クマタカ
くまたか (日本野鳥の会筑豊支部)
 ホームギャラリー神ア繁光
online 
total 
modify:2025-01-16

 神ア繁光

短縮URL

拾遺写真集2

神ア繁光 掲載2011-09-06

Highslide JS

「くまたか」の野鳥写真収集に協力するため、撮りためていた写真を整理してみました。ほとんどは嘉麻市の散歩の道筋で撮影した写真ですが、お役に立てればうれしいと思います。(神アさん談)

拾遺写真集

神ア繁光 掲載2011-01-23

Highslide JS

「2007年4月から2011年1月までの写真集です。ごく普通の種が多いのですが、それもあってそのままにしていました。『くまたか』で、普通の野鳥の写真も収集していると聞き、過去のアルバムから拾い集めてみました。お役に立てれば幸いです。」(神アさん談)

2010年4月

福岡県嘉麻市 2010-04

Highslide JS

「くまたか」における今季の筑豊初認と思われるキビタキの写真(プリント)をお届けいただきました。

2010年

福岡県嘉麻市 2010-01-01..04-29

Highslide JS

(調整中)

ページ・トップへ△

2009年

福岡県嘉麻市 2009-01-03..12-30

Highslide JS

(調整中)

2008年

福岡県嘉麻市 2008-02-15..12-26

Highslide JS

(調整中)

2007年

福岡県嘉麻市 2007-04-19..12-10 (id:k2007)

Highslide JS

2007年は思いで深い年でした。身体のために運動を兼ね自転車で近くの川に行くついでに、野鳥の写真を撮ることにしました。野鳥の美しさに感動しつつ撮影するうちに次々と現れる鳥についてもっと色々知りたくなり、「筑豊の野鳥―観察ガイドブック」を頼りに鳥の名前を調べたりしていました。軽い運動がキッカケになって、思いもせず楽しく新しい世界を知ることとなったのです。運良く出会ったササゴイ、ツルシギ、カワアイサは、この年の記憶に残る種となりました。(神アさん談)

ページ・トップへ△

Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (著作権者でない者による無断転載禁止)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。