クマタカ
くまたか (日本野鳥の会筑豊支部)
 ホームニュースガンカモ調査
online 
total 
modify:2024-10-10

ガンカモ調査

短縮URL

| 2016年ガンカモ調査 | 2013年ガンカモ調査 | 2012年ガンカモ調査 | 2011年ガンカモ調査 |

| 2010年ガンカモ調査 | 2009年ガンカモ調査 | 過去の調査結果 | 調査地の紹介 | 参考資料 |

2016年ガンカモ調査

  • 調査期間:2016-01-09(土)〜27(水)
  • 報告:柴田光(2016-02-14)
2016年久保白ダム鴨田池力丸ダム油木ダム英彦山川(種)羽数
調査日1月10日(日)1月27日(水)1月15日(金)1月11日(月)1月10日(日)
カモ類
オシドリ33437
マガモ674915282782
カルガモ6262
コガモ62026
ヨシガモ1414
ヒドリガモ262450
オナガガモ22
ハシビロガモ6464
ホシハジロ219324
キンクロハジロ9646106
トモエガモ1515
ツクシガモ11
ミコアイサ11
合計81711949111881184
その他の水鳥
オオバン9643103
カワウ5881435
カンムリカイツブリ415
カイツブリ1031326
バン134
イソシギ77
クサシギ22
合計115168142182
調査参加者田中憲二木村直喜木村直喜
柴田光
真鍋直嗣落合束太

特記:落合束太氏カラアカハラ♀観察@福智町・金田大橋付近 @5030-4603

2013年ガンカモ調査(調査日2013.1.10〜16)

ハシビロガモ(田中憲二)

田中憲二(研究部)

今年も皆さんの協力のもと、ガンカモ調査を行いましたので、報告します。

5ヶ所の調査結果をまとめると表や図のようになりました。個体数の多い方からマガモ・ヒドリガモ・カルガモ・オシドリ・ハシビロガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ヨシガモ・オナガガモの10種、938個体が観察できました。種類数は昨年と同じでしたが、個体数はかなり減少しました。昨年同様にマガモが、個体数が−番多く、また、すべての調査地点で観察できました。2番目に多く観察できたのはヒドリガモでした。毎年、凍結して餌の取れない北の国から筑豊の水辺にカモが渡ってきます。地球規模の環境の変化が微妙に影響するものと推測されます。

寒い中、観察して、個体数をカウントしていただいた皆様、大変有難うございました。

表1. ガンカモ調査の集計(調査日2013.1.10〜16)

2013年久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計
オシドリ343256
マガモ3803930372524
力ルガモ1106374
コガモ121931
ヨシガモ77
ヒドリガモ5574129
オナガガモ55
ハシピロガモ4848
ホシハジロ3030
キンクロハジ口2424
合計460180623233938
調査参加者

小河洋綽、小河ケイ子、木村直喜、落合束太、真鍋直嗣、田中憲二

<備考>

  • 宮若市・山口小学校よこ農業用水池:マガモ360、カルガモ44、コガモ20、ヨシガモ20、ホシハジロ50,キンクロハジロ18、オシドリ6、ハシビロガモ110、オナガガモ20、ヒドリガモ6
  • 尾崎ダム:マガモ33
  • その他の調査(観察日不明)

    和名久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川
    カワウ11110250
    オオバン2814001
    ハジロカイツブリ00000

    表2. 種別個体数

    「野鳥だより・筑豊」2013年5月号(通巻423号)より抜粋

    2012年ガンカモ調査(調査日2012.1.8〜 19)

    マガモ(田中)

    田中憲二(研究部)

    結果をまとめると表や図のようになりました。

    個体数の多い方からマガモ・オシドリ・ヒドリガモ・カルガモ・キンクロハジロ・ホシハジロ・ハシビロガモ・コガモ・オカヨシガモ・オナガガモの10種、1128個体が観察できました。若干の減少はありますが、昨年とほぼ同程度の結果と考えられます。マガモは一番個体数が多く、またすべての調査点で観察できました。2番目に多く観察できたのはオシドリで、昨年のヒドリガモと交代しました。筑豊のちょっとした水辺にも多くの種類のカモが毎年訪れていることと思います。これからも国境を越えて渡ってくる鳥が羽を休める自然が維持されることを願います。

    寒い中、観察して、個体数をカウントしていただいた皆様有難うございました。

    表1. ガンカモ調査の集計(調査日2012.1.8〜19)

    2012年久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計
    オシドリ106666178
    マガモ30355269112505
    力ルガモ245882
    コガモ5151030
    オカヨシガモ22
    ヒドリガモ9836624137
    オナガガモ11
    ハシピロガモ4444
    ホシハジロ16667
    キンクロハジ口572582
    合計46433898212071128
    調査参加者

    小河洋綽、木村直喜、落合束太、真鍋直嗣、橋口繁喜、田中憲二

    <参考>宮若市・山口小学校よこ農業用水池(小河氏より)

    オシドリ4、マガモ500+、カルガモ120、コガモ25、トモエガモ14、ヨシガモ24、ヒドリガモ20、オナガガモ8、ハシビロガモ84

    表2. 種別個体数

    「野鳥だより・筑豊」2012年4月号(通巻410号)より抜粋

    2011年ガンカモ調査(調査日2011.1.8〜 12)

    トモエガモ(田中)

    田中憲二(研究部)

    今年も多くの会員の方々の協力のもと、ガンカモ調査を実施することができました。その結果を報告します。

    表1に示すように、調査した5ヶ所で観察できたカモの総個体数は1163で、種類数は11でした。総個体数は昨年とほぼ同じでした。種類数はオカヨシガモが観察できた分、1種増加しました。図1から分かるように個体数の多い方から並べるとマガモ、ヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロ、カルガモとなりました。鴨生田池でのコガモの数の多さが日立ちます。出現頻度の高い種はマガモとコガモです。例年同じような顔ぶれのカモが渡ってくることをみるとそれぞれの池やダムを記憶してやってきていることが推測されます。調査に協力して頂いた皆様ありがとうございました。

    表1. ガンカモ調査の集計(調査日2011.1.8〜12)

    2011年久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計尾崎ダム
    オシドリ2020
    マガモ40128110453468
    カルガモ133952
    コガモ1178519203
    トモエガモ322341
    ヨシガモ12122
    オカヨシガモ224
    ヒドリガモ16727262206
    ハシビロガモ33
    ホシハジロ116172
    キンクロハジロ64645
    合計(11種)668270528192116384
    備考

    尾崎ダム(鴨生田池隣 @5030-4587 #5030-4587+4577)

    調査者広塚忠夫
    調査日01-12 09:35-11:30
    気象雪 弱風
    2011年久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計
    カワウの数14750554148

    表2. 前年との個体数比較

    前年との個体数比較

    その他の観察

    観察地/者月-日種・数

    油木ダム

    広塚忠夫
    01-12カイツブリ5、カワウ5、アオサギ1、トビ1、キジバト1、キセキレイ1、ヒヨドリ5、モズ1、シロハラ1、シジュウカラ2、メジロ1、ホオジロ4、ミヤマホオジロ6、ハシボソガラス2、ハシブトガラス3、ガビチョウ1(計68)

    「野鳥だより・筑豊」2011年4月号(通巻398号)より抜粋

    2010年ガンカモ調査報告

    田中憲二(研究部)

    ヨシガモ

    今年も多くの会員の方々の協力のもと、ガンカモ調査を実施することができました。その結果を報告します。

    「2010年ガンカモ調査の集計」に示すように、調査した5ヶ所で観察できたカモの総個体数は1190で、種類数は10でした。総個体数は昨年を上回り、4桁に回復しました。種類数はオカヨシガモが観察できなかった分、1種減少しました。鴨生田池の個体数、種類数の増加が目立ちます。1つの観察地点で10種のカモが観察できることは素晴らしいことだと思います。「鴨が生まれる田んぼの池」という名前からも、昔から鴨がとても好んだ場所であることを想像させます。図1から分かるように個体数の多い方から並べるとマガモ、ヒドリガモ、カルガモ、キンクロハジロ、オシドリとなりました。すべての地点で観察できる出現頻度の高い種はマガモとヒドリガモです。これは昨年と同様でした。

    カモが渡ってくる水辺は自然の豊かさを感じさせます。来年もやってきてくれることを願っています。調査に協力して頂いた皆様ありがとうございました。

    (日本野鳥の会筑豊「野鳥だより・筑豊」2010年5月号・通巻387号より転載)

    トップへ戻る

    2010年ガンカモ調査の集計(調査日2010.1.8〜11)

    2010年曇久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計
    オシドリ230471392
    マガモ367112422955605
    カルガモ28143126
    コガモ2362150
    トモエガモ235
    ヨシガモ628
    ヒドリガモ712043313141
    ハシビロガモ55
    ホシハジロ65460
    キンクロハジロ96298
    合計550331102751321190
    <備考>尾崎ダム(鴨生田池隣 @5030-4587 #5030-4587+4577)
     マガモ 33

    2010年調査参加者:永山、小河、木村、落合、真鍋、田中

    「野鳥だより・筑豊」2010年5月号(通巻387号)より抜粋

    2009年ガンカモ調査の集計(調査日2009.1.9〜15)

    今年も多くの会員の方々の協力のもと、筑豊の主な水辺でガン・カモ調査を実施することができました。その結果を報告します。

    表1に示すように、調査した5ケ所で観察できたカモの総個体数は977で、種類数は11でした。総個体数は昨年を大きく下回りました。調査を開始した1990年以降の最少の数でした。力丸ダムと油木ダムの減少が大きく影響したようです。図1でわかるように個体数の多い方から並べるとマガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カルガモ、オシドリとなりました。昨年とても多く観察されたオシドリは今年はそれほど多くはいませんでした。種類数は昨年の8から11に増加しています。

    来年はまた、たくさんのカモが筑豊の水辺に渡ってきてくれることを願っています。調査に協力して頂いた皆様ありがとうございました。

    表1. ガンカモ調査の集計(調査日2009.1.9〜15)

    2009年曇久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計
    オシドリ50454
    マガモ362202025103530
    カルガモ302757
    コガモ62430
    トモエガモ2424
    ヨシガモ1414
    オカヨシガモ2020
    ヒドリガモ76434213129
    ハシビロガモ2424
    ホシハジロ191433
    キンクロハジロ6262
    合計5191806427187977
    spacer

    表2. 2008年と2009年の比較

    トップへ戻る

    「野鳥だより・筑豊」2009年4月号(通巻374号)より抜粋

    過去の調査結果(1990〜2013)

    天候久保白ダム鴨生田池力丸ダム油木ダム彦山川合計会報年月(通巻)
    452013-4601806232339382013-05(423)
    442012-464338982120711282012-04(410)
    432011雪 弱風66827052819211632011-04(398)
    422010曇り5503311027513211902010-05(387)
    412009曇り51918064271879772009-04(374)
    402008小雨6572922347919614572008-04(362)
    3920076151391991431112782007-04(350)
    38200655024743627430118082006-06(340)
    3720054511412432628011412005-03(325)
    36200437320321818523212112004-04(314)
    3520035323661594204715242003-05(303)
    342002曇のち雨42614957710523114882002-02(287)
    33200144130154815133117722001-03(276)
    322000曇のち晴53810936120525114642000-02(263)
    31199934021651210340015711999-03(252)
    30199847437631718639617491998-04(241)
    29199750752120422343318881997-03(228)
    28199668066236026356025251996-02(215)
    271995曇時々雪654121140228136629141995-02(203)
    261994快晴38332627415641815571994-02(191)
    251993小雨39350020313134515721993-02(179)
    241992曇のち晴34524641018734615341992-03(168)
    231991336232398270未調査1236
    221990331364209282未調査11861990-03(144)

    調査地の紹介

    • 久保白ダム(くぼしろだむ)飯塚市久保白
      3次メッシュコード:@5030-3522 @5030-3511 @5030-3512 灌漑、水道水、工業用水用の多目的ダム。面積1.4km2
    • 鴨生田池(かもおだいけ)直方市上新入
      3次メッシュコード:@5030-4596 @5030-4586
    • (尾崎ダム)(おざきダム)直方市山部
      3次メッシュコード:@5030-4587 #5030-4587 #5030-4577 尾崎貯水池
    • 力丸ダムくまたか外部サイト(りきまるだむ)宮若市
      3次メッシュコード:@5030-4439 @5030-4429 @5030-4520 @5030-4419 @5030-4510
    • 油木ダムくまたか外部サイト(あぶらぎだむ)添田町
      3次メッシュコード:@5030-2761 @5030-2762 @5030-2751 @5030-2752 @5030-2741 @5030-2742 @5030-2731
    • 彦山川(ひこさんがわ)福智町金田(金田大橋〜宝見橋)

    参考資料

    注:「ダム」とは本来堰堤とその付属設備を表しており、ダム湖(貯水池)とは別に考えられています。油木ダムのようにダム湖に名称がないものもあるので、本ページでは便宜的にダム湖の名称にはダム名称をあてています。

    トップへ戻る

    [くまたか]からお願い

Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (著作権者でない者による無断転載禁止)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。