-
00 渋田朗
[8] コルリs1、センダイムシクイs10+、エゾムシクイs2、キマユムシクイs3、ムギマキ1、オオルリs1、コサメビタキ3、亜種サンショウクイ1

[福津市津屋崎] コルリ今季初認。例年は4月下旬には多数飛来するのだが。

252022-05-04-
00 渋田朗
[1] ツバメチドリ2

[福津市勝浦] 農耕地を飛び回る

242022-05-03-
00 渋田朗
[5] コホオアカ3、ホオアカ1、シベリアアオジ1、カシラダカ10+、亜種タイワンハクセキレイ3

[宗像市大島] あちこちでエンベリザの地鳴きが聞こえたが、カシラダカがほとんどと感じた

232022-05-01-
00 渋田朗
[1] ツクシガモ1

[福津市津屋崎] 4/9初認以来、普段は寄り付かないような溜池に長逗留していたが、この日が週認となった

222022-05-01-
00 渋田朗
[1] セイタカシギ2

[福津市勝浦] 今季はこの1回だけ シギチが全般に不調

212022-05-225030-4498
山崎勉
[1] アマサギ1

[宮若市山口] 田んぼの中で確認。

202022-05-225030-3694
山崎勉
[1] オオヨシキリ10+

[田川市・彦山川] 高水敷にてオオヨシキリの囀り。

192022-05-225030-1774
山崎勉
[26] キジバト、アオバト、ジュウイチ、セグロカッコウ、ツツドリ、アカショウビン、コゲラ、オオアカゲラ、アオゲラ、リュウキュウサンショウクイ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、トラツグミ、オオルリ、キセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、ソウシチョウ、、、、

[添田町英彦山・豊前坊〜南岳の往復] 05:30〜10:00。ミソサザイの個体数が多かった。セグロカッコウは北岳から南南西伸びる谷内で声のみ確認した。

182022-05-225030-1775
山崎勉
[17] キジバト、アオバト、ツツドリ、ヨタカ、アカショウビン、アオゲラ、カケス、ヒガラ、ヒヨドリ、メジロ、ミソサザイ、トラツグミ、コルリ、キビタキ、オオルリ、イカル、ソウシチョウ

[添田町英彦山〜大分県山国町・薬師林道] 04:30〜05:30。薬師林道にて早朝コルリの囀り(大分県側)を確認した(鳴き声有)。
渡りの時期が比較的早いこと、GWには北海道の平地で確認できることから、定着個体でないかと考えられる(繁殖の有無は不明)。確認した環境は小さな尾根筋で、植生はヒノキ人工林、下層植生はハイノキであった。
アオバトの鳴き合いを確認した(鳴き声有)。ペア間のコミュニケーションかもしれない。
ヨタカが伐採地近くで鳴いていた。論文等でも伐採地や砕石所での繁殖が指摘されているので、伐採地周辺で繁殖を行っているのかもしれない。

172022-05-15-
山崎勉
[1] コヨシキリ

[福津市津屋崎] 海岸近くのヨシ原にて囀り。渡り中の個体か。

162022-05-145030-4482
山崎勉
[1] アオバズク

[古賀市清滝] 山側にて鳴き声の確認。

152022-05-075030-4317
山崎勉
[20] キジバト、アオバト、フクロウ、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、メジロ、キビタキ、オオルリ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ、カワラバト、ガビチョウ、ソウシチョウ

[新宮町 立花山]

142022-05-065030-6373
山崎勉
[30] カルガモ2、カラスバト4、キジバト1、ヒメウ1、アマサギ1、アオサギ1、ミサゴ15+、ハチクマ8、トビ40+、ノスリ1、コゲラ10+、サンショウクイ3、サンコウチョウ2、ヤマガラ10+、シジュウカラ1、ツバメ5、コシアカツバメ3、ヒヨドリ100、ウグイス7、エゾムシクイ4、センダイムシクイ30+、メジロ60+、キビタキ7、ハクセキレイ5、カワラヒワ10、ホオジロ2、キマユホオジロ1、カワラバト3、ソウシチョウ1、ウ科 sp.、ツグミ科 sp.

[宗像市。筑前大島] ・アマサギ1羽を田んぼにて確認。キマユホオジロ1羽を公園のマツにて確認。両方とも集団で渡っていことが多いため、群れからはぐれた個体かもしれない。
・ハチクマのオス3羽は西部で確認、北東方向へ斜面に沿って移動していた。単体の個体は島北部で確認、海岸線を北東〜東方向へ移動していた。
・カラスバトを2ヶ所、各2羽確認した。時期からしてつがいかもしれない。通常の鳴き声以外にギャアギャアという鳴き声を出していた。
・センダイムシクイの個体数が多かった。ムシクイ類等は西部の沢周辺に多くみられた。
・島の北部にてコシアカツバメ3羽の飛翔を確認。東の方角へ飛翔した。
・岩場にてミサゴの巣を確認。また、巣を確認した箇所以外で餌運搬を複数個所で確認した。繁殖を行っている様子。
・メジロの囀りを多数確認した。カラ類は個体数が少なかった。
・100羽のヒヨドリの群れを北側で確認した。島を飛び出しては戻るという行動を繰り返していた。

132022-05-215030-3578
00 有働孝士
[6] ハシボソガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ハシブトガラス、ホオジロ、ツバメ

[飯塚市有安] CFB5

122022-05-215030-3611
00 有働孝士
[4] ソウシチョウ、ウグイス、ヒヨドリ、ヤマガラ

[田川市猪国] CFB5

112022-05-215030-2692
00 有働孝士
[6] ダイサギ、スズメ、ハシブトガラス、ホオジロ、ウグイス、ヒヨドリ

[田川市猪国] CFB5

102022-05-215030-2685
00 有働孝士
[9] カワウ、ダイサギ、ヒバリ、カワラヒワ、ツバメ、スズメ、カルガモ、キジバト、マガモ

[川崎町下真崎] CFB5

092022-05-215030-2686
00 有働孝士
[9] ケリ2v、スズメ、ツバメ、ダイサギ、アオサギ、ハシボソガラス、ウグイス、ヒバリ、トビ、カワウ

[川崎町下真崎・中元寺川] CFB5

082022-05-215030-2667
00 有働孝士
[10] カルガモ、カイツブリ、ウグイス、ヒヨドリ、メジロ、マガモ、キジバト、ツバメ、ダイサギ、ホオジロ

[川崎町中元寺・中元寺川] CFB5

072022-05-215030-2639
00 有働孝士
[10] キセキレイ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、セグロセキレイ、ヒヨドリ

[添田町桝田・彦山川] CFB5

062022-05-215030-1784
00 有働孝士
[4] ヒヨドリ、ヒガラ、オオルリ、ソウシチョウ

[添田町英彦山] CFB5

052022-05-225030-3578
00 有働孝士
[1] ホトトギスc

[飯塚市有安] 自己初認

042022-05-155030-4512
00 有働孝士
[11] メジロ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、キビタキ、ホオジロ、カワラヒワ、ヤマガラ、コゲラ、シジュウカラ、アオゲラ、セグロセキレイ

[飯塚市庄司・笠城ダム公園] 第1038回例会:笠城ダム公園探鳥会の個人記録

032022-05-075030-3578
00 有働孝士
[1] アオバズクc

[飯塚市有安] 初認

022022-05-045030-3578
00 有働孝士
[1] フクロウc

[飯塚市有安] 声は「ごろすけほうこう」

012022-05-035030-3578
00 有働孝士
[1] アオゲラc

[飯塚市有安] 久しぶりに声を聞く

2022年04月

2022年04月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

652022-04-295030-5565
00 岡部海都
[1] ウズラシギ4

[鞍手町上木月]

642022-04-295030-5573
00 岡部海都
[2] コアオアシシギ1、アオアシシギ1

[鞍手町木月]

632022-04-295030-4516
00 岡部海都
[1] キアシシギ1

[飯塚市目尾・遠賀川]

622022-04-295030-4574
00 岡部海都
[1] タカブシギ4

[宮若市龍徳]

612022-04-295030-4575
00 岡部海都
[1] ムナグロ2

[宮若市龍徳]

602022-04-295030-4479
00 岡部海都
[1] タカブシギ1

[宮若市竹原]

592022-04-185030-3650
00 岡部海都
[3] サンショウクイ2、コマドリ1、シメ1

[田川市弓削田・関の山]

582022-04-185030-3670
00 岡部海都
[2] クロツグミ1、オオルリつがい

[糸田町・水落の滝周辺]

572022-04-185030-3680
00 岡部海都
[3] サンショウクイ2、ヤブサメ4、コマドリ1

[糸田町・烏尾峠]

562022-04-245030-3546
広塚春子
[1] コウノトリ1

[飯塚市樋渡] 車中から確認

552022-04-305030-2219
00 有働孝士
[11] ソウシチョウ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、ミサゴ、イワツバメ、ツバメ、ヤマガラ、キジバト、(リュウキュウサンショウクイ)、オオルリ

[福岡市南区・油山市民の森] 「第1037回例会:油山市民の森探鳥会」個人記録

542022-04-305030-2229
00 有働孝士
[6] メジロ、ヒヨドリ、イカル、ハシブトガラス、オオルリ、ウグイス

[福岡市南区・油山市民の森] 「第1037回例会:油山市民の森探鳥会」個人記録

532022-04-305030-3596
松隈英子
ツバメ2、キジバト4、ハシボソガラス6、スズメ3、ヒヨドリ3

[飯塚市]

522022-04-295030-3596
松隈英子
ウグイス2、キジバト3、ツバメ1、スズメ4、ハシボソガラス2

[飯塚市] 今日は雨。

512022-04-285030-3596
松隈英子
キジバト2、ハシボソガラス6、スズメ5、コゲラ1、コサギ1

[飯塚市] コサギは、田んぼに。

502022-04-255030-3596
松隈英子
キジバト3、スズメ7、ヒヨドリ4、ツバメ2、ハシボソガラス2

[飯塚市

492022-04-225030-3596
松隈英子
ツバメ2、キジバト2、ヒヨドリ2、スズメ4、ハシボソガラス6、カワラヒワ2、ウグイス1

[飯塚市]

482022-04-185030-3596
松隈英子
キジバト1、ツバメ2、ハシボソガラス5、シロハラ1、スズメ2、ヒヨドリ2

[飯塚市] シロハラは、今日を最後に姿を確認してません。旅立ちかな。

472022-04-165030-4512
松隈英子
ハシボソガラス10+、メジロ2、ヒヨドリ7、アオバズク1、ウグイス2、シロハラ3、ヤマガラ3、ダイサギ1、アオゲラ3、コゲラ2、ツグミ1

[飯塚市] 笠城ダム 久しぶりに 笠城ダムを一周しました。

462022-04-165030-3596
松隈英子
コジュケイ1、スズメ5、ハシボソガラス5、メジロ2、シロハラ2、ツバメ2、ヒヨドリ4、カワラヒワ4

[飯塚市] コジュケイは早朝鳴いていました。

452022-04-155030-3596
松隈英子
キジバト2、スズメ4、ハシボソガラス6、ツバメ2、カワラバト2、ヒヨドリ3

[飯塚市] カワラバトは、裏の草むらで仲良く採餌していました。

442022-04-135030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、シロハラ2、スズメ7、ヒヨドリ4、カワラヒワ1、アオサギ1

[飯塚市] 最近、ヒヨドリは八手の花に来ています。

432022-04-125030-3596
松隈英子
ウグイス1、ハシボソガラス7。シロハラ2、スズメ8、ツバメ2、ヒヨドリ3、キジバト1

[飯塚市]

422022-04-115030-3596
松隈英子
キジバト2、ハシボソガラス5、ムクドリ3、スズメ3、シロハラ1、ヒヨドリ1、ウグイス1、ガビチョウ1、ツバメ1

[飯塚市] 今日は雨、ハシボソガラスの一羽は、竹林の奥の湿地に毎日のように行きます。何をしているのか。

412022-04-105030-3596
松隈英子
ツバメ1、ハシボソガラス9、シロハラ2、ヒヨドリ2、メジロ2、ミヤマホオジロ♂1、ウグイス1、カワラヒワ2、スズメ1

[飯塚市] 朝、聞き慣れない鳥の囀りを。シロハラは、田んぼに。

402022-04-095030-3596
松隈英子
スズメ7、ツバメ2、キジバト4、ウグイス2、シロハラ2、ハシボソガラス3、メジロ3、ヤマガラ1、ヒヨドリ1

[飯塚市] キジバトは、3ヶ所で鳴いていました。ヤマガラは竹林〜庭に来ました。

392022-04-085030-3596
松隈英子
キジバト1、ハシボソガラス6、スズメ5、シロハラ1、ツバメ2、ツグミ1

[飯塚市]

382022-04-075030-3596
松隈英子
ハシボソガラス4、ツバメ2、シロハラ2、ガビチョウ1、キジバト2、スズメ5、ミソサザイ1、ダイサギ1

[飯塚市] ガビチョウは鳴きながら移動していました。写真を。

372022-04-065030-3596
松隈英子
ハシボソガラス8、スズメ2、ウグイス2、キジバト1、ヒヨドリ4、メジロ3

[飯塚市] ウグイスは2ヶ所で鳴いていました。

362022-04-045030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、メジロ1、ヒヨドリ3、キジバト1、ウグイス1、スズメ6、カワラヒワ1、シロハラ2、ツバメ2、ヤマガラ1

[飯塚市] シロハラは、柿の木にいました。

352022-04-025030-3596
松隈英子
ウグイス1、スズメ4、キジバト3、ツバメ2、メジロ2、カワラヒワ2

[飯塚市] 家の横で、ツツツ ツツツと三拍子で鳴く鳥が来ていました。なにか解りません。悔しいです。

342022-04-015030-3596
松隈英子
スズメ7、ハシボソガラス4、ツバメ3、シロハラ1

[飯塚市]

332022-04-195030-3673
00 有働孝士
[3] ヒドリガモ、カイツブリ、ハシボソガラス

[田川市川宮・中元寺川] 「メッシュ探鳥」

322022-04-195030-3683
00 有働孝士
[6] ヒドリガモ11、イソシギ、ツバメ、ヒバリ、スズメ、コチドリ

[糸田町・中元寺川] 「メッシュ探鳥」

312022-04-195030-4612
00 有働孝士
[8] ツバメ、キジバト、スズメ、マガモ、ウグイス、セッカ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

[福智町・中元寺川] 「メッシュ探鳥」

302022-04-195030-4621
00 有働孝士
[5] ヒバリ、アオサギ、トビ、スズメ、ツグミ

[福智町・中元寺川] 「メッシュ探鳥」

292022-04-195030-4603
00 有働孝士
[8] セグロセキレイ、ヒヨドリ、ヒバリ、マガモ、カルガモ、イソシギ、コガモ、スズメ

[福智町・中元寺川] 「メッシュ探鳥」

282020-04-255030-5722
広塚忠夫
[18] キジ5・アオゲラ1・ハシボソガラス3・ハシブトガラス8・シジュウカラ1・ヒバリ13・ヒヨドリ10+・ウグイス15・メジロ2・セッカ6・シロハラ1・ツグミ3・オオルリ1・カワラヒワ3・ホオジロ9・ホオアカ9・ガビチョウ8・ソウシチョウ2

[北九州市小倉南区・平尾台] ウグイスの鳴き声が目立った。

272022-04-235030-1752
広塚忠夫
[16] キジバト2・ツツドリ2・アオゲラ2・カケス1・ハシブトガラス3・ヤマガラ1・ヒガラ3・シジュウカラ2・ヒヨドリ20+・ウグイス2・ミソサザイ4・トラツグミ1・クロツグミ1・キビタキ2・オオルリ5・ソウシチョウ10+

[添田町・深倉林道] ツツドリとクロツグミの鳴き声記録

262022-04-195030-1774
広塚忠夫
[21] キジバト1・アオバト1・ツツドリ2・コゲラ2・オオアカゲラ5・アオゲラ 8・ハシブトガラス6・ヤマガラ2・ヒガラ13・シジュウカラ4・ヒヨドリ5・ウグイス6・ゴジュウカラ7・ミソサザイ16・トラツグミ1・クロツグミ1・ツグミ1・オオルリ5・イカル1・ホオジロ1・ソウシチョウ28、

[添田町/大分県中津市山国町・英彦山] ツツドリは初出逢い。

252022-04-185030-4514
広塚忠夫
[3] オオルリ・キビタキ・アオゲラ

[飯塚市庄司・健康の森公園] 今年初めてのキビタキ

242022-04-165030-2691
広塚忠夫
[15] キジバト3・アオバト1・アオゲラ2・ハシボソガラス2・ハシブトガラス4・ヤマガラ1・シジュウカラ1・ヒヨドリ20+・ウグイス5・メジロ7・シロハラ14・ツグミ1・オオルリ2・コジュケイ1・ガビチョウ1・ソウシチョウ20+

[嘉麻市・大法山] 夏鳥・冬鳥が混在していた。

232022-04-125030-4627
広塚忠夫
[12] ヤマドリ2・アオゲラ3・ハシブトガラス10+・ヤマガラ1・シジュウカラ1・ヒヨドリ10+・ウグイス5・センダイムシク3・メジロ10+・シロハラ3・オオルリ2・ソウシチョウ20+

[香春町・香春岳] 焼酎一杯グイーのセンダイムシクイが三か所で確認。

222022-04-095030-5566
広塚忠夫
[12] カルガモ8・カイツブリ1・キジバト5・トビ7・シジュウカラ1・ヒバリ2・ツバメ2・ウグイス11・ノビタキ3・ホオジロ15・コジュケイ2・ガビチョウ2

[中間市下大隈・遠賀川中島] ノビタキは夏羽になっていた。

212022-04-085030-3653
広塚忠夫
[1] シロハラ1

[田川市奈良] 自宅庭にて

202022-04-035030-5796
広塚忠夫
[45] キジ1・ツクシガモ30+・ヒドリガモ20+・マガモ1・カルガモ200+・ハシビロガモ1・オナガガモ1・コガモ30+・ウミアイサ3・カイツブリ1・キジバト1・カワウ2・アオサギ5・ダイサギ3・コサギ5・ヘラサギ1・クロツラヘラサギ20±・バン1・オオバン10+・コチドリ2・セイタカシギ1・ダイシャクシギ6・ホウロクシギ9・ハマシギ200+・ミサゴ1・トビ2・ハイタカ1・ハヤブサ1・モズ1・ハシボソガラス2・ハシブトガラス5・ヒバリ10+・ツバメ5・イワツバメ10+・ヒヨドリ300+・ウグイス3・メジロ2・セッカ1・ツグミ10+・イソヒヨドリ1・スズメ10+・ハクセキレイ2・カワラヒワ5・ホオジロ2・オオジュリン3、

[北九州市小倉南区曽根新田・曽根海岸] 清掃探鳥会にて

192022-04-015030-4627
広塚忠夫
[12] コゲラ1・アオゲラ3・ハシブトガラス3+・ヤマガラ2・シジュウカラ2・ヒヨドリ20+・ウグイス6・メジロ4・シロハラ3・カワラヒワ2・イカル2+・ソウシチョウ5+

[香春岳・香春町] 冬鳥シロハラは、まだ残っていました。

182022-04-305030-1751
00 真鍋直嗣
[1] ヤマドリ

[添田町・深倉] ICレコーダー設置時

172022-04-30-
00 渋田朗
[2] 亜種ツメナガセキレイ1、亜種タイワンハクセキレイ3

[福津市勝浦] 亜種(キマユ)ツメナガセキレイは美しい夏羽個体

162022-04-29-
00 渋田朗
[9] コシャクシギ1、チュウシャクシギ3、ムナグロ5、アオアシシギ3、タカブシギ2、コチドリ1、トウネン1、タシギf1、ジシギ類sp. f1

[福津市勝浦] 豪雨の中、23日に続いてコシャクシギが見られた

152022-04-23-
00 渋田朗
[2] コシャクシギf4、亜種タイワンハクセキレイ3

[福津市勝浦] コシャクシギは4羽で飛ぶ姿のみで再発見できず。

142022-04-17-
00 渋田朗
[1] オオミズナギドリ30±

[福津市福間] 数は多くないが随分海岸近くに群れていた

132022-04-17-
00 渋田朗
[7] コマドリs1、ヤブサメs7±、センダイムシクイs10±、エゾムシクイs3、キビタキs8、オオルリ雄1、亜種サンショウクイs5

[福津市津屋崎] コマドリは至近距離でいきなり囀り始めた。囀りの合間にいろんな声を発する。

122022-04-10-
00 渋田朗
[7] ヤブサメs10±、センダイムシクイ5+、エゾムシクイ1、キビタキ雄1、オオルリ雌1、コサメビタキ2、亜種サンショウクイ2

[福津市津屋崎] ヤブサメ以外今季初認、夏鳥が一気に飛来

112022-04-09-
00 渋田朗
[2] ノビタキ5、亜種タイワンハクセキレイ1

[福津市勝浦] いずれも今季初認

102022-04-09-
00 渋田朗
[1] ツクシガモ1、ハジロカイツブリ1

[福津市津屋崎] ハジロカイツブリは真っ黒な夏羽個体。ツクシガモは普段は全く姿を見ない溜池にぽつんと居て、5月に入っても逗留している。

092022-04-02-
00 渋田朗
[1] ヒガラ1

[福津市津屋崎] 目の前に飛び出してきて、すぐに林の中へ。観察場所は低山の林道で、渡りの途中と思われる。

082022-04-02-
00 渋田朗
[1] ヤツガシラ1

[福津市津屋崎] 『地元のヤツガシラ』https://is.gd/LF8iFh参照

072022-04-02-
00 渋田朗
[1] カナダヅル2

[福津市勝浦] 『カナダヅルが二年連続で福津を通過』https://is.gd/NNHkUf参照

062022-04-235030-5433
00 山崎勉
[17] キジバト1、アオゲラ1、(リュウキュウサンショウクイ)1、ハシブトガラス1、ヤマガラ5+、シジュウカラ5+、ヒヨドリ5+、ウグイス3、ヤブサメ10+、エナガ5+、センダイムシクイ1、メジロ5+、シロハラ2、キビタキ4、オオルリ1、カワラヒワ3、ソウシチョウ15~20

[宗像市・許斐山] 山頂直下の鞍部でセンダイムシクイ1,周遊道入り口でオオルリ1。05:30~06:15。

052022-04-195030-4387
00 山崎勉
[1] サンショウクイ

[古賀市] 鳴きながら上空を飛翔、声のみの確認。

042022-04-195030-5433
00 山崎勉
[9] フクロウ2、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、トラツグミ2、キビタキ、ソウシチョウ

[宗像市・許斐山] 夜明け前フクロウが2個体(おそらくオス)盛んに鳴く。トラツグミの鳴き声は2個体確認。

032022-04-185030-5433
00 山崎勉
[7] フクロウ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ヤブサメ、メジロ、トラツグミ、ソウシチョウ

[宗像市・許斐山] 夜明け前にヤブサメが囀り、その後夜明け後にフクロウ、トラツグミと続いた。

022022-04-175030-4387
00 山崎勉
[1] サンショウクイ

[古賀市] 鳴きながら上空を飛翔、声のみの確認。

012022-04-065030-2229
00 森永光直
[1] オオルリ♂1

[福岡市城南区・油山市民の森] 観察時刻 08:30〜11:00 天気 晴れ

2022年03月

2022年03月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

792022-12-305030-3505
00 岡部海都
[11] ヒドリガモ5、マガモ65、カルガモ14、ハシビロガモ4、オナガガモ5、コガモ32、トモエガモ6、バン1、オオバン4、タシギ1、クサシギ1

[桂川町吉隈]

782022-12-295030-4700
00 岡部海都
[6] ヨシガモ15、ヒドリガモ6、ホシハジロ6、キンクロハジロ2、カケス2、ヒガラ2

[香春町鏡山・呉ダム]

772022-03-315030-3596
00 松隈英子
ウグイス3、ヒヨドリ2、スズメ2、シロハラ3、ハシボソガラス1

[飯塚市] シロハラは庭〜一斉に竹林に。

762022-03-305030-3596
00 松隈英子
スズメ3、キジバト1、ウグイス2、ハシボソガラス1、ヒヨドリ2、シロハラ1、ミヤマホオジロ2

[飯塚市] ミヤマホオジロを時々観察、嬉しいかぎりです。

752022-03-295030-3596
00 松隈英子
ハシボソガラス2、スズメ2、ダイサギ1、シロハラ1、ヒヨドリ3

[飯塚市] 朝、ダイサギは東の空〜北に。

742022-03-285030-3596
00 松隈英子
スズメ3、キジバト1、ウグイス1、ヒヨドリ2、ハシボソガラス1、シロハラ1、ヤマガラ1

[飯塚市] 久しぶりに、ヤマガラを、二階から観察、綺麗な色でした。

732022-03-275030-3596
00 松隈英子
ウグイス1、メジロ2、ヒヨドリ2、ハシボソガラス3

[飯塚市] 何時もより少ないです。

722022-03-265030-3596
00 松隈英子
スズメ2、ヒヨドリ6、ウグイス1、シロハラ3、ハシボソガラス1、ミヤマホオジロ♂1、メジロ2、

[飯塚市] 雨がしとしと降っていました。

712022-03-255030-3596
00 松隈英子
スズメ7、ウグイス1、キジバト2、ヒヨドリ3、シロハラ1、ミヤマホオジロ2、メジロ2、エナガ3、ハシボソガラス1

[飯塚市] ウグイスは毎朝鳴いております。

702022-03-245030-3596
00 松隈英子
ウグイス3、ツバメ2、ハシボソガラス4、ヒヨドリ1、スズメ2、メジロ3、シロハラ2、ミヤマホオジロ♂♀2

[飯塚市] 霧が綺麗な朝です。

692022-03-235030-3596
00 松隈英子
ウグイス1、ハシボソガラス3、キジバト4、ヒヨドリ4、スズメ4、メジロ2、シロハラ1

[飯塚市] ウグイスは、よく鳴いています。

682022-03-225030-3596
00 松隈英子
シロハラ1、スズメ7、メジロ2、ツバメ2、ヒヨドリ3、ウグイス1、アオサギ1、ジョウビタキ♀1、ハシボソガラス2

[飯塚市] ジョウビタキ、アオサギは田んぼに。

672022-03-215030-3596
00 松隈英子
ウグイス5、スズメ10、ヒヨドリ2、ツバメ3、ハシボソガラス8、ミソサザイ1、メジロ5

[飯塚市] ウグイスは、鳴き交わしていました。

662022-03-205030-3596
00 松隈英子
ダイサギ1、スズメ13、ツバメ3、ハシボソガラス6、シロハラ2、メジロ4、ウグイス3、ヒヨドリ2、シジュウカラ1、ミソサザイ1、ミヤマホオジロ2、キジバト1

[飯塚市] ダイサギは朝,,空に。ミヤマホオジロは裏の草さのなか、仲良く採餌を。

652022-03-175030-3596
00 松隈英子
キジバト2、スズメ2、ハシボソガラス2、メジロ2、ヒヨドリ3、ミヤマホオジロ♂♀2、シロハラ1、ウグイス1、ツバメ1

[飯塚市] ウグイスの初鳴き、ツバメの初飛翔。

642022-03-155030-3596
00 松隈英子
シロハラ2、ミヤマホオジロ♂1、ヒヨドリ4、ハシボソガラス4、キジバト3、ジョウビタキ♂1、メジロ2、エナガ2、ミソサザイ1、ジョウビタキ♂1、スズメ2、ウグイス1

[飯塚市] ミヤマホオジロ写真に。

632022-03-145030-3596
00 松隈英子
コジュケイ1、ヒヨドリ3、スズメ6、エナガ2、シロハラ2、キジバト4、ハシボソガラス5、メジロ2、ジョウビタキ♂1

[飯塚市] 今日は雨、エナガはブルーアイスの木に巣を作っているのかな。巣が落ちてた事が二回ありました。

622022-03-135030-3596
00 松隈英子
エナガ2、キジバト3、スズメ3、シロハラ3、メジロ4、ヒヨドリ2、ハシボソガラス2、コジュケイ1

[飯塚市] コジュケイは朝4時過ぎに鳴くのを久しぶりに聞きました。

612022-03-125030-3596
00 松隈英子
ハシボソガラス6、シロハラ1、ヒヨドリ3、キジバト9、メジロ2

[飯塚市] シロハラは何回も観察します、同じ鳥か解りません。

602022-03-115030-3596
00 松隈英子
シロハラ1、ヒヨドリ7、ハシボソガラス2、キジバト4、メジロ7、カルガモ4、カワラヒワ4

[飯塚市] カルガモはお寺の裏の池、カワラヒワは、篠田団地。

592022-03-105030-3596
00 松隈英子
メジロ2、キジバト6、ハシボソガラス5、ヒヨドリ8、シロハラ2、エナガ2、スズメ2

[飯塚市] メジロは朝鳴き、シロハラは二羽確認を。

582022-03-095030-3596
00 松隈英子
ヒヨドリ7、シロハラ1、ハシボソガラス6、キジバト2

[飯塚市] ヒヨドリは栴檀の実に群がつていました。

572022-03-085030-3596
00 松隈英子
キジバト8、ヒヨドリ3、スズメ4、シロハラ1、メジロ2、ハシボソガラス2

[飯塚市] ヒヨドリ、キジバトは栴檀の実を食べていました。はかの鳥もいましたが確認できず。

562022-03-075030-3596
00 松隈英子
シロハラ1、ミソサザイ1、ヒヨドリ3、ハシボソガラス3、スズメ10+、キジバト4、ハクセキレイ2

[飯塚市] ハクセキレイは家の前〜裏庭に。

552022-03-045030-3596
00 松隈英子
ミソサザイ1、スズメ3、ヒヨドリ2、キジバト4、メジロ13、シジュウカラ1、シロハラ1、ハシボソガラス2、ウグイス1

[飯塚市] ミソサザイは活発に啼き動く、ハシボソガラスは今日も巣材を、変な鳴きかたでした。繁殖のせいかな。

542022-03-035030-3596
00 松隈英子
キジバト4、スズメ3、シロハラ1、ハシボソガラス2

[飯塚市] カラスは今日も巣材運び、

532022-03-025030-3596
00 松隈英子
キジバト8、ヒヨドリ7、ジョウビタキ♂1、メジロ3、スズメ4、ミヤマホオジロ♂♀2、ハシボソガラス7、シロハラ1、ミソサザイ1、カワラバト8

[飯塚市] ハシボソガラス2羽は巣材運び、カワラバトは散歩の田んぼにて。

522022-03-275030-4354
00 山崎勉
[2] ヨシガモ10、カルガモ10、ケリ1

[新宮町・湊川] ヨシガモのみで10羽ほど川に集まっていた。

512022-03-275030-4317
00 山崎勉
[17] キジバト、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、メジロ、トラツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、アオジ、クロジ

[新宮町・立花山] ヤブサメの囀り10+確認。明け方にトラツグミの囀りを確認。

502022-03-265030-5433
00 山崎勉
[1] フクロウ

[宗像市・許斐山] 登山中に3ヶ所で鳴き声を聞いた。同一個体か不明。

492022-03-205030-5433
00 山崎勉
[14] キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、アオジ、クロジ

[宗像市・許斐山] ジョウビタキの囀りを確認。

482022-03-135030-5467
00 山崎勉
[1] ツグミ属 sp.

[宗像市] ハチジョウツグミと考えたが、同定できなかった(写真あり)。標準レンズに双眼鏡を近づけて撮影。

472022-03-135030-5467
00 山崎勉
[1] ツバメ20+

[宗像市] 場所は釣川沿いの児童公園。近くに辻田橋がある。20羽まとめてではなく、細長い群れのように、飛翔。方向は東北東へ向かっていた。時間は16〜17時。周辺ではより上流側の多嘉橋(名残川)にてイワツバメが繁殖していた時期があったが去年は確認していない。同定手段は鳴き声と双眼鏡による目視。

462022-03-135030-4317
00 山崎勉
[1] アオゲラ3

[新宮町・立花山] アオゲラが3個体ドラミングを行っていた。

452022-03-125030-5453
00 山崎勉
[1] ツバメ

[宗像市] 鳴き声のみ確認

442022-03-125030-5454
00 山崎勉
[1] オオジュリン20〜30

[宗像市] ため池内のヨシ原にて確認

432022-03-125030-5433
00 山崎勉
[1] アオゲラ1

[宗像市・許斐山]

422022-03-21-
00 渋田朗
[1] ムネアカタヒバリ5±

[福津市勝浦] 冬季はほぼ声も聞けなかった。通過個体群と思われる。

412022-03-21-
00 渋田朗
[1] ベニマシコ雄1雌2

[宗像市多礼] たまに声を聞くポイントで、珍しく見やすいところに出てきてくれた

402022-03-20-
00 渋田朗
[1] ヤツガシラ

[宗像市鐘崎] 翌3/21まで確認

392022-03-19-
00 渋田朗
[2] 亜種ホオジロハクセキレイ1、コチドリ22

[福津市勝浦] いずれも今季初認

382022-03-19-
00 渋田朗
[1] メジロガモ雌1

[宗像市多礼] 近年希少性が薄れている感じだが、今季はこの一回のみでその後は確認できず

372022-03-13-
00 渋田朗
[1] タシギ2

[福津市勝浦] 定位置のクリークにいたがこの日は二羽(ペア?)になっていた

362022-03-13-
00 渋田朗
[1] ハイタカ1

[福津市久末] 小鳥が集まる木に突っ込んだが狩りは失敗した模様

352022-03-13-
00 渋田朗
[1] ヤブサメs1

[福津市津屋崎] 囀りを今季初認するも、その後は確認できていない

342022-03-12-
00 渋田朗
[3] ヒレンジャク6、ツバメ5、アマツバメ3

[福津市久末ヒレンジャクはこの冬やっと初認。アマツバメの飛来が早い

332022-03-05-
00 渋田朗
[1] オオミズナギドリ1000+

[福津市福間] 福間〜津屋崎〜勝浦の沿岸にかけて大群

322022-03-315030-5355
00 波多野邦彦
[1] ヤブサメ1 [福津市津屋崎] 囀り

312022-03-305030-5712
00 森永光直
[10] トビ1・アオゲラ1・ヒバリ10+・ヒヨドリ20+・ウグイス5+・ツグミ30+・アトリ10+・マヒワ10+・ホオジロ10+・ホオアカ2

[北九州市小倉南区・平尾台] 観察時刻 07:10〜10:00 天気 曇り

302022-03-305030-5377
00 波多野邦彦
[1] チュウサギ1

[福津市津屋崎]

292022-03-255030-5398
00 波多野邦彦
[1] タマシギ1

[福津市津屋崎] 雄

282022-03-255030-5367
00 波多野邦彦
[2] ヘラサギ3、クロツラヘラサギ10

[福津市津屋崎]

272022-03-255030-5355
00 波多野邦彦
[1] キクイタダキ5+

[福津市津屋崎]

262022-03-185030-5389
00 波多野邦彦
[2] スズガモ1、キンクロハジロ♂

[福津市津屋崎] 雌 キンクロハジロ群中

252022-03-185030-5336
00 波多野邦彦
[1] シノリガモ5

[福津市津屋崎] 5羽の群れ

242022-03-115030-3298
00 波多野邦彦
[1] アカエリカイツブリ9+

[福岡市東区・海ノ中道] 夏羽

232022-03-105030-6452
00 波多野邦彦
[2] カモメ1、ウミネコ1

[宗像市鐘崎] 第1回冬羽

222022-03-095030-2006
00 波多野邦彦
[1] モンゴルセグロカモメ1、セグロカモメ

[唐津市・福吉漁港] 第1回冬羽

212022-03-085030-5566
00 波多野邦彦
[1] オオジュリン1

[中間市・中島] 雄

202022-03-225030-3653
広塚忠夫
[] ツグミ60+、ムクドリ3,ジョウビタキ1,シジュウカラ2・メジロ3

[田川市奈良] ツグミの群れ、北帰行の準備か

192022-03-175030-5722
広塚忠夫
[19] キジ2・トビ4・チョウゲンボウ1・カケス1・ハシボソガラス4・ハシブトガラス31・シジュウカラ2・ヒバリ8・ツバメ2・ヒヨドリ7・ウグイス23・メジロ10+・ミソサザイ3・ツグミ30+・カワラヒワ15・ホオジロ15・ミヤマホオジロ7・コジュケイ2・ガビチョウ4

[北九州市小倉南区・平尾台] ウグイス鳴き声識別で23羽を記録

182022-03-195030-3653
広塚忠夫
[4] ジョウビタキ1・メジロ・スズメ・シジュウカラ・ツグミ

[田川市奈良] 画像あり

172022-03-165030-3643
広塚忠夫
[1] ツバメ2

[川崎町池尻] 初出逢い

162022-03-065030-1752
広塚忠夫
[] カケス1・ハシブトガラス2・ヤマガラ3・ヒガラ3・シジュウカラ4・ヒヨドリ15+・ゴジュウカラ1・ミソサザイ2

[添田町・深倉林道] 冬鳥なし、留鳥ばかり

152020-03-055030-3643
広塚忠夫
[1] ムクドリ50+

[川崎町池尻]

142022-03-035030-4694
広塚忠夫
[10] ハシボソガラス1・ハシブトガラス7・ヤマガラ2・シジュウカラ2・ヒヨドリ20+・シロハラ2・ルリビタキ1・ジョウビタキ1・ベニマシコ2・ホオジロ2

[北九州市/直方市/福智町・福智山] ベニマシコ出現

132022-03-225030-3575
00 有働佳世子
[1] イソヒヨドリs

[飯塚市新立岩]

122022-03-225030-2289
00 森永光直
[1] イソヒヨドリ♂s2

[福岡市城南区] 観察時刻 08:00〜08:10 天気 小雨 囀り

112022-03-115030-5566
00 古城英彦
[34] ヒドリガモ・マガモ・カルガモ・コガモ・カイツブリ・キジバト・アオサギ・ダイサギ・ミサゴ1・トビ・ノスリ1・カワセミ1・モズ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ツリスガラc・シジュウカラ・ヒバリ・ツバメ5・ウグイス・エナガ・メジロ・ムクドリ・マミチャジナイ4・シロハラ2・ツグミ・ジョウビタキ1♀・ハクセキレイ・アトリ10+・カワラヒワ・ホオジロ・カシラダカ4・アオジ3・ソウシチョウ・ジュリン sp.

[中間市・遠賀川中島] ジュリン系の鳥を2羽見たが短時間だった為、同定出来ず残念!!だった。

102022-03-055030-3672
00 瀧井喜代子
[1] キレンジャク2

[田川市川宮・若咲神社]

092022-03-115030-3575
00 有働佳世子
[1] ツバメ2vf

[飯塚市新立岩] 初認

082022-03-105030-6528
00 森永光直
[17] マガモ10・カルガモ5・キンクロハジロ10・カイツブリ5・カンムリカイツブリ1・キジバト2・ダイサギ1・バン1・オオバン10+・トビ5・コゲラ2・ハシボソガラス2・ハシブトガラス2・ヒヨドリ5・メジロ10・シロハラ10・ジョウビタキ1

[北九州市八幡西区・瀬板の森公園] 観察時間 10:30〜11:30 天気 晴れ

072022-03-105030-5566
00 森永光直
[21] キジ2・マガモ5・カルガモ5・キジバト3・ミサゴ1・トビ3・ハシボソガラス10・ハシブトガラス5・シジュウカラ2・ヒバリ1・ヒヨドリ10・メジロ5・シロハラ5・ツグミ30+・ジョウビタキ2・アトリ3・カワラヒワ5・ベニマシコ4・ホオジロ20+・アオジ20+・シベリアジュリン1

[中間市・中島] 観察時間 07:30〜09:30 天気 晴れ

062022-03-095030-2219
00 森永光直
[7] カワラヒワ1・マヒワ3・ミソサザイ1・メジロ10・ヤマガラ2・シジュウカラ3・ルリビタキ1

[福岡市南区・油山市民の森・交歓広場] 観察時間 08:30〜11:00 天気 晴れ

052022-03-045030-2696
00 森永光直
[11] ベニマシコ♂3♀5・ジョウビタキ1・ミヤマホオジロ10+・シジュウカラ5・ホオジロ5+・メジロ10+・ヤマガラ5・エナガ3・ウグイス3・ツミ1・ヒヨドリ10+

[川崎町・大ヶ原] 観察時間 09:00〜12:30 晴れ

042022-03-055030-3500
00 有働孝士
[4] カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ウグイスc

[飯塚市大分・大分八幡宮] 「メッシュ探鳥」

032022-03-055030-3510
00 有働孝士
[4] キンクロハジロ、ハシビロガモ、カイツブリ、ホシハジロ

[飯塚市高田・乱橋溜池] 「メッシュ探鳥」

022022-03-055030-3521
00 有働孝士
[5] ハクセキレイ、ヒバリsf、スズメ、トビ、カワウ

[飯塚市津原・内住川] 「メッシュ探鳥」

012022-03-055030-3522
00 有働孝士
[8] モズ、ヒヨドリ、カワラヒワ、ツグミ、ハシブトガラス、シロハラ、メジロ、シジュウカラ

[飯塚市椋本] 「メッシュ探鳥」

2022年02月

2022年02月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

742022-02-115030-3622
00 岡部海都
[10] ヨシガモ3、ヒドリガモ18、マガモ6、カルガモ4、コガモ6、ホシハジロ6、キンクロハジロ8、カイツブリ4、カワウ6、オオバン17

[田川市位登・赤ヶ谷池]

732022-02-115030-3642
00 岡部海都
[4] オシドリ8、ヒドリガモ2、ホシハジロ8、キンクロハジロ7

[田川市位登・由池]

722022-02-115030-5516
00 岡部海都
[8] オシドリ20、ヨシガモ4、マガモ33、カルガモ15、ハシビロガモ64、ホシハジロ42、キンクロハジロ2、オオタカ成鳥1

[飯塚市建花寺・剣貫池]

712022-02-105030-3428
00 岡部海都
[1] クマタカ成鳥1

[飯塚市内住]

702022-02-095030-3531
00 岡部海都
[4] オシドリ8、ヨシガモ2、ホシハジロ1、キンクロハジロ1

[飯塚市津原・十郎谷(上)溜池]

692022-02-095030-3531
00 岡部海都
[3] オシドリ85、マガモ6、キンクロハジロ5

[飯塚市津原・浦ノ谷(下)溜池]

682022-02-27-
00 渋田朗
[1] ウミネコ1

[福津市勝浦] 珍しく海から少し離れた農地のクリークにいたが、よく見ると口元から釣り糸が。餌もなんとか取っているし、最終的に飛び去ったので、なんとか生き延びてほしい。

672022-02-26-
00 渋田朗
[3] ベニマシコ雌3、マミチャジナイ1、シメ3

[福津市久末] 珍しくベニマシコが3羽見られた。冬の間見かけなかったマミチャジナイの声がし始め、フィールドの雰囲気が少し変わった感じ。

662022-02-23-
00 渋田朗
[1] コジュケイ1

[宗像市多礼] 至近距離で雄叫び。合間にキョキョキョというヨタカのような声も出していた。

652022-02-20-
00 渋田朗
[2] ミヤコドリ1、ユリカモメ1

[福津市福間] カモメの群れに混じってミヤコドリと都鳥が休息中

642022-02-13-
00 渋田朗
[2] シノリガモ2

[福津市津屋崎] 今季終認

632022-02-12-
00 渋田朗
[2] シロハラ20±、アカハラ1

[福津市津屋崎] シロハラ群れに混じってアカハラが見られた

622022-02-11-
00 渋田朗
[2] ミコアイサ雌1、ホオジロガモ雌1

[宗像市多礼] 1月くらいまで順調だったミコアイサがその後減ってしまった

612022-02-11-
00 渋田朗
[2] コクマルガラス成鳥1、ミヤマガラス300±

[福津市津屋崎] コクマルガラスは今季縁がなくやっと見れた

602022-02-11-
00 渋田朗
[2] シメ3、イカル2

[福津市久末] 今季はアトリ科の小鳥が低調だったが、やや回復の兆しも見られる

592022-02-06-
00 渋田朗
[1] ヘラサギ1

[宗像市大井] 今季はダムの水位が低く、ヘラサギやクロツラヘラサギが見られる機会が多い

582022-02-06-
00 渋田朗
[1] モンゴルセグロカモメ

[福津市福間] 第一回冬羽個体

572022-02-285030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、スズメ5、シロハラ1、ジョウビタキ♂1、キジバト1、ハシボソガラス2、ミソサザイ1、エナガ2

[飯塚市] 夕方、エナガが、ミソサザイを追いまわしていました。ハシボソガラスは巣材を運んで変な鳴きかたを。

562022-02-265030-3596
松隈英子
メジロ30+、スズメ10+、ヒヨドリ3、ハシボソガラス4、シロハラ♂1

[飯塚市] シロハラの写真を確認すると、♂でした。

552022-02-255030-3596
松隈英子
スズメ5、メジロ15+、ヒヨドリ3、シロハラ1、ミヤマホオジロ♂1、ハシボソガラス5

[飯塚市] メジロは朝、裏庭に何時も現れます。

542022-02-245030-3596
松隈英子
シジュウカラ1、スズメ5、ヒヨドリ2、ハシボソガラス2、キジバト1、ツグミ1

[飯塚市] ツグミは家の前の電線に。

532022-02-215030-3596
松隈英子
シジュウカラ1、シロハラ1、スズメ10+、キジバト3、ハシボソガラス2、ミヤマホオジロ♂♀2、セグロセキレイ

[飯塚市] ミヤマホオジロは写真を。セグロセキレイは家の前の道に。

522022-02-195030-3596
松隈英子
コゲラ1、スズメ3、キジバト1、ヒヨドリ4、ハシボソガラス6、シジュウカラ2

[飯塚市] シジュウカラは榊に姿を。

512022-02-185030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、ハシボソガラス2、スズメ10+、ミヤマホオジロ1、メジロ15+、アオジ1、ジョウビタキ♂1、ミソサザイ1

[飯塚市] ミヤマホオジロは、写真を。アオジはお寺の近くに。

502022-02-175030-3596
松隈英子
スズメ8、キジバト12、ハシボソガラス3、シロハラ1、カワラヒワ2、ヒヨドリ2

[飯塚市] 雪が降っていましたが、キジバトは裸木に。

492022-02-165030-3597
松隈英子
アオサギ1、カワウ1、オオバン2、オシドリ♂5、♀2、キンクロハジロ♂7、♀2、カルガモ13、マガモ♂4、♀2

[飯塚市] 雪が舞うなかに、観察に行きました。

482022-02-145030-3596
松隈英子
スズメ6、シロハラ1、メジロ20+、ヒヨドリ2

[飯塚市] メジロは、蝋梅、梅の木で動きまわり、花の如綺麗でした。

472022-02-135030-3596
松隈英子
ハシボソガラス2、キジバト1、スズメ2、ヒヨドリ3

[飯塚市] 久しぶりにキジバトの鳴く声を聞きました。

462022-02-105030-3596
松隈英子
メジロ10+、シロハラ1、シジュウカラ1、ハシボソガラス3、ミソサザイ1、キジバト7、スズメ8

[飯塚市] 椿の木に、ミソサザイがではいりを。

452022-02-095030-3596
松隈英子
ジョウビタキ♀1、ハシボソガラス4、ハシブトガラス1、キジバト3、スズメ20+

[飯塚市] 午後の散歩、ジョウビタキ♀は家の近くにいました。

442022-02-095030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、ハシボソガラス2、スズメ3、カワラヒワ1、キジバト2、ハシブトガラス2、ミソサザイ1

[飯塚市] ミソサザイは、猫に狙われ山吹の木で、固まっていました。猫は追っ払いました。その後写真を、

432022-02-085030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、スズメ3、ハシブトガラス1、ハシボソガラス1、ミソサザイ1

[飯塚市] ヒヨドリは毎朝蝋梅にいます。

422022-02-075030-3596
松隈英子
スズメ11、キジバト2、ハシボソガラス1、ハシブトガラス1、シロハラ1

[飯塚市]

412022-02-045030-3596
松隈英子
キジバト11、スズメ5、ヒヨドリ2

[飯塚市] キジバトはいつものように大木で朝日を浴びていました。

402022-02-025030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、シロハラ1、キジバト12、ハシブトガラス2、スズメ3、ジョウビタキ♂1

[飯塚市] キジバトは冷え込んだ朝、裸木で、朝日を浴びて暖をとっているようです。

392022-02-285030-3642
00 広塚忠夫
[8] オシドリ2・オカヨシガモ5・コガモ8・オオバン6・クサシギ 3・タヒバリ3・ミヤマホオジロ3

[田川市位登] タヒバリ今年初観察

382022-02-255030-4605
00 広塚忠夫
[1] ミヤマガラス300+

[田川市夏吉] コクマルガラスは混じってなかった。

372022-02-235030-1774
00 広塚忠夫
[13] コゲラ1・カケス1・ハシブトガラス4・ヤマガラ2・ヒガラ1・シジュウカラ2・ヒヨドリ20+・エナガ3・シロハラ1・カワラヒワ5・アトリ9・カシラダカ10+・ミヤマホオジロ2、

[添田町英彦山]

362022-02-225030-6628
00 広塚忠夫
[6] シロハラ10+・コマドリ1・ルリビタキ3・ジョウビタキ3・ベニマシコ2・ミヤマホオジロ15+

[北九州市小倉北区山田町・山田緑地] 鳥類標識調査:ヒンカラララーとコマドリの囀りが2度鮮明に聴こえ、みなさんとコマドリと合意した。

352022-02-215030-3653
00 広塚忠夫
[1] ツグミ30+

[田川市宮尾]

342022-02-185030-2696
00 広塚忠夫
[13] キジバト3・ハシボソガラス20+・ハシブトガラス10±・シジュウカラ2・ヒヨドリ50+・メジロ10+・シロハラ10+・ツグミ20+・カワラヒワ30+・ベニマシコ6・ホオジロ2・カシラダカ20+・アオジ3

[川崎町安眞木・大ヶ原] ベニマシコ6観察・画像投稿済

332022-02-145030-3511
00 広塚忠夫
[28] マガモ120+・トモエガモ100+・キンクロハジロ50+・カイツブリ6・カンムリカイツブリ4・カワウ16・アオサギ2・コサギ2・オオバン15+・クサシギ1・イソシギ1・トビ1・モズ1・ハシボソガラス20+・ハシブトガラス10+・シジュウカラ3・ヒヨドリ100+・ウグイス1・メジロ10+・シロハラ3・ツグミ10+・ルリビタキ1・スズメ2・キセキレイ1・ハクセキレイ4・セグロセキレイ1・カワラヒワ10+・ミヤマホオジロ50+

[飯塚市・久保白ダム] トモエガモ100+、画像投稿済

322022-02-125030-3642
00 広塚忠夫
[1] チョウゲンボウ

[田川市位登]

312022-02-115030-3439
00 広塚忠夫
[12] キジバト3・トビ1・コゲラ2・ハシボソガラス5・ハシブトガラス10+・ヤマガラ1・シジュウカラ3・ヒヨドリ50+・ミソサザイ3・シロハラ4・ジョウビタキ1・ホオジロ1

[飯塚市・龍王山] 615m

302022-02-105030-3653
00 広塚忠夫
[2] オカヨシガモ21・コガモ5

[田川市奈良・中願寺川]

292022-02-065030-1783
00 広塚忠夫
[9] コゲラ3・カケス1・ハシブトガラス5+・コガラ2・ヤマガラ3・シジュウカラ3・エナガ15+・ゴジュウカラ2・ウソ5±

[添田町英彦山] ウソ観察

282022-02-055030-3643
00 広塚忠夫
[1] ハイタカ1

[川崎町池尻]

272022-02-275030-4387
00 山崎勉
[1] イワツバメ4

[古賀市] 対地標高50〜100m位のところを飛行。

262022-02-275030-4379
00 山崎勉
[1] ケリ10+

[古賀市筵内・浄水場近く] 目視で確認は8羽だが、声が数か所で聞こえたため10+とした。

252022-02-265030-4317
00 山崎勉
[1] フクロウ1

[新宮町・立花山]

242022-02-205030-4386
00 山崎勉
[1] カツオドリ1

[古賀市・玄界灘] 強風の中、カツオドリが海上を飛翔していた。

232022-02-195030-4386
00 山崎勉
[30] オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ(100羽×2、50羽×3)、キジバト、オオハム7、カワウ、コサギ、オオバン、イソシギ、セグロカモメ、コゲラ、カササギ、ハシブトガラス、キクイタダキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、ホオジロ、アオジ

[古賀市・花鶴川河口〜玄界灘]

222022-02-135030-4386
00 山崎勉
[31] オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カワアイサ(メス2)、ウミアイサ(オス1)、ハジロカイツブリ、ヒメウ、カワウ、オオバン、シロチドリ4、ミユビシギ11、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ

[古賀市・花鶴川河口〜玄界灘] カワアイサのメス2羽(写真参照)の海での探餌を確認。ウミアイサのオス1羽確認。ヒドリガモ、オカヨシガモの採餌を確認。海藻を採食していた。シロチドリ、ミユビシギの混群を砂浜で確認(写真参照)。採餌、休息を行っていた。

212022-02-125030-4386
00 山崎勉
[31] オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ100,50、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロサギ1、オオバン、セグロカモメ、ミサゴ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ20、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ

[古賀市・花鶴川河口〜玄界灘] 青柳川河口(花鶴橋付近)にてイワツバメ20羽(2/12)を確認。クロサギを河口の砂浜で確認(2/12)。探餌を行っていた(写真)。ハジロカイツブリ100羽、50羽の群れを確認(2/11,12)。

202022-02-125030-4317
00 山崎勉
[16] コゲラ、(リュウキュウサンショウクイ)、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ミソサザイ、シロハラ、ツグミ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、クロジ

[新宮町・立花山] 山頂付近でツグミを確認。別日(2/20)にも登山道の林冠でツグミを確認。

192022-02-125030-3397
00 山崎勉
[14] オシドリ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、カワラヒワ

[福岡市東区・三日月湖] 車どおりが多く探鳥には不向き。湖面にてオシドリ20羽確認。

182022-02-115030-4386
00 山崎勉
[28] オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ100,50、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロサギ1、オオバン、セグロカモメ,ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ1、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ

[古賀市・花鶴川河口〜玄界灘] ヒドリガモとアメリカヒドリの交雑個体を確認(写真)。

172022-02-065030-4387
00 山崎勉
[1] ジョウビタキ

[古賀市] 民家の庭にてジョウビタキメスがダンゴムシを捕食。狙って、捕まえて、食べるを5回ほど繰り返す。

162022-02-255030-5563
00 波多野邦彦
[1] コチョウゲンボウ1

[鞍手町新延] 雄成鳥

152022-02-245030-5563
00 波多野邦彦
[1] オオタカ1

[鞍手町新延] 雌成鳥

142022-02-185030-5564
00 波多野邦彦
[1] ツクシガモ1

[鞍手町・木月池] 成鳥

132022-02-125030-5422
00 波多野邦彦
[1] クロジ2

[福津市・久末ダム]雄成鳥

122022-02-105030-5368
00 波多野邦彦
[1] コクマルガラス5

[福津市津屋崎] 成鳥(上)と幼鳥

112022-02-095030-5566
00 金子忠英
[1] アリスイ2v

[中間市下大隈・中島] ※ご意見相談室にて審議の結果公開。

102022-02-045030-5576
00 有働孝士
[5] イソシギ、ヒヨドリ、オオバン、キジバト、ハシボソガラス

[中間市下大隈・遠賀川河川敷] 「メッシュ探鳥」

092022-02-045030-5566
00 有働孝士
[13] キジバト、ヒヨドリ、ツグミ、シロハラ、ソウシチョウ、メジロ、ダイサギ、カワセミ、カイツブリ、トビ、アオサギ、ハクセキレイ、ホオジロ

[中間市下大隈・中島] 「メッシュ探鳥」

082022-02-045030-4566
00 有働孝士
[10] カワウ、カワラヒワ、セグロセキレイ、ハシビロガモ、アオサギ、カワウ、カルガモ、カイツブリ、ハシブトガラス、キンクロハジロ

[小竹町南良津・南良津親水公園] 「メッシュ探鳥」

072022-02-045030-4525
00 有働孝士
[9] マガモ、カワラヒワ、アオサギ、ハシブトガラス、ミサゴ、トビ、メジロ、カイツブリ、ヒヨドリ

[小竹町勝野・塩頭溜池] 「メッシュ探鳥」

062022-02-045030-3597
00 有働孝士
[8] キンクロハジロ、カルガモ、ホシハジロ、ハシブトガラス、カワウ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、オオバン

[飯塚市佐與・大師溜池] 「メッシュ探鳥」

052022-02-045030-3567
00 有働孝士
[11] ハシブトガラス、ハシボソガラス、オオバン、ハシビロガモ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、クサシギ、アオサギ、セグロセキレイ、イソシギ、シロハラ

[飯塚市有安・鳥羽池] 「メッシュ探鳥」

042022-02-045030-3578
00 有働孝士
[6] シロハラ、ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、メジロ、キジバト

[飯塚市有安] 「メッシュ探鳥」

032022-02-095030-5367
00 波多野邦彦
[1] オオタカ幼鳥1

[福津市津屋崎]

022022-02-075030-5566
00 波多野邦彦
[1] ムジセッカ1

[中間市下大隈・遠賀川中島] ※ご意見相談室にて審議の結果公開。

012022-02-025030-5563
00 岡部海都
[1] コチョウゲンボウ1

[鞍手町新延]

2022年1月

2022年1月

受け入れ順に降順(最新ほど上)で掲載しているため、観察日が前後しています。

id 観察日 メッシュ

サイト 調査員

【凡例】

観察リスト・[種数除外]・(亜種)・写真 写真・動画リンク

[観察地名/福岡県内] 備考 (観察時間、気象、識別根拠、その他)

542022-01-305030-4615
00 岡部海都
[2] ホシハジロ4・ミコアイサ2 [田川市夏吉・清水尻池]

532022-01-305030-4624
00 岡部海都
[5] カルガモ27・ハシビロガモ31・ミコアイサ1・カイツブリ4・バン1 [福智町伊方・高崎上溜池]

522022-01-315030-3596
松隈英子
シロハラ1、ヒヨドリ3、スズメ3、ウグイス1、ハシブトガラス1、ハシボソガラス1

[飯塚市] ウグイスは庭を動き回っていました。

512022-01-305030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、スズメ3、ミソサザイ1

[飯塚市] スズメは榊に三羽時々姿を。

502022-01-295030-3567
松隈英子
オオバン14、アオサギ1、アヒル1、ハシボソガラス3

[飯塚市・鳥羽池] アヒルが、キンクロハジロを先導していました。

492022-01-295030-3597
松隈英子
ホシハジロ♂5、オオバン2、カワウ1、カルガモ♂2♀3、オシドリ♂2

[飯塚市] 久しぶりに近くの池に行くと、オシドリが来ていました。

482022-01-295030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、スズメ2、ハシボソガラス1、ジョウビタキ♂1、ミソサザイ1、ダイサギ1

[飯塚市] ダイサギは、田んぼに。

472022-01-285030-3596
松隈英子
ヒヨドリ2、スズメ2、ハシボソガラス3、ノスリ1

[飯塚市] 庭にいると、低空でノスリはカラスに追いかけられていました。

462022-01-265030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、ヒヨドリ2、ミソサザイ1、カワラバト10+、ハクセキレイ2

[飯塚市] 散歩して、カワラバト、ハクセキレイを観察しました。

452022-01-255030-3596
松隈英子
キジバト1、カワラバト3、メジロ10+、ヒヨドリ2、ミソサザイ1

[飯塚市] 久しぶりにミソサザイを観察。

442022-01-245030-3596
松隈英子
シロハラ1、ハシボソガラス2、ジョウビタキ♂1、ヒヨドリ2

[飯塚市]

432022-01-225030-3596
松隈英子
カワラバト5、ヒヨドリ1、スズメ3

[飯塚市]

422022-01-195030-3596
松隈英子
ヒヨドリ3、ハシブトガラス2、ハシボソガラス3、スズメ3

[飯塚市] ヒヨドリは、毎朝蝋梅に来ます。

412022-01-175030-3596
松隈英子
ハシボソガラス3、キジバト1、ヒヨドリ6、メジロ2、ウグイス1

[飯塚市]

402022-01-135030-3596
松隈英子
ヒヨドリ4、ツグミ1、ウグイス1、シロハラ1

[飯塚市] 雨が降っていました。

392022-01-105030-3596
松隈英子
キジバト5、ヒヨドリ4、シロハラ1、メジロ2、カワラヒワ2、ハシブトガラス2

[飯塚市]

382022-01-055030-3596
松隈英子
シロハラ1、ウグイス1、ヒヨドリ1、ハシブトガラス2

[飯塚市]

372022-01-035030-3596
松隈英子
メジロ13、エナガ9、コゲラ1、ジョウビタキ♂1、ハシブトガラス2、ヒヨドリ3

[飯塚市]

362022-01-025030-3596
松隈英子
メジロ10+、エナガ5+、コゲラ1、ヤマガラ1、ヒヨドリ3、ハシボソガラス1

[飯塚市] 混群で翔びかうので、数を確認するのは何時も難しいです。

352022-01-015030-3596
松隈英子
メジロ27、エナガ5+、ジョウビタキ♂1、シジュウカラ2、コゲラ1、ヒヨドリ3、シロハラ1、ハシボソガラス1

[飯塚市] 朝まとまって庭に来てくれました。

342022-01-275030-5796
林孝
[1] ヒシクイ45

[北九州市小倉南区・曽根干潟] 曽根干潟には例年ヒシクイ1羽〜25羽の記録があります。1月27日に49羽が飛来したとの情報でカメラを久しぶりに持ちました。私が観察したのは45羽でしたが記憶では過去最高の飛来数です。干潮時の水際を潮が満ちるに従い、寄ってきたのですが15時ごろ飛び去りました。

332022-01-285030-1774
広塚忠夫
[11] オオアカゲラ2・アオゲラ1・コガラ2・ヤマガラ6・ヒガラ2・シジュウカラ5・ゴジュウカラ5・ミソサザイ3・シロハラ3・ツグミ30+・ウソ1・アカウソ(亜種)5

[添田町・英彦山]

322022-01-195030-3767
広塚忠夫
[1] ノスリ1

[みやこ町]

312022-01-155030-3642
広塚忠夫
[1] シロハラ14

[田川市弓削田]

302022-01-125030-2696
広塚忠夫
[1] ベニマシコ3

[川崎町安眞木・大ヶ原]

292022-01-115030-3642
広塚忠夫
[1] チョウゲンボウ1

[田川市位登]

282022-01-085030-4588
広塚忠夫
[1] チョウゲンボウ1

[直方市溝堀]

272022-01-075030-1752
広塚忠夫
[3] シロハラ3・ルリビタキ3・ジョウビタキ1

[添田町・深倉林道]

262022-01-20-
00 山崎勉
[5] ウミアイサ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ウミネコ、セグロカモメ

[宗像市・鐘崎漁港]

252022-01-20-
00 山崎勉
[16] オシドリ30、マガモ、ホオジロガモ♀1、ミコアイサ♂♀3、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、アオジ

[宗像市・多礼ダム]

242022-01-10-
00 山崎勉
[16] 亜種アカヤマドリ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、キセキレイ、カワラヒワ、アオジ、クロジ

[宗像市・許斐山] 亜種アカヤマドリを周遊道にて確認。ほろうちをしながら斜面を平行に移動。他1個体のほろうちを別箇所で確認。

232022-01-09-
00 山崎勉
[3] カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、オオハム

[古賀市・花見海岸]

222022-01-09-
00 山崎勉
[1] ハイタカ

[福津市・上西郷] 移動中に確認。カラスに追われているところを確認。

212022-01-09-
00 山崎勉
[1] オオタカ

[中間市・木月池] 若鳥の止まりを確認。その後カラスに追われて飛び立つ。

202022-01-09-
00 山崎勉
[1] フクロウ

[宗像市・許斐山] ギャアギャアという地鳴きを確認。5時半頃。

192022-01-265030-4515
有働孝士
[6] オシドリ6、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ1v、カワウ、アオサギ1v

[飯塚市津島・沢ノ裏溜池]

182022-01-265030-4515
有働孝士
[7] ミサゴ1fc、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ミヤマホオジロ3+

[飯塚市吉北・健康の森公園]

172022-01-30-
00 渋田朗
[1] シノリガモ2

[福津市津屋崎] 2羽に増えた

162022-01-22-
00 渋田朗
[1] オオタカ幼鳥1

[福津市津屋崎] カモの群れに突っ込んだが狩りは失敗

152022-01-16-
00 渋田朗
[1] タマシギ雄1雌1

[福津市津屋崎] 雨の農道でのんびりしていた

142022-01-16-
00 渋田朗
[1] ミヤコドリ1

[福津市福間] 海岸で時々見かける

132022-01-15-
00 渋田朗
[1] ツクシガモ2

[福津市津屋崎] 今季初認

122022-01-10-
00 渋田朗
[1] イワツバメ10±

[宗像市鐘崎] 営巣場所を冬も訪れる。越冬期の生態はよくわからない。

112022-01-10-
00 渋田朗
[1] ゴイサギ幼鳥1

[福津市・久末ダム] 地元では滅多に見かけなくなってしまった

102022-01-08-
00 渋田朗
[2] 亜種ヒシクイ3、亜種オオヒシクイ3

[福津市津屋崎] 1月後半は津屋崎で見かけなくなった

092022-01-08-
00 渋田朗
[5] アカエリカイツブリ1、オオハム3、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ

[福津市勝浦] アカエリカイツブリは今季初認。海鳥は寂しい状況。

082022-01-04-
00 渋田朗
[1] カワアイサ雄1

[福津市勝浦] 美しい生殖羽

072022-01-01-
00 渋田朗
[2] ホオジロガモ雌1、ミコアイサ30±

[宗像市多礼] ホオジロガモ今季初認

062022-01-265030-3532
松尾浩二
[2] トモエガモ200+、カンムリカイツブリ6

[飯塚市椿・油田溜池]

052022-01-245030-3532
松尾浩二
[5] オシドリ21、キンクロハジロ30、ホシハジロ8、マガモ100+、トモエガモ70+

[飯塚市椿・油田溜池北側]

042022-01-035030-5466
山崎勉
[12] カルガモ、コガモ、コサギ、タシギ属 sp.、コゲラ、カササギ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラバト

[宗像市・釣川(田久橋周辺)] タシギ属 sp.は河川内で採餌を行っていた。確認箇所、確認時期からタシギの可能性が高い。キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイは同所で確認。ハクセキレイの個体数が多かった。

032022-01-04-
古城英彦
ツクシガモ1,ヘラサギ22,クロツラヘラサギ19

[行橋市稲童] こんなにヘラサギの大群を見たのは初めて!!

022022-01-04-
古城英彦
コウノトリ1

[行橋市道場寺] フラグ付き。餌取り時にダイサギ2羽とアオサギ1羽に絡まれていた。

012022-01-01-
古城英彦
シロハラ1

[行橋市稲童] 朝7時30分頃、玄関を開けたら庭にいた。

[くまたか]からお願い

ページトップへ

Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (著作権者でない者による無断転載禁止)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。