クマタカ
くまたか (日本野鳥の会筑豊支部)
 ホーム風切羽野鳥撮影における
online 
total 
modify:2024-09-08

野鳥撮影における
デジタル一眼レフの使い方

短縮URL

野村芳宏

デジタル・カメラと野鳥の撮影にフォーカスを合わせ、その勘どころを余すところなく公開していただきます。野村芳宏が語る、デジタル・カメラへの理解と野鳥撮影の奥義。「野鳥だより・筑豊」(日本野鳥の会筑豊支部・会報)の好評連載を再掲しました。(くまたか:サイト担当)


目次

  1. 1.はじめに (「野鳥だより・筑豊」2011年10月号 #1)
  2. 2.デジタル一眼レフの特性
    1. (1)デジタル一眼レフの仕組み (2011.11 #2)
    2. (2)野鳥撮影におけるデジタル一眼レフの優位性 (2011.12 #3)
    3. (3)APS-Cサイズのカメラと超望遠レンズ (2012.1 #4)
    4. (4)液晶モニターの活用方法 (2012.2 #5)
    5. (5)撮影から仕上げまで (2012.3 #6)
  3. 3.カメラの初期基本設定
    1. (1)バッテリーについて (2012.4 #7)
    2. (2)メモリーカードについて (2012.5 #8)
    3. (3)ISO感度の設定 (2012.6 #9)
    4. (4)露出モードの設定 (2012.7 #10)
    5. (5)ホワイトバランスの設定 (2012.8 #11)
    6. (6)画質モードと画像サイズの設定 (2012.9 #12)
    7. (7)AF(オートフォーカス)の設定 (2012.10 #13)
    8. (8)測光モードの設定 (2012.11 #14)
  4. 4.作品作りのためのカメラ設定
    1. (1)JPEGかRAWか 〜その1〜 (2012.12 #15)
    2. (2)JPEGかRAWか 〜その2〜 (2013.1 #16)
    3. (3)JPEGかRAWか 〜その3〜 (2013.2 #17)
    4. (4)なぜ露出補正が必要なのか (2013.3 #18)
    5. (5)露出補正量について (2013.4 #19)
    6. (6)野鳥撮影における露出設定 (2013.5 #20)
  5. 5.カメラ ア・ラ・カルト(最終章)
    1. (1)ブレ対策 (2013.6 #21)
    2. (2)データのバックアップ (2013.7 #22)
    3. (3)デジタル一眼レフの功罪 (2013.8 #23)
    4. (4)撮影現場は応用編(最終号) (2013.9 #24)

※節タイトル末( )内数字は、「野鳥だより・筑豊」発行年月 #シリアル番号

ご意見・ご質問は[ご連絡]メールから本文先頭に[野村芳宏様]としてお送りください。「くまたか」から著者の野村芳宏さんへ転送します。
著者の豊富な作例は、ウェブサイト「野村芳宏 フォトギャラリー」でご覧ください。

※月刊「野鳥だより・筑豊」バックナンバーはメニューの[ ホーム/会員専用/会報既刊号/]よりご覧になれます。ただし、本会会員限定で、お申込みによりアカウントを取得する必要があります。

Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (著作権者でない者による無断転載禁止)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。