月別
(行事過去録/終了: 2018-11-07より採録)
行事のご案内
今日は
日本野鳥の会筑豊支部(本会@福岡県)が主催(または大きく関与)する月間行事のご案内・ご報告です。
- 県名の無い地名はすべて福岡県、時刻は24時間表記です(例:07:30は午前7時30分、13:00は午後1時)。
- 本らんの記載内容は、時々変更されることがあります。参加前に再度確認されるよう強くおすすめします。
- 原則として、本会主催、小雨決行、昼食持参、要参加費100円です。原則を外れる場合は、各ご案内に注記しています。
- 熱中症や低体温症には特にご注意ください。体調がすぐれないときは、ご遠慮無く早めに担当までお知らせください。
- “探鳥(たんちょう)”ってなんだろう?「フィールドに出かけよう
」
(スズメ)印の行事は、一般(会員以外)からのご参加を歓迎します。一部を除き、事前のご連絡、お申し込みは不要です。当日、集合地へおいでください。(もっと詳しく知りたい方はをクリック)
10月行事(2018年)
2018年9月以前の行事結果はこちら 

第7回鷹研:
ハチクマ記録確認、ノスリ/終了

第899回例会:
ヒヨドリの渡り観察会/終了

第87回自然観察会:
平尾台/終了

第900回記念例会:
英彦山定例探鳥会/終了

TV会議:
運営委員会打ち合わせ/終了

支部会議:
会報発送&運営委員会/終了

第901回例会:
三郡山探鳥会/終了

11月行事(2018年)
第88回自然観察会:経読林道
11月8日(木)09時/添田町落合・JR彦山駅/担当:真鍋直嗣
第8回鷹研:冬の猛禽
11月10日(土)13時/直方市・遠賀川水辺館/担当:梶原剛二
平成30年度:連携団体全国総会
11月10日(土)13時〜11日(日)/千葉県千葉市・クロスウェーブ幕張/派遣:三浦博嗣
第902回例会:豊前海岸観察会
11月11日(日)09時/築上町高塚・浜の宮駐車場/担当:大木謙之介
第89回自然観察会:平尾台
11月15日(木)09時/北九州市・平尾台自然観察センター駐車場/担当:三浦博嗣
第903回例会:英彦山定例探鳥会
11月18日(日)09時/添田町落合・JR彦山駅/担当:宮本秀美
TV会議:運営委員会打ち合わせ
11月21日(水)19時30分/https://bizmee.net//担当:広塚忠夫

支部会議:大掃除&会報発送&運営委員会
2018年12月以降の行事予定はこちら 
外部行事支援
日本野鳥の会筑豊支部(本会)は、他団体の各種行事・運営に会員を派遣し、支援・協力しています。
(は一般参加のできない行事、
は一般の方が参加できる行事です)
ILOVE遠賀川(協賛)野鳥観察会/終了
2018年10月14日08時 飯塚市吉原町地先・穂波川河川敷本部テント前
竜岩自然の家・野鳥観察会
5月〜2月第4日曜 09時30分 筑紫野市柚須原・竜岩自然の家(一般参加可)
いいづか環境会議
毎月第2水曜日 飯塚市・飯塚市役所(要入会)
金曜日だれでも初心者バードウォッチング
毎週金曜日 10時 直方市溝堀・遠賀川水辺館(一般参加可)
めだかの学校すずめ教室
毎月第4土曜日 直方市溝堀・遠賀川水辺館(一般参加不可)
本会からの部外派遣
- 福岡県鳥獣保護員(福岡県)
:筒井哲史、木村直喜
- 福岡県環境保全指導員(福岡県)
:広塚忠夫
- 遠賀川河川モニター(国土交通省):梶原剛二
- 緑の少年団
探鳥会指導員(福岡県水源の森基金
):野村芳宏、柴田光、木村直喜、三浦博嗣