筑豊・京築地方(福岡県)の野鳥や野生植物、フィールドに関する情報掲示板です。
探鳥リスト、初・終認、初囀、花や実、昆虫など野鳥をはじめ野生生物全般とそのフィールドについて、会員のみなさん、観察情報をお寄せください。
※本文中 @503x-xxxx #503x-xxxxのように記されたコードはGeocode Viewerにより取得した3次メッシュ・コード/世界測地系(@)、日本測地系(#)(地域を一意的に特定するため、日本全国を約1km四方の碁盤目に区分し、8ケタでコード化。コード先頭の識別子@、#は当サイトのローカル・ルール)です。
有働孝士 2012-08-27
8月27日06時ごろ、飯塚市(@5030-3578)上空に乳房雲(ちぶさぐも、にゅうぼうぐも、英:Mammatus、ラテン語学術名:Mamma)が現れました。
折しも台風第15号(Roke:ロウキー)が接近中のことです。幸い、15号は九州の南海上を通過し、飯塚市には大きな影響はありませんでした。風はそれでも時々強く吹き、最大瞬間風速20.4m/s(13:34)を記録しています。このような強い風の影響で、雲の中の乱流が雲の底面でコブ状となり、乳房雲が現れるのだそうです。アメリカでは竜巻の先触れとされており、優しげな見かけによらず凶兆の雲なのです。
ラテン語学術名:Mammaとは、乳房の意味といいますから、もしかしたら「ママ」の語源かもしれません。どこか懐かしく柔らかな形に見惚れていると、いつの間にか遠く西の雲の中に、虹が立っていました。
網野泰蔵 2012-05
昨年度の活動記録の集計が出来ましたのでご報告します。
当センターでは主に筑豊(福岡県)の鳥獣を保護の対象にしていますが、到津の森公園(福岡県北九州市小倉北区)が引取りを止めたために北九州からの搬入が増えています。もっと設備の充実が必要になっています。
(サイト注:いただいたお便りから抜粋しています。)
[くまたか]からお願い
Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (著作権者でない者による無断転載禁止)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。