本ページは、本会情報部の請願により、2016年9月22日運営委員会および植物部部長・三浦博嗣氏から植物部公認ページに認定されました。
本ページに掲載の植物リスト“HList”(エイチリスト)は、筑豊地方を中心に福岡県内で観察され、[くまたか]に掲載された自生・自活する植物およびキノコを集めて、一覧表としたものです。
日本野鳥の会筑豊支部(以下、本会)では、野鳥観察のほかに植物についても、自然保護の立場から採集は厳禁としつつ、野鳥の観察と同じように野外であるがままの姿を観察・識別(同定ではありません)し、楽しんでいます。野鳥と異なり、植物は移動せず、間近で観察できるという極めて大きな利点がある一方で、種以下、亜種、変種、品種(以下種類)など、野外観察で識別可能な分類群が同じフィールドに混在し識別を難しくしていますが、同時に楽しくもしています。
しかし、識別の最終段階で少々困った問題が立ち現れます。識別では、最終的に植物の標準和名(以下和名)を決定することになるのですが、植物の世界は分類学的な見解が統一されておらず、実は、識別した種類に和名を当てることが必ずしも容易ではありません。和名や学名に、異名、別名が多数存在し、さらに分類体系も複数行われており、学者や学説により分類階級が異なる種類さえあります。つまり、同一の種類でも典拠によって和名はおろか分類階級さえ異なってしまう事態となります。こうした現状は、同一の種類に和名が複数存在すること(シノニム)となり、和名を決定するうえで実に大きな障害となっています。
私たち観察者側にも、若干の問題点が認められます。それは、識別のみにこだわり、種以下雑種までの分類階級をまったく無視または区別せず、すべてを一元的にただの「植物」として認識する様子が見られることです。これは、ただちに識別に影響を与える問題ではありませんが、分類階級内の正しい位置を知ることは、形態や生態上の共通点を把握することにつながり、未知の植物を識別するうえで、大きな手掛かりとなるはずです。本リストでは、注意を喚起するため、項目[種類]を和名の直後に配し、分類階級における位置を示すことにしました。
右の事情により、観察リスト作成の際、本会の観察活動に即し、和名の基準となり、分類階級にも注意を払うような参照リストが望まれていましたが、HListは、その一助となるよう作成されたものです。和名を一意に絞り特定する基準系として、本表では、科名については最新の手法によるAPG体系、和名・学名については、ウェブサイトに公開され誰でも参照可能かつ網羅的な「YList
(標準)」を選択しました。
HListは、植物分類のアマチュアが、標本採取を一切排し、フィールドの現場において識別を行った結果であり、誤認の可能性は常につきまといます。もし誤りなどを発見されたら、会員に限らず(できれば根拠を示して)ご指摘をお待ちしております。HListは、本会会員のみなさんのご協力を得て、新しい種類を追加しながら今後も成長を続けていくことでしょう。会員の方でHListに記載の無い種類を見つけたら、観察記録および写真等の再現資料とともに、ぜひご報告ください。
(サイト管理者 2016-07-20)
検索法 このページで検索するには
(この検索法 Ctrl+F は、本サイト全ページで利用可能です)
項目名 クリックでソート(整列)、ドラッグで入れ替え
ア | イ | ウ | エ | オ | カ | キ | ク | ケ | コ | サ | シ | ス | セ | ソ | タ | チ | ツ | テ | ト | ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | マ | ミ | ム | メ | モ | ヤ | ユ | ヨ | ラ | リ | ル | レ | ワ | 茸 |
行番 | 標準和名 | 種類 | 草木 | 学名 | 科属(APG) | 漢字表記 | 備考 | 写 | YL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アオイスミレ | 種 | 草本 | Viola hondoensis | スミレ科スミレ属 | 葵菫 | 多年草 | |||
アオカモジグサ | 種 | 草本 | Elymus racemifer | イネ科エゾムギ属 | 青髢草 | 多年草 | G | ||
アオガシ | 種 | 木本 | Machilus japonica | クスノキ科タブノキ属 | 青樫 | 常緑高木、別名・ホソバタブ | |||
アオキ | 変種 | 木本 | Aucuba japonica var. japonica | アオキ科アオキ属アオキ(種) | 青木 | 常緑低木 | |||
アオゲイトウ | 種 | 草本 | Amaranthus retroflexus | ヒユ科ヒユ属 | 青鶏頭 | 一年草 | G | ||
アオコウガイゼキショウ | 種 | 草本 | Juncus papillosus | イグサ科イグサ属 | 青笄石菖蒲 | 湿地を好む多年草 | |||
アオスゲ | 種 | 草本 | Carex leucochlora var. leucochlora | カヤツリグサ科スゲ属 | 青菅 | 多年草 | |||
アオダモ | 品種 | 木本 | Fraxinus lanuginosa f. serrata | モクセイ科トネリコ属ケアオダモ(種) | 青梻 | 落葉広葉樹、雌雄異株 | |||
アオツヅラフジ | 種 | 木本 | Cocculus trilobus | ツヅラフジ科アオツヅラフジ属 | 青葛藤 | 落葉つる性木本、有毒 | |||
アオハダ | 種 | 木本 | Ilex macropoda | モチノキ科モチノキ属 | 青肌 | 落葉高木、雌雄異株 | |||
アオベンケイ | 種 | 草本 | Hylotelephium viride | ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属 | 青弁慶 | 多年草、日本固有種 | |||
アオホオズキ | 種 | 草本 | Physaliastrum japonicum | ナス科イガホオズキ属 | 青酸漿 | 多年草、会報 | G | ||
アオミズ | 種 | 草本 | Pilea pumila | イラクサ科ミズ属 | 青水 | 一年草 | G | ||
アカガシ | 種 | 木本 | Quercus acuta | ブナ科コナラ属 | 赤樫 | 常緑広葉樹 | |||
アカザ | 変種 | 草本 | Chenopodium album var. centrorubrum | ヒユ科アカザ属シロザ(種) | 藜 | 一年草 | G | ||
アカシデ | 種 | 木本 | Carpinus laxiflora | カバノキ科クマシデ属 | 赤四手 | 落葉高木 | |||
アカショウマ | 変種 | 草本 | Astilbe thunbergii var. thunbergii | ユキノシタ科チダケサシ属 | 赤升麻 | 多年草、日本固有種 | |||
アカソ | 種 | 草本 | Boehmeria silvestrii | イラクサ科ヤブマオ属 | 赤麻 | 多年草 | M | ||
アカネ | 種 | 草本 | Rubia argyi | アカネ科アカネ属 | 茜 | つる性多年草 | |||
アカネスゲ | 種 | 草本 | Carex poculisquama | カヤツリグサ科スゲ属 | 茜菅 | 多年草 | |||
アカネスミレ | 種 | 草本 | Viola phalacrocarpa | スミレ科スミレ属 | 茜菫 | 多年草 | |||
アカバナ | 種 | 草本 | Epilobium pyrricholophum | アカバナ科アカバナ属 | 赤花 | 多年草 | |||
アカマツ | 種 | 木本 | Pinus densiflora | マツ科マツ属 | 赤松 | 常緑針葉樹 | |||
アカメガシワ | 種 | 木本 | Mallotus japonicus | トウダイグサ科アカメガシワ属 | 赤芽柏 | 落葉高木 | |||
アキカラマツ | 変種 | 草本 | Thalictrum minus var. hypoleucum | キンポウゲ科カラマツソウ属 | 秋唐松 | 多年草 | |||
アキグミ | 変種 | 木本 | Elaeagnus umbellata var. umbellata | グミ科グミ属 | 秋茱萸 | 落葉低木 | |||
アキザキヤツシロラン | 種 | 草本 | Gastrodia confusa | ラン科オニノヤガラ属 | 秋咲八代蘭 | 腐生植物、竹林林床 | |||
アキチョウジ | 種 | 草本 | Isodon longitubus | シソ科ヒキオコシ属 | 秋丁字 | 多年草 | |||
アキニレ | 種 | 木本 | Ulmus parvifolia | ニレ科ニレ属 | 秋楡 | 落葉高木 | |||
アキノエノコログサ | 種 | 草本 | Setaria faberi | イネ科エノコログサ属 | 秋の狗尾草 | 一年草 | |||
アキノキリンソウ | 亜種 | 草本 | Solidago virgaurea subsp. asiatica | キク科アキノキリンソウ属アキノキリンソウ(種) | 秋の麒麟草 | 多年草 | |||
アキノタムラソウ | 種 | 草本 | Salvia japonica | シソ科アキギリ属 | 秋の田村草 | 多年草 | |||
アキノノゲシ | 種 | 草本 | Lactuca indica | キク科アキノノゲシ属 | 秋の野芥子 | 一年草、二年草、別名・ホソバアキノノゲシ | |||
アクシバ | 種 | 木本 | Vaccinium japonicum | ツツジ科スノキ属 | 灰汁柴 | 落葉低木 | |||
アケビ | 種 | 木本 | Akebia quinata | アケビ科アケビ属 | 木通 | つる性落葉低木 | |||
アケボノシュスラン | 変種 | 草本 | Goodyera foliosa var. laevis | ラン科シュスラン属 | 曙繻子蘭 | 多年草 | |||
アケボノソウ | 種 | 草本 | Swertia bimaculata | リンドウ科センブリ属 | 曙草 | 多年草 | |||
アサガオ | 種 | 草本 | Ipomoea nil | ヒルガオ科サツマイモ属 | 朝顔 | 蔓性一年草 | |||
アサガラ | 種 | 木本 | Pterostyrax corymbosa | エゴノキ科アサガラ属 | 麻殻 | 落葉小高木 | |||
アサダ | 種 | 木本 | Ostrya japonica | カバノキ科アサダ属 | 浅田 | 落葉高木 | |||
アスナロ | 種 | 木本 | Thujopsis dolabrata | ヒノキ科アスナロ属 | 翌檜 | 常緑高木、日本固有種 | |||
アセビ | 亜種 | 木本 | Pieris japonica subsp. japonica | ツツジ科アセビ属 | 馬酔木 | 常緑低木〜小高木 | |||
アゼトウナ | 種 | 草本 | Crepidiastrum keiskeanum | キク科アゼトウナ属 | 畔唐菜 | 多年草 | |||
アソノコギリソウ | 亜種 | 草本 | Achillea alpina subsp. subcartilaginea | キク科ノコギリソウ属 | 阿蘇鋸草 | 多年草 | |||
アブラガヤ | 種 | 草本 | Scirpus wichurae | カヤツリグサ科クロアブラガヤ属 | 油萱 | 単子葉植物 | |||
アブラギリ | 種 | 木本 | Vernicia cordata | トウダイグサ科アブラギリ属 | 油桐 | 落葉高木 | |||
アブラススキ | 種 | 草本 | Eccoilopus cotulifer | イネ科アブラススキ属 | 油薄 | 多年草、単子葉植物 | |||
アブラチャン | 種 | 木本 | Lindera praecox | クスノキ科クロモジ属 | 油瀝青 | 落葉低木、日本固有種 | |||
アベマキ | 種 | 木本 | Quercus variabilis | ブナ科コナラ属 | d | 落葉高木 | |||
アマチャヅル | 種 | 草本 | Gynostemma pentaphyllum | ウリ科アマチャヅル属 | 甘茶づる | つる性多年草 | |||
アマドコロ | 種 | 草本 | Polygonatum odoratum | キジカクシ科アマドコロ属 | 甘野老 | 多年草 | |||
アミシダ | 変種 | シダ | Thelypteris griffithii var. wilfordii | ヒメシダ科アミシダ属 | 網羊歯 | 常緑多年草 | |||
アメリカイヌホオズキ | 種 | 草本 | Solanum ptychanthum | ナス科ナス属 | アメリカ犬酸漿 | 帰化、有毒 | |||
アメリカウンランモドキ | 種 | 草本 | Agalinis heterophylla | ハマウツボ科アメリカウンランモドキ属 | 亜米利加海蘭疑き | 一年草、北米原産、帰化 | |||
アメリカスズメノヒエ | 種 | 草本 | Paspalum notatum | イネ科スズメノヒエ属 | 亜米利加雀の稗 | 多年草 | |||
アメリカセンダングサ | 種 | 草本 | Bidens frondosa | キク科センダングサ属 | アメリカ栴檀草 | 一年草、帰化 | |||
アメリカタカサブロウ | 種 | 草本 | Eclipta alba | キク科タカサブロウ属 | 亜米利加高三郎 | 帰化、一年草 | |||
アメリカネナシカズラ | 種 | 草本 | Cuscuta campestris | ヒルガオ科ネナシカズラ属 | 亜米利加根無葛 | 帰化、一年草 | |||
アメリカノウゼンカズラ | 種 | 木本 | Campsis radicans | ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属 | アメリカ凌霄花 | 落葉つる性木 | |||
アメリカフウロ | 種 | 草本 | Geranium carolinianum | フウロソウ科フウロソウ属 | 亜米利加風露 | 多年草、帰化 | |||
アヤメ | 種 | 草本 | Iris sanguinea | アヤメ科アヤメ属 | 文目 | 多年草 | |||
アラカシ | 種 | 木本 | Quercus glauca | ブナ科コナラ属 | 粗樫 | 常緑広葉樹 | |||
アリアケスミレ | 変種 | 草本 | Viola betonicifolia var. albescens | スミレ科スミレ属 | 有明菫 | 常緑多年草 | |||
アリノトウグサ | 種 | 草本 | Haloragis micrantha | アリノトウグサ科アリノトウグサ属 | 蟻の塔草 | 多年草 | |||
アレチヌスビトハギ | 種 | 草本 | Desmodium paniculatum | マメ科ヌスビトハギ属 | 荒地盗人萩 | 多年草、帰化 | |||
アレチノギク | 種 | 草本 | Erigeron bonariensis | キク科イズハハコ属 | 荒地野菊 | 越年草、一年草 | G | ||
アレチハナガサ | 種 | 草本 | Verbena brasiliensis | クマツヅラ科クマツヅラ属 | 荒地花笠 | 多年草 | |||
アワブキ | 種 | 木本 | Meliosma myrianth | アワブキ科アワブキ属 | 泡吹 | 落葉高木 | |||
アワボスゲ | 種 | 草本 | Carex brownii | カヤツリグサ科スゲ属 | 粟穂菅 | 単子葉 | |||
イイギリ | 種 | 木本 | Idesia polycarpa | ヤナギ科イイギリ属 | 飯桐 | 落葉高木 | |||
イガガヤツリ | 種 | 草本 | Cyperus polystachyos | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 毬蚊帳吊 | 多年草 | |||
イグサ | 種 | 草本 | Juncus decipiens | イグサ科イグサ属 | 藺草 | 多年草 | |||
イシミカワ | 種 | 草本 | Persicaria perfoliata | タデ科イヌタデ属 | 石見川 | つる性一年草 | |||
イスノキ | 種 | 木本 | Distylium racemosum | マンサク科イスノキ属 | 蚊母樹 | 常緑高木、虫こぶが顕著 | |||
イズセンリョウ | 種 | 木本 | Maesa japonica | イズセンリョウ科イズセンリョウ属 | 伊豆千両 | 雌雄異株、常緑低木 | |||
イソノキ | 種 | 木本 | Frangula crenata | クロウメモドキ科イソノキ属 | 磯の木 | 落葉低木、雌雄異株 | |||
イタチガヤ | 種 | 草本 | Poginatherum crinitum | イネ科イタチガヤ属 | 鼬茅 | 単子葉植物 | G | ||
イタチササゲ | 種 | 草本 | Lathyrus davidii | マメ科レンリソウ属 | 鼬ささげ | 多年草 | |||
イタチハギ | 種 | 木本 | Amorpha fruitcosa | マメ科イタチハギ属 | 鼬萩 | 落葉低木、外来種 | |||
イタドリ | 変種 | 草本 | Fallopia japonica var. japonica | タデ科ソバカズラ属 | 虎杖 | 雌雄異株、多年草 | |||
イタビカズラ | 亜種 | 木本 | Ficus sarmentosa subsp. nipponica | クワ科イチジク属 | 薜茘葛 | 雌雄異株、匍匐性常緑つる性木本 | |||
イタヤカエデ | 亜種 | 木本 | Acer pictum subsp. dissectum | ムクロジ科カエデ属 | 板屋楓 | 落葉高木、メープルシロップが採れる、第53回自然観察会:経読林道/2016-11-03 | |||
イチイ | 種 | 木本 | Taxus cuspidata | イチイ科イチイ属 | 一位 | 常緑針葉樹 | |||
イチイガシ | 種 | 木本 | Quercus gilva | ブナ科コナラ属 | 一位樫 | 常緑高木 | |||
イチゴツナギ | 種 | 草本 | Poa sphondylodes | イネ科イチゴツナギ属 | 苺繋 | 多年草 | G | ||
イチビ | 種 | 草本 | Abutilon theophrasti | アオイ科イチビ属 | 苘麻 | 一年草、帰化 | |||
イチヤクソウ | 種 | 草本 | Pyrola japonica | ツツジ科イチヤクソウ属 | 一薬草 | 常緑多年草 | |||
イチョウ | 種 | 木本 | Ginkgo biloba | イチョウ科イチョウ属 | 銀杏 | ||||
イチリンソウ | 種 | 草本 | Anemone nikoensis | キンポウゲ科イチリンソウ属 | 一輪草 | 多年草、日本固有種、スプリング・エフェメラル | |||
イトスゲ | 種 | 草本 | Carex fernaldiana | カヤツリグサ科スゲ属 | 糸菅 | 多年草 | |||
イナモリソウ | 種 | 草本 | Pseudopyxis depressa | アカネ科イナモリソウ属 | 稲盛草 | 多年草、日本固有種 | |||
イヌガシ | 種 | 木本 | Neolitsea aciculata | クスノキ科シロダモ属 | 犬樫 | 常緑亜高木、雌雄異株 | |||
イヌガヤ | 変種 | 木本 | Cephalotaxus harringtonia var. harringtonia | イチイ科イヌガヤ属 | 犬榧 | 常緑小高木、針葉樹 | |||
イヌガラシ | 種 | 草本 | Rorippa indica | アブラナ科イヌガラシ属 | 犬芥子 | 多年草 | |||
イヌクグ | 種 | 草本 | Cypress cyperoides | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 犬莎草 | 単子葉植物、多年草 | G | ||
イヌコウジュ | 種 | 草本 | Mosla scabra | シソ科イヌコウジュ属 | 犬香需 | 一年草 | |||
イヌコモチナデシコ | 種 | 草本 | Petrorhagia dubia | ナデシコ科イヌコモチナデシコ属 | 犬子持撫子 | 二年草、帰化種、ヨーロッパ原産 | |||
イヌザンショウ | 種 | 木本 | Zanthoxylum schinifolium | ミカン科サンショウ属 | 犬山椒 | 落葉低木、雌雄異株 | |||
イヌシデ | 種 | 木本 | Carpinus tschonoskii | カバノキ科クマシデ属 | 犬四手 | 落葉高木 | |||
イヌセンブリ | 種 | 草本 | Swertia tosaensis | リンドウ科センブリ属 | 犬千振 | 一年草、二年草 | |||
イヌタデ | 種 | 草本 | Persicaria longiseta | タデ科イヌタデ属 | 犬蓼 | 一年草 | |||
イヌチャセンシダ | 種 | シダ | Asplenium tripteropus | チャセンシダ科チャセンシダ属 | 犬茶筅羊歯 | 一年草 | |||
イヌツゲ | 変種 | 木本 | Ilex crenata var. crenata | モチノキ科モチノキ属 | 犬黄楊 | 常緑低木 | |||
イヌトウバナ | 変種 | 草本 | Clinopodium micranthum var. micranthum | シソ科トウバナ属 | 犬塔花 | 多年草 | |||
イヌハギ | 種 | 草本 | Lespedeza tomentosa | マメ科ハギ属 | 犬萩 | 落葉半低木、多年草 | |||
イヌビエ | 変種 | 草本 | Echinochloa crus-galli var. crus-galli | イネ科ヒエ属 | 犬稗 | 一年草 | |||
イヌビユ | 種 | 草本 | Amaranthus blitum | ヒユ科ヒユ属 | 犬莧 | 一年草、帰化、別名・ムラサキビユ | |||
イヌビワ | 変種 | 木本 | Ficus erecta var. erecta | クワ科イチジク属 | 犬枇杷 | 落葉小高木 | |||
イヌホオズキ | 種 | 草本 | Solanum nigrum | ナス科ナス属 | 犬鬼灯 | 一年草 | G | ||
イヌマキ | 品種 | 木本 | Podocarpus macrophyllus f. spontaneus | マキ科マキ属 | 犬槇 | 雌雄異株、常緑針葉高木 | G | ||
イヌムギ | 種 | 草本 | Bromus catharticus | イネ科スズメノチャヒキ属 | 犬麦 | 単子葉植物 | |||
イヌヨモギ | 種 | 草本 | Artemisia keiskeana | キク科ヨモギ属 | 犬蓬 | 多年草 | M | ||
イノコヅチ | 変種 | 草本 | Achyranthes bidentata var. japonica | ヒユ科イノコヅチ属イノコヅチ(種) | 猪子槌 | 多年草、別名・ヒカゲイノコヅチ | |||
イノデ | 種 | シダ | Polystichum polyblepharum | オシダ科イノデ属 | 猪の手 | 常緑シダ | |||
イノモトソウ | 種 | シダ | Pteris multifida | イノモトソウ科イノモトソウ属 | 井許草 | 常緑シダ | |||
イブキシモツケ | 種 | 木本 | Spiraea dasyantha | バラ科シモツケ属 | 伊吹下野 | 落葉高木 | |||
イボタノキ | 種 | 木本 | Ligustrum obtusifolium | モクセイ科イボタノキ属 | 疣取木 | 落葉低木 | |||
イモカタバミ | 種 | 草本 | Oxalis articulata | カタバミ科カタバミ属 | 芋片喰 | 帰化 | |||
イラクサ | 種 | 草本 | Urtica thunbergiana | イラクサ科イラクサ属 | 刺草 | 多年草 | |||
イロハモミジ | 種 | 木本 | Acer palmatum | ムクロジ科カエデ属 | いろは紅葉 | 落葉高木、別名・イロハカエデ | |||
イワオモダカ | 種 | シダ | Pyrrosia hastata | ウラボシ科ヒトツバ属 | 岩面高 | 着生シダ植物 | |||
イワガネ | 種 | 木本 | Oreocnide frutescens | イラクサ科ハドノキ属 | 岩が根 | 落葉低木 | |||
イワガネソウ | 種 | シダ | Coniogramme japonica | ホウライシダ科イワガネゼンマイ属 | 岩根草 | 常緑シダ | |||
イワガラミ | 種 | 木本 | Schizophragma hydrangeoides | アジサイ科イワガラミ属 | 岩絡み | 落葉つる性木本 | |||
イワギボウシ | 変種 | 草本 | Hosta longipes var. longipes | ユリ科ギボウシ属 | 岩擬宝珠 | 多年草、日本固有種 | |||
イワシデ | 種 | 木本 | Carpinus turczaninovii | カバノキ科クマシデ属 | 岩四手 | 落葉低木 | |||
イワタイゲキ | 種 | 草本 | Euphorbia jolkinii | トウダイグサ科トウダイグサ属 | 岩大戟 | 多年草、海浜植物 | |||
イワタバコ | 種 | 草本 | Conandron ramondioides | イワタバコ科イワタバコ属 | 岩煙草 | 多年草 | |||
イワツクバネウツギ | 種 | 木本 | Zabelia integrifolia | スイカズラ科イワツクバネウツギ属 | 岩衝羽根空木 | 落葉低木、日本固有種 | |||
イワトラノオ | 種 | シダ | Asplenium tenuicaule | チャセンシダ科チャセンシダ属 | 岩虎の尾 | 常緑性シダ | |||
イワニガナ | 種 | 草本 | Ixeris stolonifera | キク科ニガナ属 | 岩苦菜 | 多年草、別名・ジシバリ | |||
イワネコノメソウ | 種 | 草本 | Chrysosplenium echinus | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 岩猫の目草 | 多年草 | |||
イワヒトデ | 種 | シダ | Leptochilus ellipticus | ウラボシ科イワヒトデ属 | 岩人手 | 常緑性多年草 | |||
イワヒバ | 種 | シダ | Selaginella tamariscina | イワヒバ科イワヒバ属 | 岩檜葉 | 常緑性シダ植物 | |||
イワヘゴ | 種 | シダ | Dryopteris cycadina | オシダ科オシダ属 | 岩へご | 常緑性シダ植物 | |||
イワボタン | 変種 | 草本 | Chrysosplenium macrostemon var. macrostemon | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 岩牡丹 | 別名ミヤマネコノメソウ | |||
ウォーターバコパ | 種 | 草本 | Bacopa caroliniana | オオバコ科ステラ属 | - | 水生植物 | |||
ウグイスカグラ | 変種 | 木本 | Lonicera gracilipes var. glabra | スイカズラ科スイカズラ属 | 鶯神楽 | 落葉低木 | |||
ウシクグ | 種 | 草本 | Cyperus orthostachyus | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 牛莎草 | 一年草、茎や葉をもむとレモンのような香り | G | ||
ウシハコベ | 種 | 草本 | Stellaria aquatica | ナデシコ科ハコベ属 | 牛繁縷 | 越年草ときに多年草 | |||
ウスゲクロモジ | 変種 | 木本 | Lindera sericea var. glabrata | クスノキ科クロモジ属ケクロモジ(種) | 薄毛黒文字 | 落葉低木、雌雄別株 | |||
ウスノキ | 変種 | 木本 | Vaccinium hirtum var. pubescens | ツツジ科スノキ属 | 臼の木 | 落葉低木 | |||
ウスベニチチコグサ | 種 | 草本 | Gnaphalium purpureum | キク科ウスベニチチコグサ属 | 薄紅父子草 | 多年草、外来種 | G | ||
ウチョウラン | 種 | 草本 | Ponerorchis graminifolia | ラン科ハクサンチドリ属 | 羽蝶蘭 | 多年草 | |||
ウツギ | 種 | 木本 | Deutzia crenata | アジサイ科ウツギ属 | 空木 | 落葉低木 | |||
ウツボグサ | 亜種 | 草本 | Prunella vulgaris subsp. asiatica | シソ科ウツボグサ属セイヨウウツボグサ(種) | 靫草 | 多年草 | |||
ウド | 種 | 草本 | Aralia cordata | ウコギ科タラノキ属 | 独活 | 多年草 | |||
ウドカズラ | 変種 | 木本 | Ampelopsis cantoniensis var. leeoides | ブドウ科ノブドウ属 | 独活葛 | つる性落葉 | |||
ウナギツカミ | 変種 | 草本 | Persicaria sagittata var. sibirica | タデ科イヌタデ属 | 鰻掴み | つる性一年草、早生の畑地型が狭義の本名・ウナギツカミ、晩生の湿地型が別名・アキノウナギツカミ | |||
ウバユリ | 種 | 草本 | Cardiocrinum cordatum | ユリ科ウバユリ属 | 姥百合 | 多年草、日本固有種 | |||
ウマゴヤシ | 種 | 草本 | Medicago polymorpha | マメ科ウマゴヤシ属 | 馬肥し | 一年草〜越年草 | |||
ウマノアシガタ | 種 | 草本 | Ranunculus japonicus | キンポウゲ科キンポウゲ属 | 馬の足形 | 多年草 | |||
ウマノミツバ | 種 | 草本 | Sanicula chinensis | セリ科ウマノミツバ属 | 馬の三葉 | 多年草 | |||
ウメバチソウ | 変種 | 草本 | Parnassia palustris var. palustris | ニシキギ科ウメバチソウ属 | 梅鉢草 | 多年草 | |||
ウメモドキ | 種 | 木本 | Ilex serrata | モチノキ科モチノキ属 | 梅擬 | 落葉低木 | |||
ウラジロ | 種 | シダ | Diplopterygium glaucum | ウラジロ科ウラジロ属 | 裏白 | 多年草 | |||
ウラジロガシ | 種 | 木本 | Quercus salicina | ブナ科コナラ属 | 裏白樫 | 常緑広葉樹 | |||
ウラジロチチコグサ | 種 | 草本 | Gamochaeta coarctata | キク科チチコグサモドキ属 | 裏白父子草 | 多年草、外来種、侵入生物 | |||
ウラジロノキ | 種 | 木本 | Aria japonica | バラ科アズキナシ属 | 裏白の木 | 落葉高木 | |||
ウラボシノコギリシダ | 種 | シダ | Anisocampium sheareri | メシダ科ウラボシノコギリシダ属 | 裏星鋸羊歯 | 常緑シダ植物 | |||
ウリカエデ | 種 | 木本 | Acer crataegifolium | ムクロジ科カエデ属 | 瓜楓 | 落葉小高木 | |||
ウリクサ | 種 | 草本 | Lindernia crustacea | アゼナ科アゼナ属 | 瓜草 | 一年草 | |||
ウリハダカエデ | 種 | 木本 | Acer rufinerve | ムクロジ科カエデ属 | 瓜膚楓 | 落葉小高木、高木、雌雄異株まれに同株、日本固有種 | |||
ウワミズザクラ | 種 | 木本 | Padus grayana | バラ科ウワミズザクラ属 | 上溝桜 | 落葉高木 | |||
エイザンスミレ | 種 | 草本 | Viola eizanensis | スミレ科スミレ属 | 叡山菫 | 多年草 | |||
エゴノキ | 種 | 木本 | Styrax japonica | エゴノキ科エゴノキ属 | 刳之木 | 落葉小高木、有毒 | |||
エゴマ | 変種 | 草本 | Perilla frutescens var. frutescens | シソ科シソ属エゴマ(種) | 荏胡麻 | 一年草 | |||
エゾエノキ | 種 | 木本 | Celtis jessoensis | アサ科エノキ属 | 蝦夷榎 | 落葉高木 | G | ||
エゾノギシギシ | 種 | 草本 | Rumex obtusifolius | タデ科スイバ属 | 蝦夷の羊蹄 | 多年草、外来種 | |||
エゾミソハギ | 種 | 草本 | Lythrum salicaria | ミソハギ科ミソハギ属 | 蝦夷禊萩 | 多年草 | |||
エドヒガン | 品種 | 木本 | Cerasus spachiana var. spachiana f. ascendens | バラ科サクラ属 | 江戸彼岸 | 落葉高木、写真の個体名・虎尾桜 | |||
エノキ | 種 | 木本 | Celtis sinensis | アサ科エノキ属 | 榎 | 落葉高木 | |||
エノキグサ | 種 | 草本 | Acalypha australis | トウダイグサ科エノキグサ属 | 榎草 | 一年草 | |||
エノコログサ | 種 | 草本 | Setaria viridis | イネ科エノコログサ属 | 狗尾草 | 一年草 | G | ||
エビガライチゴ | 種 | 木本 | Rubus phoenicolasius | バラ科キイチゴ属 | 海老殻苺 | つる性落葉低木 | |||
エビヅル | 種 | 木本 | Vitis ficifolia | ブドウ科ブドウ属 | 蝦つる | つる性落葉木本、雌雄異株 | G | ||
エビネ | 種 | 草本 | Calanthe discolor | ラン科エビネ属 | 海老根 | 多年草 | |||
エンコウカエデ | 品種 | 木本 | Acer pictum f. dissectum | ムクロジ科カエデ属 | 猿猴楓 | 落葉小高木 | |||
エンジュ | 種 | 木本 | Styphonolobium japonicum | マメ科エンジュ属 | 槐 | 落葉高木 | |||
オウギカズラ | 種 | 草本 | Ajuga japonica | シソ科キランソウ属 | 扇葛 | 多年草 | |||
オオアブラギリ | 種 | 木本 | Vernicia fordii | トウダイグサ科アブラギリ属 | 大油桐 | 落葉高木、別名・シナアブラギリ | |||
オオアリドオシ | 変種 | 木本 | Damnacanthus indicus var. major | アカネ科アリドオシ属 | 大蟻通し | 常緑低木、別名・ニセジュズネノキ | |||
オオアレチノギク | 種 | 草本 | Erigeron sumatrensis | キク科イズハハコ属 | 大荒地野菊 | 外来種、秋に芽生えロゼットで越冬 | |||
オオイタビ | 種 | 木本 | Ficus pumila | クワ科イチジク属 | 大崖石榴 | 常緑つる性木本 | |||
オオイヌタデ | 変種 | 草本 | Persicaria lapathifolia var. lapathifolia | タデ科イヌタデ属 | 大犬蓼 | 一年草 | |||
オオイヌノフグリ | 種 | 草本 | Veronica persica | オオバコ科クワガタソウ属 | 大犬の陰嚢 | 越年草 | |||
オオオナモミ | 亜種 | 草本 | Xanthium orientale subsp. orientale | キク科オナモミ属 | 大耳 | 一年草 | |||
オオカグマ | 種 | シダ | Woodwardia japonica | シシガシラ科コモチシダ属 | 大かぐま | 常緑性シダ植物 | |||
オオカナダモ | 種 | 草本 | Egeria densa | トチカガミ科オオカナダモ属 | 大カナダ藻 | 多年草、常緑沈水植物 | |||
オオカメノキ | 種 | 木本 | Viburnum furcatum | レンプクソウ科ガマズミ属 | 大亀の木 | 落葉低木、小高木、別名・ムシカリ | |||
オオカモメヅル | 種 | 草本 | Tylophora aristolochioides | キョウチクトウ科オオカモメヅル属 | 大鴎蔓 | つる性多年草 | |||
オオキツネノカミソリ | 変種 | 草本 | Lycoris sanguinea var. kiushiana | ヒガンバナ科ヒガンバナ属キツネノカミソリ(種) | 大狐の剃刀 | 球根、有毒 | |||
オオキヌタソウ | 品種 | 草本 | Rubia chinensis f. mitis | アカネ科アカネ属 | 大砧草 | 多年草 | |||
オオコマユミ | 変種 | 木本 | Euonymus alatus var. rotundatus | ニシキギ科ニシシギ属 | 大小真弓 | 落葉低木 | G | ||
オオシマザクラ | 種 | 木本 | Cerasus speciosa | バラ科サクラ属 | 大島桜 | 落葉高木 | |||
オオジシバリ | 種 | 草本 | Ixeris japonica | キク科ニガナ属 | 大地縛り | 多年草 | |||
オオセンナリ | 種 | 草本 | Nicandra physalodes | ナス科オオセンナリ属 | 大千成 | 一年草 | G | ||
オオタチヤナギ | 種 | 木本 | Salix pierotii | ヤナギ科ヤナギ属 | 大立柳 | 落葉低木 | |||
オオチドメ | 種 | 草本 | Hydrocotyle ramiflora | セリ科チドメグサ属 | 大血止 | 多年草 | |||
オオチャルメルソウ | 種 | 草本 | Mitella japonica | ユキノシタ科チャルメルソウ属 | 大哨吶草 | 多年草、日本固有種 | |||
オオナルコユリ | 種 | 草本 | Polygonatum macranthum | キジカクシ科アマドコロ属 | 大鳴子百合 | 多年草 | |||
オオニシキソウ | 種 | 草本 | Chamaesyce nutans | トウダイグサ科ニシキソウ属 | 大錦草 | 一年草 | |||
オオニワゼキショウ | 種 | 草本 | Sisyrinchium micranthum | アヤメ科ニワゼキショウ属 | 大庭石菖 | 一年草、多年草、帰化種 | |||
オオハンゲ | 種 | 草本 | Pinellia tripartita | サトイモ科ハンゲ属 | 大半夏 | 多年草、日本固有種 | |||
オオバアサガラ | 種 | 木本 | Pterostyrax hispida | エゴノキ科アサガラ属 | 大葉麻殻 | 落葉小高木 | |||
オオバギボウシ | 変種 | 草本 | Hosta sieboldiana var. sieboldiana | クサスギカズラ科 | 大葉擬宝珠 | 多年草 | |||
オオバコ | 種 | 草本 | Plantago asiatica | オオバコ科オオバコ属 | 大葉子 | 多年草 | |||
オオバショウマ | 種 | 草本 | Cimicifuga japonica | キンポウゲ科サラシナショウマ属 | 大葉升麻 | 多年草 | |||
オオバタネツケバナ | 種 | 草本 | Cardamine regeliana | アブラナ科タネツケバナ属 | 大葉種漬花 | 越年草 | |||
オオバヌスビトハギ | 種 | 草本 | Desmodium laxum | マメ科ヌスビトハギ属 | 大葉盗人萩 | 常緑、多年草 | G | ||
オオバノイノモトソウ | 種 | シダ | Pteris cretica | イノモトソウ科イノモトソウ属 | 大葉井許草 | 常緑性シダ | |||
オオバノヤエムグラ | 種 | 草本 | Galium pseudoasprellum | アカネ科ヤエムグラ属 | 大葉の八重葎 | 多年草 | |||
オオバヤシャブシ | 種 | 木本 | Alnus sieboldiana | カバノキ科ハンノキ属 | 大葉夜叉五倍子 | 落葉小高木 | |||
オオバヤドリギ | 種 | 木本 | Taxillus yadoriki | オオバヤドリギ科オオバヤドリギ属 | 大葉寄生木 | 半寄生常緑低木、常緑樹に寄生 | |||
オオヒメツゲ | 変種 | 木本 | Buxus microphylla var. arborescens | ツゲ科ツゲ属 | 大姫柘植 | 常緑低木、古処山自生、YList記載なし | X | ||
オオヒヨドリバナ | 変種 | 草本 | Eupatorium makinoi var. oppositifolium | キク科ヒヨドリバナ属 | 鵯花 | 多年草、別名・ヒヨドリバナ | |||
オオブタクサ | 種 | 草本 | Ambrosia trifida | キク科ブタクサ属 | 大豚草 | 一年草、雌雄同株の風媒、外来種 | |||
オオマルバノテンニンソウ | 変種 | 草本 | Leucosceptrum stellipilum var. radicans | シソ科テンニンソウ属 | 大丸葉の天人草 | 多年草 | |||
オオミヤマウズラ | 雑種 | 草本 | Goodyera × tamnaensis | ラン科シュスラン属 | 大深山鶉 | 別名・ガクナン、詳細![]() |
|||
オオモミジ | 種 | 木本 | Acer amoenum | ムクロジ科カエデ属 | 大紅葉 | 落葉高木、日本固有種 | |||
オオヤマレンゲ | 亜種 | 木本 | Magnolia sieboldii subsp. japonica | モクレン科モクレン属 | 大山蓮華 | 低木落葉広葉樹 | |||
オオユウガギク | 種 | 草本 | Aster robustus | キク科シオン属 | 大柚香菊 | 多年草 | |||
オオルリソウ | 変種 | 草本 | Cynoglossum furcatum var. villosulum | ムラサキ科オオルリソウ属 | 大瑠璃草 | 越年草 | |||
オカオグルマ | 亜種 | 草本 | Tephroseris integrifolia subsp. kirilowii | キク科キオン属 | 丘小車 | 多年草 | |||
オカスミレ | 品種 | 草本 | Viola phalacrocarpa f. glaberrima | スミレ科スミレ属 | 丘菫 | 多年草、無茎種 | |||
オカトラノオ | 種 | 草本 | Lysimachia clethroides | サクラソウ科オカトラノオ属 | 丘虎の尾 | 多年草 | |||
オガルカヤ | 変種 | 草本 | Cymbopogon tortilis var. goeringii | イネ科オガルカヤ属 | 雄刈萱 | 多年草 | |||
オキナグサ | 種 | 草本 | Pulsatilla cernua | キンポウゲ科オキナグサ属 | 翁草 | 多年草 | |||
オギ | 種 | 草本 | Miscanthus sacchariflorus | イネ科ススキ属 | 荻 | 多年草 | |||
オククルマムグラ | 種 | 草本 | Galium trifloriforme | アカネ科ヤエムグラ属 | 奥車葎 | 多年草 | |||
オクノカンスゲ | 種 | 草本 | Carex foliosissima | カヤツリグサ科スゲ属 | 奥の寒菅 | 常緑多年草 | |||
オサシダ | 種 | シダ | Blechnum amabile | シシガシラ科ヒリュウシダ属 | 筬羊歯 | 常緑性多年草 | |||
オシロイバナ | 種 | 草本 | Mirabilis jalapa | オシロイバナ科 | 白粉花 | 多年草|一年草 | |||
オタカラコウ | 種 | 草本 | Ligularia fischeri | キク科メタカラコウ属 | 雄宝香 | 多年草 | |||
オッタチカタバミ | 種 | 草本 | Oxalis dillenii | カタバミ科カタバミ属 | おっ立ち片喰 | 帰化種、多年草 | |||
オトギリソウ | 種 | 草本 | Hypericum erectum | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 弟切草 | 多年草 | |||
オトコエシ | 種 | 草本 | Patrinia villosa | スイカズラ科オミナエシ属 | 男郎花 | 多年草 | |||
オトコオミナエシ | 雑種 | 草本 | Patrinia × hybrida | スイカズラ科オミナエシ属 | 男女郎花 | 多年草 | |||
オトコノジスミレ | 品種 | 草本 | Viola yedoensis f. barbata | スミレ科スミレ属 | 男野路菫 | 多年草 | |||
オトコヨウゾメ | 種 | 木本 | Viburnum phlebotrichum | レンプクソウ科ガマズミ属 | 男莢迷 | 落葉低木、日本固有種 | |||
オトコヨモギ | 種 | 草本 | Artemisia japonica | キク科ヨモギ属 | 男蓬 | 多年草 | |||
オトメスミレ | 品種 | 草本 | Viola grypoceras f. purpurellocalcarata | スミレ科スミレ属 | 乙女菫 | 多年草 | |||
オドリコソウ | 変種 | 草本 | Lamium album var. barbatum | シソ科オドリコソウ属 | 踊子草 | 多年草 | |||
オニイタヤ | 品種 | 木本 | Acer pictum f. ambiguum | ムクロジ科カエデ属 | 鬼板屋 | 落葉高木 | |||
オニシバリ | 種 | 木本 | Daphne pseudomezereum | ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 | 鬼縛り | 常緑小低木、有毒、日本固有種 | |||
オニタビラコ | 種 | 草本 | Youngia japonica | キク科オニタビラコ属 | 鬼田平子 | 越年草 | |||
オニドコロ | 種 | 草本 | Dioscorea tokoro | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 鬼野老 | つる性多年草 | |||
オニノゲシ | 種 | 草本 | Sonchus asper | キク科ノゲシ属 | 鬼野芥子 | 越年草、外来種(帰化) | |||
オニヤブソテツ | 亜種 | シダ | Cyrtomium falcatum subsp. falcatum | オシダ科ヤブソテツ属 | 鬼藪蘇鉄 | 常緑 | |||
オニユリ | 種 | 草本 | Lilium lancifolium | ユリ科ユリ属 | 鬼百合 | 多年草 | |||
オニルリソウ | 種 | 草本 | Cynoglossum asperrimum | ムラサキ科オオルリソウ属 | 鬼瑠璃草 | 二年草 | |||
オヒシバ | 種 | 草本 | Eleusine indica | イネ科オヒシバ属 | 雄日芝 | 一年草 | G | ||
オヘビイチゴ | 種 | 草本 | Potentilla anemonifolia | バラ科キジムシロ属 | 雄蛇苺 | 多年草 | |||
オミナエシ | 種 | 草本 | Patrinia scabiosifolia | スイカズラ科オミナエシ属 | 女郎花 | 多年草、秋の七草 | |||
オモト | 種 | 草本 | Rohdea japonica | キジカクシ科オモト属 | 万年青 | 常緑多年草 | |||
オヤブジラミ | 種 | 草本 | Torilis scabra | セリ科ヤブジラミ属 | 雄藪虱 | 越年草 | |||
オランダガラシ | 種 | 草本 | Nasturtium officinale | アブラナ科オランダガラシ属 | 和蘭辛子 | 多年草、帰化、クレソン | |||
オランダミミナグサ | 種 | 草本 | Cerastium glomeratum | ナデシコ科ミミナグサ属 | 和蘭耳菜草 | 一年草 | |||
カエデドコロ | 種 | 草本 | Dioscorea quinquelobata | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 楓野老 | つる性多年草 | |||
カキドオシ | 亜種 | 草本 | Glechoma hederacea subsp. grandis | シソ科カキドオシ属 | 垣通し | 多年草 | |||
カキノキ | 種 | 木本 | Diospyros kaki | カキノキ科カキノキ属 | 柿の木 | 落葉 | |||
カキラン | 種 | 草本 | Epipactis thunbergii | ラン科カキラン属 | 柿蘭 | 多年草 | |||
カギカズラ | 種 | 木本 | Uncaria rhynchophylla | アカネ科カギカズラ属 | 鉤葛 | つる性常緑性木本 | |||
カクレミノ | 種 | 木本 | Dendropanax trifidus | ウコギ科カクレミノ属 | 隠蓑 | 常緑亜高木 | |||
カゴノキ | 種 | 木本 | Litsea coreana | クスノキ科ハマビワ属 | 鹿子の木 | 常緑高木 | |||
カサスゲ | 種 | 草本 | Carex dispalata | カヤツリグサ科スゲ属 | 笠菅 | 単子葉 | G | ||
カシワバハグマ | 種 | 草本 | Pertya robusta | キク科科コウヤボウキ属 | 柏葉白熊 | 多年草、日本固有種 | |||
カジカエデ | 種 | 木本 | Acer diabolicum | ムクロジ科カエデ属 | 梶楓 | 落葉高木、雌雄異種、日本固有種 | |||
カジノキ | 種 | 木本 | Broussonetia papyrifera | クワ科コウゾ属 | 梶の木 | 落葉高木 | |||
カスマグサ | 種 | 草本 | Vicia tetrasperma | マメ科ソラマメ属 | かす間草 | つる性越年草 | |||
カセンソウ | 変種 | 草本 | Inula salicina var. asiatica | キク科オグルマ属 | 歌仙草 | 多年草 | |||
カゼクサ | 種 | 草本 | Eragrostis ferruginea | イネ科スズメガヤ属 | 風草 | 単子葉、多年草 | |||
カタバミ | 種 | 草本 | Oxalis corniculata | カタバミ科カタバミ属 | 片喰 | 多年草 | |||
カタヒバ | 種 | シダ | Selaginella involvens | イワヒバ科イワヒバ属 | 片檜葉 | シダ植物 | |||
カツラ | 種 | 木本 | Cercidiphyllum japonicum | カツラ科カツラ属 | 桂 | 落葉高木 | |||
カテンソウ | 種 | 草本 | Nanocnide japonica | イラクサ科カテンソウ属 | 花点草 | 多年草 | |||
カナクギノキ | 種 | 木本 | Lindera erythrocarpa | クスノキ科クロモジ属 | 鉄釘の木 | 落葉高木 | |||
カナビキソウ | 種 | 草本 | Thesium chinense | ビャクダン科カナビキソウ属 | 鉄引草 | 半寄生多年草 | |||
カナムグラ | 種 | 草本 | Humulus scandens | アサ科カラハナソウ属 | 鉄葎 | つる性一年草 | |||
カナワラビ | 種 | シダ | Arachniodes rhomboidea | オシダ科カナワラビ属 | 鉄蕨 | 常緑性 | |||
カニクサ | 種 | シダ | Lygodium japonicum | フサシダ科カニクサ属 | 蟹草 | つる性シダ、別名ツルシノブ | |||
カニコウモリ | 種 | 草本 | Parasenecio adenostyloides | キク科コウモリソウ属 | 蟹蝙蝠 | 多年草 | |||
カノコソウ | 種 | 草本 | Valeriana fauriei | スイカズラ科カノコソウ属 | 鹿の子草 | 多年草 | |||
カマツカ | 変種 | 木本 | Pourthiaea villosa var. villosa | バラ科カマツカ属 | 鎌柄 | 落葉小高木、別名・ケカマツカ | |||
カモガヤ | 種 | 草本 | Dactylis glomerata | イネ科カモガヤ属 | 鴨茅 | 多年草 | |||
カモジグサ | 変種 | 草本 | Elymus tsukushiensis var. transiens | イネ科エゾムギ属オニカモジグサ(種) | 髢草 | 多年草 | |||
カモノハシ | 変種 | 草本 | Ischaemum aristatum var. crassipes | イネ科カモノハシ属カモノハシ(種) | カモの嘴 | 単子葉、多年草 | |||
カヤ | 種 | 木本 | Torreya nucifera | イチイ科カヤ属 | 榧 | 雌雄異株、常緑針葉樹 | |||
カヤツリグサ | 種 | 草本 | Cyperus microiria | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 蚊帳吊草 | 一年草 | |||
カヤラン | 種 | 草本 | Thrixspermum japonicum | ラン科カヤラン属 | 榧蘭 | 多年草 | |||
カラスウリ | 種 | 草本 | Trichosanthes cucumeroides | ウリ科カラスウリ属 | 烏瓜 | つる性多年草 | |||
カラスザンショウ | 種 | 木本 | Zanthoxylum ailanthoides | ミカン科サンショウ属 | 烏山椒 | 落葉高木 | |||
カラスノゴマ | 種 | 草本 | Corchoropsis crenat | アオイ科カラスノゴマ属 | 烏の胡麻 | 一年草 | |||
カラスビシャク | 種 | 草本 | Pinellia ternata | サトイモ科ハンゲ属 | 烏柄杓 | 多年草 | |||
カラタチ | 種 | 木本 | Citrus trifoliata | ミカン科ミカン属 | 枳殻 | 落葉低木 | |||
カラタチバナ | 種 | 木本 | Ardisia crispa | サクラソウ科ヤブコウジ属 | 唐橘 | 常緑小低木 | |||
カラムシ | 品種 | 草本 | Boehmeria nivea f. nipononivea | イラクサ科ヤブマオ属ナンバンカラムシ(種) | 苧麻 | 多年草 | |||
カワミドリ | 種 | 草本 | Agastache rugosa | シソ科カワミドリ属 | 川緑 | 多年草 | |||
カワラケツメイ | 種 | 草本 | Chamaecrista nomame | マメ科カワラケツメイ属 | 河原決明 | 一年草、まれに多年草 | |||
カワラナデシコ | 変種 | 草本 | Dianthus superbus var. longicalycinus | ナデシコ科ナデシコ属エゾカワラナデシコ(種) | 河原撫子 | 多年草 | |||
カンアオイ | 変種 | 草本 | Asarum nipponicum var. nipponicum | ウマノスズクサ科カンアオイ属 | 寒葵 | 多年草 | |||
カンコノキ | 種 | 木本 | Glochidion obovatum | コミカンソウ科カンコノキ属 | カンコの木 | 落葉、半落葉低木、小高木 | |||
カンザブロウノキ | 種 | 木本 | Symplocos theophrastifolia | ハイノキ科ハイノキ属 | 勘三郎の木 | 常緑小高木 | G | ||
カンスゲ | 種 | 草本 | Carex morrowii | カヤツリグサ科スゲ属 | 寒菅 | 常緑 | |||
ガガイモ | 種 | 草本 | Metaplexis japonica | キョウチクトウ科ガガイモ属 | 蘿摩 | つる性多年草 | |||
ガマズミ | 種 | 木本 | Viburnum dilatatum | レンプクソウ科ガマズミ属 | 蒲染 | 落葉低木 | |||
ガンクビソウ | 変種 | 草本 | Carpesium divaricatum var. divaricatum | キク科ヤブタバコ属 | 雁首草 | 多年草 | |||
キカラスウリ | 変種 | 草本 | Trichosanthes kirilowii var. japonica | ウリ科カラスウリ属 | 黄烏瓜 | つる性多年草 | |||
キガンピ | 種 | 木本 | Diplomorpha trichotoma | ジンチョウゲ科ガンピ属 | 黄雁皮 | 落葉低木 | |||
キキョウ | 種 | 草本 | Platycodon grandiflorus | キキョウ科キキョウ属 | 桔梗、 | 多年草 | |||
キキョウソウ | 種 | 草本 | Triodanis perfoliata | キキョウ科キキョウソウ属 | 桔梗草 | 一年草、帰化 | |||
キクイモ | 種 | 草本 | Helianthus tuberosus | キク科ヒマワリ属 | 菊芋 | 多年草、広塚忠夫 | G | ||
キクバヒヨドリ | 変種 | 草本 | Eupatorium makinoi var. makinoi | キク科ヒヨドリバナ属 | 菊葉鵯 | 多年草 | |||
キクムグラ | 種 | 草本 | Galium kikumugura | アカネ科ヤエムグラ属 | 菊葎 | 多年草 | |||
キケマン | 変種 | 草本 | Corydalis heterocarpa var. japonica | ケシ科キケマン属 | 黄華鬘 | 越年草 | |||
キササゲ | 種 | 木本 | Catalpa ovata | ノウゼンカズラ科キササゲ属 | 木大角豆 | 落葉高木 | |||
キジカクシ | 種 | 草本 | Asparagus schoberioides | キジカクシ科クサスギカズラ属 | 雉隠 | 常緑多年草 | G | ||
キジノオシダ | 種 | シダ | Plagiogyria japonica | キジノオシダ科キジノオシダ属 | 雉の尾羊歯 | 常緑 | |||
キジムシロ | 変種 | 草本 | Potentilla fragarioides var. major | バラ科キジムシロ属 | 雉莚 | 多年草 | |||
キジョラン | 種 | 草本 | Marsdenia tomentosa | ガガイモ科キジョラン属 | 鬼女蘭 | つる性の多年草、有毒 | |||
キセルアザミ | 種 | 草本 | Cirsium sieboldii | キク科アザミ属 | 煙管薊 | 多年草 | |||
キセワタ | 種 | 草本 | Leonurus macranthus | シソ科メハジキ属 | 着せ綿 | 多年草 | |||
キダチニンドウ | 種 | 木本 | Lonicera hypoglauca | スイカズラ科スイカズラ属 | 木立忍冬 | 半常緑つる性木本 | |||
キッコウハグマ | 種 | 草本 | Ainsliaea apiculata | キク科モミジハグマ属 | 亀甲白熊 | 多年草 | |||
キツネアザミ | 種 | 草本 | Hemisteptia lyrata | キク科キツネアザミ属 | 狐薊 | 2年草 | |||
キツネノボタン | 変種 | 草本 | Ranunculus silerifolius var. glaber | キンポウゲ科キンポウゲ属 | 狐の牡丹 | 多年草 | |||
キツネノマゴ | 変種 | 草本 | Justicia procumbens var. procumbens | キツネノマゴ科キツネノマゴ属 | 狐の孫 | 一年草 | |||
キヅタ | 種 | 木本 | Hedera rhombea | ウコギ科キヅタ属 | 木蔦 | 常緑つる性木本 | |||
キハギ | 種 | 木本 | Lespedeza buergeri | マメ科ハギ属 | 木萩 | 落葉低木 | |||
キバナアキギリ | 種 | 草本 | Salvia nipponica | シソ科アキギリ属 | 黄花秋桐 | 多年草 | |||
キバナカワラマツバ | 亜種 | 草本 | Galium verum subsp. asiaticum | アカネ科ヤエムグラ属 | 黄花河原松葉 | 多年草 | |||
キバナノアマナ | 種 | 草本 | Gagea nakaiana | ユリ科キバナノアマナ属 | 黄花の甘菜 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
キビシロタンポポ | 種 | 草本 | Taraxacum hideoi | キク科タンポポ属 | 吉備白蒲公英 | 多年草 | |||
キビノクロウメモドキ | 種 | 木本 | Rhamnus yoshinoi | クロウメモドキ科クロウメモドキ属 | 吉備の黒梅擬 | 落葉小高木 | |||
キブシ | 種 | 木本 | Stachyurus praecox | キブシ科キブシ属 | 木五倍子 | 雌雄異株、落葉低木、日本固有種 | |||
キミズ | 種 | 草本 | Pellionia scabra | イラクサ科サンショウソウ属 | 木みず | 多年草 | G | ||
キミノセンリョウ | 品種 | 木本 | Sarcandra glabra f. flava | センリョウ科センリョウ属 | 黄実千両 | 常緑小低木 | |||
キミノタマミズキ | 品種 | 木本 | Ilex micrococca f. luteocarpa | モチノキ科モチノキ属 | 黄実の玉水木 | 落葉高木 | |||
キュウシュウコゴメグサ | 変種 | 草本 | Euphrasia insignis subsp. iinumae var. kiusiana | ハマウツボ科ココメグサ属 | 九州小米草 | 一年草、日本固有種 | |||
キュウリグサ | 種 | 草本 | Trigonotis peduncularis | ムラサキ科キュウリグサ属 | 胡瓜草 | 越年草 | |||
キランソウ | 種 | 草本 | Ajuga decumbens | シソ科キランソウ属 | 金瘡小草 | 多年草 | |||
キリ | 種 | 木本 | Paulownia tomentosa | キリ科キリ属 | 桐 | 落葉広葉樹 | |||
キレハノブドウ | 品種 | 木本 | Ampelopsis glandulosa f. citrulloides | ブドウ科ノブドウ属ノブドウ(種) | 切葉野葡萄 | 落葉つる性木本 | |||
キンエノコロ | 種 | 草本 | Setaria pumila | イネ科エノコログサ属 | 金狗尾 | 一年草、別名・キンエノコログサ | |||
キンミズヒキ | 変種 | 草本 | Agrimonia pilosa var. japonica | バラ科キンミズヒキ属 | 金水引 | 多年草 | |||
キンラン | 種 | 草本 | Cephalanthera falcata | ラン科キンラン属 | 金蘭 | 多年草 | |||
ギシギシ | 種 | 草本 | Rumex japonicus | タデ科ギシギシ属 | 羊蹄 | 多年草 | |||
ギョウギシバ | 種 | 草本 | Cynodon dactylon | イネ科ギョウギシバ属 | 行儀芝 | 多年草 | |||
ギンバイソウ | 種 | 草本 | Deinanthe bifida | アジサイ科ギンバイソウ属 | 銀梅草 | 多年草、日本固有種 | |||
ギンラン | 変種 | 草本 | Cephalanthera erecta var. erecta | ラン科キンラン属 | 銀蘭 | 多年草 | |||
ギンリョウソウ | 種 | 草本 | Monotropastrum humile | ツツジ科ギンリョウソウ属 | 銀竜草 | 腐生植物、多年草 | |||
ギンリョウソウモドキ | 種 | 草本 | Monotropa uniflora | シャクジョウソウ科シャクジョウソウ属 | 銀竜草擬 | 多年草 | G | ||
クグガヤツリ | 種 | 草本 | Cyperus compressus | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 莎草蚊帳吊 | 一年草 | |||
クコ | 種 | 木本 | Lycium chinense | ナス科クコ属 | 枸杞 | 落葉低木 | |||
クサアジサイ | 種 | 草本 | Cardiandra alternifolia | アジサイ科クサアジサイ属 | 草紫陽花 | 越年草、日本固有種 | |||
クサイ | 種 | 草本 | Juncus tenuis | イグサ科イグサ属 | 草藺 | 多年草 | G | ||
クサイチゴ | 種 | 木本 | Rubus hirsutus | バラ科キイチゴ属 | 草苺 | 落葉小低木 | |||
クサギ | 種 | 木本 | Clerodendrum trichotomum | シソ科クサギ属 | 臭木 | 落葉小高木 | |||
クサネム | 種 | 草本 | Aeschynomene indica | マメ科クサネム属 | 草合歓 | 一年草 | |||
クサノオウ | 亜種 | 草本 | Chelidonium majus subsp. asiaticum | ケシ科クサノオウ属 | 瘡の王 | 一年草、越年草、有毒、薬草 | |||
クサヨシ | 種 | 草本 | Phalaris arundinacea | イネ科クサヨシ属 | 草葦 | 多年草 | |||
クスドイゲ | 種 | 木本 | Xylosma congesta | ヤナギ科クスドイゲ属 | - | 常緑広葉樹 | |||
クスノキ | 種 | 木本 | Cinnamomum camphora | クスノキ科ニッケイ属 | 楠 | 常緑高木 | |||
クズ | 種 | 草本 | Pueraria lobata | マメ科クズ属 | 葛 | つる性多年草 | |||
クチナシ | 種 | 木本 | Gardenia jasminoides | アカネ科クチナシ属 | 梔子 | 常緑低木 | |||
クヌギ | 種 | 木本 | Quercus acutissima | ブナ科コナラ属 | 櫟 | 落葉高木 | |||
クマイザサ | 種 | 草本 | Sasa senanensis | イネ科ササ属 | 九枚笹 | 常緑多年草 | |||
クマイチゴ | 種 | 木本 | Rubus crataegifolius | バラ科キイチゴ属 | 熊苺、 | 落葉低木 | |||
クマシデ | 種 | 木本 | Carpinus japonica | カバノキ科クマシデ属 | 熊四手 | 落葉広葉樹 | |||
クマツヅラ | 種 | 草本 | Verbena officinalis | クマツヅラ科クマツヅラ属 | 熊葛 | 多年草 | |||
クマノミズキ | 種 | 木本 | Cornus macrophylla | ミズキ科ミズキ属 | 熊野水木 | 落葉高木 | |||
クマヤナギ | 種 | 木本 | Berchemia racemosa | クロウメモドキ科クマヤナギ属 | 熊柳 | ややつる性落葉低木 | |||
クマワラビ | 種 | シダ | Dryopteris lacera | オシダ科オシダ属 | 熊蕨 | 常緑 | |||
クモキリソウ | 種 | 草本 | Liparis kumokiri | ラン科クモキリソウ属 | 蜘蛛切草 | 多年草 | |||
クララ | 種 | 草本 | Sophora flavescens | マメ科クララ属 | 眩草 | 多年草 | |||
クリ | 種 | 木本 | Castanea crenata | ブナ科クリ属 | 栗 | 落葉性高木、別名・ヤマグリ | |||
クリハラン | 種 | シダ | Neocheiropteris ensata | ウラボシ科クリハラン属 | 栗葉蘭 | 常緑シダ | |||
クリンソウ | 種 | 草本 | Primula japonica | サクラソウ科サクラソウ属 | 九輪草 | 多年草、日本固有種 | |||
クルマバナ | 亜種 | 草本 | Clinopodium chinense subsp. grandiflorum | シソ科トウバナ属オキナワクルマバナ(種) | 車花 | 多年草 | |||
クルマムグラ | 種 | 草本 | Galium japonicum | アカネ科ヤエムグラ属 | 車葎 | 多年草 | |||
クロウメモドキ | 変種 | 木本 | Rhamnus japonica var. decipiens | クロウメモドキ科クロウメモドキ属 | 黒梅擬 | 落葉低木 | |||
クロガネモチ | 種 | 木本 | Ilex rotunda | モチノキ科モチノキ属 | 黒金黐 | 常緑高木 | |||
クロキ | 種 | 木本 | Symplocos kuroki | ハイノキ科ハイノキ属 | 黒木 | 常緑小高木 | |||
クロヅル | 種 | 木本 | Tripterygium regelii | ニシキギ科クロヅル属 | 黒蔓 | つる性落葉 | |||
クロバイ | 種 | 木本 | Symplocos prunifolia | ハイノキ科ハイノキ属 | 黒灰 | 常緑小高木 | |||
クロバナイヨカズラ | 品種 | 草本 | Vincetoxicum japonicum f. puncticlatum | キョウチクトウ科カモメヅル属 | 黒花伊予蔓 | 多年草、福岡県内では小呂島のみ | |||
クロフネサイシン | 種 | 草本 | Asarum dimidiatum | ウマノスズクサ科カンアオイ属 | 黒船細辛 | 多年草 | |||
クロボシソウ | 種 | 草本 | Luzula plumosa subsp. dilatata | イグサ科スズメノヤリ属 | 黒星草 | 多年草 | |||
クロマツ | 種 | 木本 | Pinus thunbergii | マツ科マツ属 | 黒松 | 常緑高木 | G | ||
クロモジ | 種 | 木本 | Lindera umbellata | クスノキ科クロモジ属 | 黒文字 | 落葉低木 | |||
クワノハエノキ | 種 | 木本 | Celtis boninensis | ニレ科エノキ属 | 桑の葉榎 | 落葉高木、日本固有種 | |||
ケアオダモ | 品種 | 木本 | Fraxinus lanuginosa f. lanuginosa | モクセイ科トネリコ属 | 毛青梻 | 落葉亜高木、雌雄異株 | G | ||
ケアクシバ | 変種 | 木本 | Vaccinium japonicum var. ciliare | ツツジ科スノキ属 | 毛灰汁柴 | 落葉低木 | |||
ケキツネノボタン | 種 | 草本 | Ranunculus cantoniensis | キンポウゲ科キンポウゲ属 | 毛狐の牡丹 | 多年草 | M | ||
ケクロモジ | 種 | 草本 | Lindera sericea | クスノキ科クロモジ属 | 毛黒文字 | 落葉低木、雌雄異株 | |||
ケハンショウヅル | 変種 | 木本 | Clematis japonica var. villosula | キンポウゲ科センニンソウ属 | 毛半鐘つる | つる性低木 | |||
ケヤキ | 種 | 木本 | Zelkova serrata | ニレ科ケヤキ属 | 欅 | 落葉高木 | |||
ケヤマハンノキ | 変種 | 木本 | Alnus hirsuta var. hirsuta | カバノキ科ハンノキ属 | 毛山榛の木 | 落葉高木 | |||
ケンポナシ | 種 | 木本 | Hovenia dulcis | クロウメモドキ科ケンポナシ属 | 玄圃梨 | 落葉高木 | |||
ゲンカイツツジ | 変種 | 木本 | Rhododendron mucronulatum var. ciliatum | ツツジ科ツツジ属 | 玄海躑躅 | 落葉低木 | |||
ゲンゲ | 種 | 草本 | Astragalus sinicus | マメ科ゲンゲ属 | 紫雲英 | 越年草、別名・レンゲ | |||
ゲンノショウコ | 種 | 草本 | Geranium thunbergii | フウロソウ科フウロソウ属 | 現の証拠 | 多年草 | |||
コアカソ | 種 | 草本 | Boehmeria spicata | イラクサ科ヤブマオ属 | 小赤麻 | 落葉小低木 | |||
コアゼガヤツリ | 変種 | 草本 | Cyperus haspan var. tuberiferus | カヤツリグサ科ヤツリグサ属 | 小畦蚊帳吊 | 一年草 | G | ||
コイケマ | 種 | 草本 | Cynanchum wilfordii | キョウチクトウ科イケマ属 | 小生馬 | つる性多年草 | |||
コウガイゼキショウ | 亜種 | 草本 | Juncus prismatocarpus subsp. leschenaultii | イグサ科イグサ属 | 笄石昌 | 多年草 | |||
コウゾ | 雑種 | 木本 | Broussonetia × kazinoki | クワ科(雑種) | 楮 | 落葉低木、ヒメコウゾとカジノキの雑種 | G | ||
コウゾリナ | 亜種 | 草本 | Picris hieracioides subsp. japonica | キク科コウゾリナ属 | 顔剃菜 | 越年草 | |||
コウツギ | 種 | 木本 | Deutzia floribunda | アジサイ科ウツギ属 | 子空木 | 落葉低木 | |||
コオニタビラコ | 種 | 草本 | Lapsanastrum apogonoides | キク科ヤブタビラコ属 | 小鬼田平子 | 越年草 | G | ||
コオニユリ | 品種 | 草本 | Lilium leichtlinii f. pseudotigrinum | ユリ科ユリ属 | 小鬼百合 | 多年草 | |||
コカモメヅル | 種 | 草本 | Vincetoxicum floribundum | キョウチクトウ科オオカモメヅル属 | 小鴎蔓 | つる性多年草 | |||
コカラスザンショウ | 種 | 木本 | Zanthoxylum fauriei | ミカン科サンショウ属 | 小烏山椒 | 落葉小高木 | |||
コガクウツギ | 種 | 木本 | Hydrangea luteovenosa | アジサイ科アジサイ属 | 小額空木 | 落葉低木、日本固有種 | |||
コガネネコノメソウ | 変種 | 草本 | Chrysosplenium pilosum var. sphaerospermum | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 黄金猫の目草 | 多年草 | |||
コキンバイザサ | 種 | 草本 | Hypoxis aurea | キンバイザサ科コキンバイザサ属 | 小金梅笹 | 多年草 | |||
コクサギ | 種 | 木本 | Orixa japonica | ミカン科コクサギ属 | 小臭木 | 落葉低木、雌雄異株 | |||
コクラン | 種 | 草本 | Liparis nervosa | ラン科クモキリソウ属 | 黒蘭 | 単子葉、多年草 | |||
コケオトギリ | 種 | 草本 | Hypericum laxum | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 苔弟切 | 多年草 | |||
コゴメウツギ | 種 | 木本 | Neillia incisa | バラ科コゴメウツギ属 | 小米空木 | 落葉低木 | |||
コゴメガヤツリ | 種 | 草本 | Cyperus iria | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 小米蚊帳吊 | 一年草 | M | ||
コシアブラ | 種 | 木本 | Chengiopanax sciadophylloides | ウコギ科ウコギ属 | 漉油 | 落葉高木 | |||
コシオガマ | 種 | 草本 | Phtheirospermum japonicum | ハマウツボ科コシオガマ属 | 小塩竈 | 一年草、半寄生植物 | |||
コシダ | 種 | シダ | Dicranopteris linearis | ウラジロ科コシダ属 | 小羊歯 | 常緑多年性シダ | |||
コショウノキ | 種 | 木本 | Daphne kiusiana | ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 | 胡椒の木 | 常緑小低木 | |||
コシロノセンダングサ | 変種 | 草本 | Bidens pilosa var. minor | キク科センダングサ属コセンダングサ(種) | 小白の栴檀草 | 一年草、別名・シロノセンダングサ | |||
コジュズスゲ | 変種 | 草本 | Carex parciflora var. macroglossa | カヤツリグサ科スゲ属 | 小数珠菅 | 多年草 | G | ||
コスミレ | 種 | 草本 | Viola japonica | スミレ科スミレ属 | 小菫 | 多年草 | |||
コセンダングサ | 変種 | 草本 | Bidens pilosa var. pilosa | キク科センダングサ属 | 栴檀草 | 一年草 | |||
コタニワタリ | 亜種 | シダ | Asplenium scolopendrium subsp. japonicum | チャセンシダ科チャセンシダ属 | 小谷渡 | 常緑性シダ | |||
コチャルメルソウ | 種 | 草本 | Mitella pauciflora | ユキノシタ科チャルメルソウ属 | 小哨吶草 | 多年草、三浦美代子 | |||
コツクバネウツギ | 種 | 木本 | Abelia serrata | スイカズラ科ツクバネウツギ属 | 小衝羽根空木 | 落葉低木 | |||
コナスビ | 種 | 草本 | Lysimachia japonica | サクラソウ科オカトラノオ属 | 小茄子 | 多年草 | |||
コナラ | 種 | 木本 | Quercus serrata | ブナ科コナラ属 | 小楢 | 落葉広葉樹 | |||
コニシキソウ | 種 | 草本 | Chamaesyce maculata | トウダイグサ科ニシキソウ属 | 小二色草 | 一年草 | |||
コヌカグサ | 種 | 草本 | Agrostis gigantea | イネ科ヌカボ属 | 小糠草 | 多年草、帰化 | M | ||
コハウチワカエデ | 種 | 木本 | Acer sieboldianum | ムクロジ科カエデ属 | 小葉団扇楓 | 落葉高木 | |||
コハコベ | 種 | 草本 | Stellaria media | ナデシコ科ハコベ属 | 小繁縷 | 越年草、別名・ハコベ | |||
コバギボウシ | 品種 | 草本 | Hosta sieboldii f. spathulata | キジカクシ科ギボウシ属 | 小葉擬宝珠 | 多年草、日本固有種 | |||
コバノカモメヅル | 変種 | 草本 | Vincetoxicum sublanceolatum var. sublanceolatum | キョウチクトウ科カモメヅル属 | 小葉の鴎蔓 | つる性多年草 | |||
コバノガマズミ | 種 | 木本 | Viburnum erosum | レンプクソウ科ガマズミ属 | 小葉蒲染 | 落葉低木、日本固有種 | |||
コバノチョウセンエノキ | 種 | 木本 | Celtis biondii | ニレ科エノキ属 | 小葉の朝鮮榎 | 落葉小高木 | |||
コバノトンボソウ | 亜種 | 草本 | Platanthera tipuloides subsp. nipponica | ラン科ツレサギソウ属 | 小葉の蜻蛉草 | 多年草 | |||
コバノヒノキシダ | 種 | シダ | Asplenium anogrammoides | チャセンシダ科チャセンシダ属 | 小葉の檜羊歯 | 常緑性シダ | G | ||
コバノフユイチゴ | 種 | 木本 | Rubus pectinellus | バラ科キイチゴ属 | 小葉の冬苺 | 常緑低木 | |||
コバノボタンヅル | 種 | 草本 | Clematis pierotii | キンポウゲ科センニンソウ属 | 小葉牡丹蔓 | つる性 | |||
コバノミツバツツジ | 種 | 木本 | Rhododendron reticulatum | ツツジ科ツツジ属 | 小葉の三葉躑躅 | 落葉低木、日本固有種 | |||
コバンソウ | 種 | 草本 | Briza maxima | イネ科コバンソウ属 | 小判草 | 一年草 | |||
コバンノキ | 種 | 木本 | Phyllanthus flexuosus | ミカンソウ科コミカンソウ属 | 小判の木 | 落葉低木 | |||
コバンモチ | 種 | 木本 | Elaeocarpus japonicus | ホルトノキ科ホルトノキ属 | 小判黐 | 常緑高木 | |||
コヒルガオ | 種 | 草本 | Calystegia hederacea | ヒルガオ科ヒルガオ属 | 小昼顔 | つる性多年草 | |||
コヒロハハナヤスリ | 種 | シダ | Phioglossum petiolatum | ハナヤスリ科ハナヤスリ属 | 小広葉花鑢 | 夏緑性 | |||
コフウロ | 種 | 草本 | Geranium tripartitum | フウロソウ科フウロソウ属 | 小風露 | 多年草 | |||
コブシ | 種 | 木本 | Magnolia kobus | モクレン科モクレン属 | 辛夷 | 広葉落葉高木 | |||
コボタンヅル | 変種 | 草本 | Clematis apiifolia var. biternata | キンポウゲ科センニンソウ属 | 小牡丹蔓 | 多年草、落葉〜半常緑つる性 | |||
コマツカサススキ | 種 | 草本 | Scirpus fuirenoides | カヤツリグサ科アブラガヤ属 | 小松毬薄 | 一年草 | |||
コマツナギ | 種 | 木本 | Indigofera pseudotinctoria | マメ科コマツナギ属 | 駒繋 | 落葉小低木 | |||
コマツヨイグサ | 種 | 草本 | Oenothera laciniata | アカバナ科マツヨイグサ属 | 小待宵草 | 越年草、帰化 | |||
コマユミ | 品種 | 木本 | Euonymus alatus f. striatus | ニシキギ科ニシキギ属ニシキギ(種) | 小檀 | 落葉低木 | |||
コミカンソウ | 種 | 草本 | Phyllanthus lepidocarpus | コミカンソウ科コミカンソウ属 | 小蜜柑草 | 一年草 | G | ||
コミネカエデ | 種 | 木本 | Acer micranthum | ムクロジ科カエデ属 | 小峰楓 | 落葉小高木 | |||
コミヤマカタバミ | 種 | 草本 | Oxalis acetosella | カタバミ科カタバミ属 | 小深山片喰 | 多年草 | |||
コミヤマスミレ | 種 | 草本 | Viola maximowicziana | スミレ科スミレ属 | 小深山菫 | 多年草 | |||
コメガヤ | 種 | 草本 | Melica nutans | イネ科コメガヤ属 | 米茅 | 多年草 | |||
コメツブウマゴヤシ | 種 | 草本 | Medicago lupulina | マメ科ウマゴヤシ属 | 米粒馬肥 | 一年草、越年草 | |||
コメツブツメクサ | 種 | 草本 | Trifolium dubium | マメ科シャジクソウ属 | 米粒詰草 | 一年草 | |||
コメナモミ | 種 | 草本 | Sigesbeckia glabrescens | キク科メナモミ属 | 小雌菜揉 | 一年草 | |||
コモチマンネングサ | 種 | 草本 | Sedum bulbiferum | ベンケイソウ科マンネングサ属 | 子持ち万年草 | 越年草 | G | ||
コヤブタバコ | 種 | 草本 | Carpesium cernuum | キク科ヤブタバコ属 | 小薮煙草 | 越年草 | |||
コヤブデマリ | 変種 | 木本 | Viburnum plicatum var. parvifolium | レンプクソウ科ガマズミ属 | 小藪手毬 | 広葉樹 | |||
コンロンソウ | 種 | 草本 | Cardamine leucantha | アブラナ科タネツケバナ属 | 崑崙草 | 多年草 | |||
ゴウソ | 種 | 草本 | Carex maximowiczii | カヤツリグサ科スゲ属 | 郷麻 | 多年草 | |||
ゴマキ | 種 | 木本 | Viburnum sieboldii | スイカズラ科ガマズミ属 | 胡麻木 | 落葉高木 | |||
ゴマノハグサ | 種 | 草本 | Scrophularia buergeriana | ゴマノハグサ科ゴマノハグサ属 | 胡麻の葉草 | 多年草 | |||
ゴヨウマツ | 種 | 木本 | Pinus parviflora | マツ科マツ属 | 五葉松 | 高木常緑針葉樹 | |||
ゴンズイ | 種 | 木本 | Euscaphis japonica | ミツバウツギ科ゴンズイ属 | 権萃 | 落葉小高木 | |||
サイカチ | 種 | 木本 | Gleditsia japonica | マメ科サイカチ属 | 皁莢 | 落葉高木 | |||
サイコクイワギボウシ | 変種 | 草本 | Hosta longipes var. caduca | ユリ科ギボウシ属 | 西国岩擬宝珠 | 多年草 | |||
サイゴクイボタ | 種 | 木本 | Ligustrum ibota | モクセイ科イボタノキ属 | 西国疣取木 | 落葉低木 | |||
サイハイラン | 変種 | 草本 | Cremastra appendiculata var. variabilis | ラン科サイハイラン属 | 采配蘭 | 多年草 | |||
サイヨウシャジン | 変種 | 草本 | Adenophora triphylla var. triphylla | キキョウ科ツリガネニンジン属 | 細葉沙参 | 多年草 | |||
サカキカズラ | 種 | 木本 | Anodendron affine | キョウチクトウ科サカキカズラ属 | 榊葛 | つる性低木 | |||
サギソウ | 種 | 草本 | Pecteilis radiata | ラン科サギソウ属 | 鷺草 | 湿地性の多年草 | |||
サクラタデ | 亜種 | 草本 | Persicaria odorata subsp. conspicua | タデ科イヌタデ属 | 桜蓼 | 多年草 | |||
サケバヒヨドリ | 種 | 草本 | Eupatorium laciniatum | キク科ヒヨドリバナ属 | 裂葉鵯 | 多年草 | |||
ササクサ | 種 | 草本 | Lophatherum gracile | イネ科ササクサ属 | 笹草 | 多年草 | |||
ササバラン | 種 | 草本 | Empusa odorata | ラン科クモキリソウ属 | 笹葉蘭 | ||||
サザンカ | 種 | 木本 | Camellia sasanqua | ツバキ科ツバキ属 | 山茶花 | 常緑広葉樹 | |||
サジガンクビソウ | 種 | 草本 | Carpesium glossophyllum | キク科ヤブタバコ属 | 匙雁首草 | 多年草 | G | ||
サツキ | 種 | 木本 | Rhododendron indicum | ツツジ科ツツジ属 | 皐月 | 半常緑、落葉性低木、日本固有種 | G | ||
サツマイナモリ | 種 | 草本 | Ophiorrhiza japonica | アカネ科サツマイナモリ属 | 薩摩稲森 | 多年草 | |||
サツママアザミ | 種 | 草本 | Cirsium austrokiushianum | キク科アザミ属 | 薩摩真薊 | 日本固有種 | |||
サネカズラ | 種 | 木本 | Kadsura japonica | マツブサ科サネカズラ属 | 実葛 | 常緑つる性木本 | |||
サバノオ | 種 | 草本 | Dichocarpum dicarpon | キンポウゲ科シロカネソウ属 | 鯖の尾 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
サラシナショウマ | 種 | 草本 | Cimicifuga simplex | キンポウゲ科サラシナショウマ属 | 晒菜升麻 | 多年草 | |||
サルトリイバラ | 種 | 草本 | Smilax china | サルトリイバラ科シオデ属 | 猿捕茨 | 多年草 | |||
サルナシ | 種 | 木本 | Actinidia arguta | マタタビ科マタタビ属 | 猿梨 | 雌雄異株、雌雄雑居性、つる性落葉 | |||
サルメンエビネ | 種 | 草本 | Calanthe tricarinata | ラン科エビネ属 | 猿面海老根 | 多年草 | |||
サワオトギリ | 種 | 草本 | Hypericum pseudopetiolatum | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 沢弟切 | 多年草 | |||
サワギキョウ | 種 | 草本 | Lobelia sessilifolia | キキョウ科ミゾカクシ属 | 沢桔梗 | 多年草、有毒 | |||
サワギク | 種 | 草本 | Nemosenecio nikoensis | キク科サワギク属 | 沢菊 | 多年草 | |||
サワグルミ | 種 | 木本 | Pterocarya rhoifolia | クルミ科サワグルミ属 | 沢胡桃 | 落葉高木 | |||
サワハコベ | 種 | 草本 | Stellaria diversiflora | ナデシコ科ハコベ属 | 沢繁縷 | 多年草 | |||
サワヒヨドリ | 変種 | 草本 | Eupatorium lindleyanum var. lindleyanum | キク科ヒヨドリバナ属 | 沢鵯 | 多年草 | |||
サンカクカタバミ | 種 | 草本 | Oxalis triangularis | カタバミ科カタバミ属 | 三角片喰 | 多年草 | |||
サンカクヅル | 種 | 木本 | Vitis flexuosa | ブドウ科ブドウ属 | 三角づる | 落葉つる性木本 | |||
サンゴジュ | 変種 | 木本 | Viburnum odoratissimum var. awabuki | レンプクソウ科ガマズミ属 | 珊瑚樹 | 常緑高木 | |||
サンシュユ | 種 | 木本 | Cornus officinalis | ミズキ科ミズキ属 | 山茱萸 | 落葉小高木 | |||
サンショウ | 種 | 木本 | Zanthoxylum piperitum | ミカン科サンショウ属 | 山椒 | 落葉低木 | |||
サンショウソウ | 種 | 草本 | Pellionia minima | イラクサ科サンショウソウ属 | 山椒草 | 多年草 | G | ||
サンヨウアオイ | 種 | 草本 | Asarum hexalobum | ウマノスズクサ科カンアオイ属 | 山陽葵 | 多年草 | G | ||
ザイフリボク | 種 | 木本 | Amelanchier asiatica | バラ科ザイフリボク属 | 采振木 | 落葉小高木 | |||
ザクロソウ | 種 | 草本 | Mollugo stricta | ザクロソウ科ザクロソウ属 | 石榴草 | 一年草 | |||
シイモチ | 種 | 木本 | Ilex buergeri | モチノキ科モチノキ属 | 椎糯 | 常緑高木、雌雄異株 | |||
シオガマギク | 亜種 | 草本 | Pedicularis resupinata subsp. oppositifolia | ハマウツボ科シオガマギク属シベリアシオガマ | 塩竈菊 | 多年草 | |||
シオジ | 種 | 木本 | Fraxinus platypoda | モクセイ科トネリコ属 | 塩地 | 落葉広葉樹 | |||
シオデ | 種 | 草本 | Smilax riparia | サルトリイバラ科シオデ属 | 牛尾菜 | 多年草 | |||
シキミ | 種 | 木本 | Illicium anisatum | マツブサ科シキミ属 | 樒 | 常緑小高木、有毒、抹香臭 | |||
シギンカラマツ | 種 | 草本 | Thalictrum actaeifolium | キンポウゲ科カラマツソウ属 | 紫銀唐松 | 多年草 | |||
シコクスミレ | 種 | 草本 | Viola shikokiana | スミレ科スミレ属 | 四国菫 | 多年草 | |||
シコクママコナ | 変種 | 草本 | Melampyrum laxum var. laxum | ハマウツボ科ママコナ属 | 四国飯子菜 | 一年草 | |||
シシウド | 種 | 草本 | Angelica pubescens | セリ科シシウド属 | 猪独活 | 一稔性多年草、日本固有種 | G | ||
シシガシラ | 種 | シダ | Blechnum niponicum | シシガシラ科ヒリュウシダ属 | 獅子頭 | 常緑シダ、日本固有種 | |||
シシラン | 種 | シダ | Haplopteris flexuosa | シシラン科シシラン属 | 獅子蘭 | 常緑性単葉 | |||
シソバタツナミ | 種 | 草本 | Scutellaria laeteviolacea | シソ科タツナミソウ属 | 紫蘇葉立浪 | 多年草 | G | ||
シナダレスズメガヤ | 種 | 草本 | Eragrostis curvula | イネ科カゼクサ属 | 撓垂雀茅 | 多年草 | M | ||
シナノキ | 種 | 木本 | Tilia japonica | アオイ科シナノキ属 | 科の木 | 日本固有種、落葉高木 | |||
シノブ | 種 | シダ | Davallia mariesii | シノブ科シノブ属 | 忍 | 多年草、着生植物 | |||
シハイスミレ | 変種 | 草本 | Viola violacea var. violacea | スミレ科スミレ属 | 紫背菫 | 多年草 | |||
シバ | 種 | 草本 | Zoysia japonica | イネ科シバ属 | 芝 | 多年草 | G | ||
シバスゲ | 種 | 草本 | Carex nervata | カヤツリグサ科スゲ属 | 芝菅 | 常緑、多年草 | |||
シマカンギク | 種 | 草本 | Chrysanthemum indicum | キク科キク属 | 島寒菊 | 多年草 | |||
シマサルナシ | 種 | 木本 | Actinidia rufa | マタタビ科マタタビ属 | 島猿梨 | 落葉つる性木本 | |||
シマスズメノヒエ | 種 | 草本 | Paspalum dilatatum | イネ科スズメノヒエ属 | 島雀の稗 | 多年草 | |||
シマモクセイ | 種 | 木本 | Osmanthus insularis | モクセイ科キンモクセイ属 | 島木犀 | 常緑高木 | |||
シモツケ | 種 | 木本 | Spiraea japonica | バラ科シモツケ属 | 下野 | 落葉低木 | |||
シモツケソウ | 種 | 草本 | Filipendula multijuga | バラ科シモツケソウ属 | 下野草 | 多年草 | |||
シャガ | 種 | 草本 | Iris japonica | アヤメ科アヤメ属 | 著莪 | 多年草 | |||
シャク | 亜種 | 草本 | Anthriscus sylvestris subsp. sylvestris | セリ科シャク属 | 杓 | 多年草 | |||
シャシャンボ | 種 | 木本 | Vaccinium bracteatum | ツツジ科スノキ属 | 小小坊 | 落葉低木 | |||
シュウブンソウ | 種 | 草本 | Aster verticillatum | キク科シオン属 | 秋分草 | 多年草 | |||
シュロ | 種 | 木本 | Trachycarpus fortunei | ヤシ科ヤシ属 | 棕櫚 | 常緑高木、別名・ワジュロ | |||
シュンラン | 種 | 草本 | Cymbidium goeringii | ラン科シュンラン属 | 春蘭 | 多年草 | |||
ショウジョウバカマ | 種 | 草本 | Helonias orientalis | シュロソウ科ショウジョウバカマ属 | 猩々袴 | 多年草 | |||
ショカツサイ | 種 | 草本 | Orychophragmus violaceus | アブラナ科ショカツサイ属 | 諸葛菜 | 越年草 | |||
シラカシ | 種 | 木本 | Quercus myrsinifolia | ブナ科コナラ属 | 白樫 | 常緑高木 | |||
シラキ | 種 | 木本 | Neoshirakia japonica | トウダイグサ科シラキ属 | 白木 | 落葉小高木 | |||
シラスゲ | 変種 | 草本 | Carex alopecuroides var. chlorostachya | カヤツリグサ科スゲ属 | 白菅 | 多年草 | |||
シラヤマギク | 種 | 草本 | Aster scaber | キク科シオン属 | 白山菊 | 多年草 | |||
シラン | 種 | 草本 | Bletilla striata | ラン科シラン属 | 紫蘭 | 宿根草 | |||
シリブカガシ | 種 | 木本 | Lithocarpus glaber | ブナ科マテバシイ属 | 尻深樫 | 常緑高木 | |||
シロザ | 種 | 草本 | Chenopodium album | ヒユ科アカザ属 | 白藜 | 一年草 | |||
シロダモ | 種 | 木本 | Neolitsea sericea | クスノキ科シロダモ属 | 白だも | 常緑高木 | |||
シロツメクサ | 種 | 草本 | Trifolium repens | マメ科シャジクソウ属 | 白詰草 | 多年草 | |||
シロドウダン | 品種 | 木本 | Enkianthus cernuus f. cernuus | ツツジ科トウダンツツジ属 | 白満天星 | 落葉性低木 | |||
シロバイ | 種 | 木本 | Symplocos lancifolia | ハイノキ科ハイノキ属 | 白灰 | 常緑高木 | G | ||
シロバナウツボグサ | 品種 | 草本 | Prunella vulgaris f. leucocephala | シソ科ウツボグサ属 | 白花靫草 | 多年草 | |||
シロバナサクラタデ | 種 | 草本 | Persicaria japonica | タデ科イヌタデ属 | 白花桜蓼 | 多年草 | |||
シロバナシラン | 品種 | 草本 | Bletilla striata f. gebina | ラン科シラン属 | 白花紫蘭 | 多年草 | |||
シロバナタンポポ | 種 | 草本 | Taraxacum albidum | キク科タンポポ属 | 白花蒲公英 | 多年草、日本固有種 | |||
シロバナツクシコスミレ | 品種 | 草本 | Viola japonica f. albida | スミレ科スミレ属 | 白花筑紫小菫 | 多年草 | |||
シロバナツクシタツナミ | 品種 | 草本 | Scutellaria kiusiana f. albiflora | シソ科タツナミソウ属 | 白花筑紫立浪 | 多年草 | |||
シロバナナガバノスミレサイシン | 品種 | 草本 | Viola bissetii f. albiflora | スミレ科スミレ属 | 白花長葉の菫細辛 | 多年草 | |||
シロバナニオイタチツボスミレ | 品種 | 草本 | Viola obtusa f. chibae | スミレ科スミレ属 | 白花匂立坪菫 | 多年草 | |||
シロバナニシキゴロモ | 品種 | 草本 | Ajuga yesoensis f. albiflora | シソ科キランソウ属 | 白花錦衣 | 多年草 | |||
シロバナネコノメソウ | 変種 | 草本 | Chrysosplenium album var. album | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 白花猫の目草 | 多年草 | |||
シロバナネジバナ | 種 | 草本 | Spiranthes suishaensis | ラン科ネジバナ属 | 白花捩花 | 多年草 | |||
シロバナハンショウヅル | 種 | 草本 | Clematis williamsii | キンポウゲ科センニンソウ属 | 白花半鐘づる | 多年草、日本固有種 | |||
シロバナヒナスミレ | 品種 | 草本 | Viola tokubuchiana var. takedana f. albiflora | スミレ科スミレ属 | 白花雛菫 | 多年草 | |||
シロバナマンジュシャゲ | 雑種 | 草本 | Lycoris × albiflora | ヒガンバナ科ヒガンバナ属 | 白花曼珠沙華 | 多年草 | |||
シロバナシラン | 品種 | 草本 | Bletilla striata f. gebina | ラン科シラン属 | 白花紫蘭 | 多年草 | |||
シロモジ | 種 | 木本 | Lindera triloba | クスノキ科クロモジ属 | 白文字 | 落葉低木 | |||
シロヨメナ | 変種 | 草本 | Aster ageratoides var. ageratoides | キク科シオン属 | 白嫁菜 | 多年草 | |||
シンミズヒキ | 種 | 草本 | Persicaria neofiliformis | タデ科イヌタデ属 | 新水引 | 多年草 | G | ||
ジャケツイバラ | 変種 | 木本 | Caesalpinia decapetala var. japonica | マメ科ジャケツイバラ属ジャケツイバラ | 蛇結茨 | つる性落葉低木 | |||
ジャニンジン | 種 | 草本 | Cardamine impatiens | アブラナ科タネツケバナ属 | 蛇人参 | 一年草、二年草 | |||
ジャノヒゲ | 種 | 草本 | Ophiopogon japonicus | キジカクシ科ジャノヒゲ属 | 蛇の髭 | 常緑多年草 | |||
ジュウモンジシダ | 種 | シダ | Polystichum tripteron | オシダ科イノデ属 | 十文字羊歯 | 夏緑性シダ | |||
ジュズダマ | 種 | 草本 | Coix lacryma-jobi | イネ科ジュズダマ属 | 数珠玉 | 水辺を好む | |||
ジュズネノキ | 種 | 木本 | Damnacanthus macrophyllus | アカネ科アリドオシ属 | 数珠根の木 | 落葉低木 | G | ||
ジロボウエンゴサク | 種 | 草本 | Corydalis decumbens | ケシ科キケマン属 | 次郎坊延胡索 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
ジンジソウ | 種 | 草本 | Saxifraga cortusifolia | ユキノシタ科ユキノシタ属 | 人字草 | 多年草、日本固有種 | |||
スイカ | 種 | 草本 | Citrullus lanatus | ウリ科スイカ属 | 西瓜 | つる性一年草 | |||
スイカズラ | 種 | 木本 | Lonicera japonica | スイカズラ科スイカズラ属 | 吸葛 | 半常緑つる性木本、日本固有種 | |||
スイバ | 種 | 草本 | Rumex acetosa | タデ科ギシギシ属 | 酸葉 | 多年草 | |||
スイラン | 種 | 草本 | Hololeion krameri | キク科スイラン属 | 水蘭 | 多年草 | |||
スギ | 種 | 木本 | Cryptomeria japonica | ヒノキ科スギ属 | 杉 | 常緑針葉樹、日本固有種 | |||
スギゴケ | 種 | コケ | Polytrichum juniperinum | スギゴケ科スギゴケ属 | 杉苔 | 第53回自然観察会:経読林道/2016-11-03 | |||
スギナ | 種 | シダ | Equisetum arvense | トクサ科トクサ属 | 杉菜 | シダ植物門 | |||
ススキ | 種 | 草本 | Miscanthus sinensis | イネ科ススキ属 | 芒 | 多年草 | |||
スズサイコ | 種 | 草本 | Vincetoxicum pycnostelma | キョウチクトウ科カモメヅル属 | 鈴柴胡 | 多年草 | |||
スズシロソウ | 種 | 草本 | Arabis flagellosa | アブラナ科ヤマハタザオ属 | 蘿蔔草 | 多年草 | |||
スズタケ | 種 | 草本 | Sasa borealis | イネ科ササ属 | 篶竹 | 常緑多年草 | |||
スズムシバナ | 種 | 草本 | Strobilanthes oligantha | キツネノマゴ科イセハナビ属 | 鈴虫花 | 多年草 | |||
スズメウリ | 種 | 草本 | Zehneria japonica | ウリ科スズメウリ属 | 雀瓜 | つる性一年草 | |||
スズメノエンドウ | 種 | 草本 | Vicia hirsuta | マメ科ソラマメ属 | 雀野豌豆 | つる性越年草 | G | ||
スズメノカタビラ | 種 | 草本 | Poa annua | イネ科イチゴツナギ属 | 雀の帷子 | 一年草、越年草 | |||
スズメノチャヒキ | 種 | 草本 | Bromus japonicus | イネ科スズメノチャヒキ属 | 雀の茶挽 | 一年草 | G | ||
スズメノテッポウ | 変種 | 草本 | Alopecurus aequalis var. amurensis | イネ科スズメノテッポウ属スズメノテッポウ(種) | 雀の鉄砲 | 越年草 | G | ||
スズメノヒエ | 種 | 草本 | Paspalum thunbergii | イネ科スズメノヒエ属 | 雀の稗 | 多年草 | G | ||
スズメノヤリ | 種 | 草本 | Luzula capitata | イグサ科スズメノヤリ属 | 雀の槍 | 多年草 | |||
スダジイ | 種 | 木本 | Castanopsis sieboldii | ブナ科シイ属 | すだ椎 | 常緑高木、雌雄異花同株 | G | ||
スベリヒユ | 種 | 草本 | Portulaca oleracea | スベリヒユ科スベリヒユ属 | 滑覓 | 一年草 | |||
スミレ | 種 | 草本 | Viola mandshurica | スミレ科スミレ属 | 菫 | 多年草 | |||
ズミ | 種 | 木本 | Malus toringo | バラ科リンゴ属 | 酸実 | 落葉小高木、別名・コリンゴ | |||
セイタカアワダチソウ | 種 | 草本 | Solidago altissima | キク科アキノキリンソウ属 | 背高泡立草 | 多年草 | |||
セイバンモロコシ | 種 | 草本 | Sorghum propinquum | イネ科モロコシ属 | 西蕃蜀黍 | 多年草 | |||
セイヨウアブラナ | 種 | 草本 | Brassica napus | アブラナ科アブラナ属 | 西洋油菜 | 一年草 | |||
セイヨウタンポポ | 種 | 草本 | Taraxacum officinale | キク科タンポポ属 | 西洋蒲公英 | 多年草 | |||
セイヨウノコギリソウ | 種 | 草本 | Achillea millefolium | キク科ノコギリソウ属 | 西洋鋸草 | 多年草、帰化植物 | |||
セイヨウヒキヨモギ | 種 | 草本 | Bellardia viscosa | ハマウツボ科セイヨウヒキヨモギ属 | 西洋引蓬 | 半寄生一年草、外来種 | |||
セッコク | 種 | 草本 | Dendrobium moniliforme | ラン科セッコク属 | 石斛 | 着生 | |||
セトガヤ | 種 | 草本 | Alopecurus japonicus | イネ科スズメノテッポウ属 | 瀬戸茅 | 一年草 | |||
セリ | 種 | 草本 | Oenanthe javanica | セリ科セリ属 | 芹 | 多年草 | G | ||
セリバオウレン | 変種 | 草本 | Coptis japonica var. major | キンポウゲ科オウレン属 | 芹葉黄蓮 | 常緑、多年草 | |||
センダン | 種 | 木本 | Melia azedarach | センダン科センダン属 | 栴檀 | 落葉高木 | |||
センダングサ | 種 | 草本 | Bidens biternata | キク科センダングサ属 | 栴檀草 | 一年草 | M | ||
セントウソウ | 種 | 草本 | Chamaele decumbens | セリ科セントウソウ属 | 仙洞草 | 多年草、日本固有種 | |||
センニンソウ | 種 | 草本 | Clematis terniflora | キンポウゲ科センニンソウ属 | 仙人草 | 常緑つる性 | |||
センブリ | 種 | 草本 | Swertia japonica | リンドウ科センブリ属 | 千振 | 越年草 | |||
センボンヤリ | 種 | 草本 | Leibnitzia anandria | キク科センボンヤリ属 | 千本槍 | 多年草 | |||
センリョウ | 種 | 草本 | Sarcandra glabra | センリョウ科センリョウ属 | 千両 | 常緑小低木 | G | ||
ゼニゴケ | 種 | 苔 | Marchantia polymorpha | ゼニゴケ科ゼニゴケ属 | 銭苔 | コケ植物 | |||
ゼンマイ | 種 | シダ | Osmunda japonica | ゼンマイ科ゼンマイ属 | 薇 | 多年性シダ植物 | |||
ソクシンラン | 種 | 草本 | Aletris spicata | キンコウカ科ソクシンラン属 | 束心蘭 | 多年草 | |||
ソクズ | 種 | 草本 | Sambucus chinensis | レンプクソウ科ニワトコ属 | そくず | 多年草 | |||
ソバ | 種 | 草本 | Fagopyrum esculentum | タデ科ソバ属 | 蕎麦 | 一年草 | G | ||
ソヨゴ | 種 | 木本 | Ilex pedunculosa | モチノキ科モチノキ属 | 冬青 | 常緑小高木 | |||
タイトゴメ | 亜種 | 草本 | Sedum japonicum subsp. oryzifolium | ベンケイソウ科マンネングサ属 | 大唐米 | 多年草 | |||
タイミンタチバナ | 種 | 木本 | Myrsine seguinii | サクラソウ科ツルマンリョウ属 | 大明橘 | 雌雄異株の常緑樹 | |||
タイリンアオイ | 種 | 草本 | Asarum satsumense | ウマノスズクサ科カンアオイ属 | 大輪葵 | 常緑多年草 | |||
タカサゴソウ | 亜種 | 草本 | Ixeris chinensis subsp. strigosa | キク科ニガナ属 | 高砂草 | 多年草 | |||
タカサゴユリ | 種 | 草本 | Lilium formosanum | ユリ科ユリ属 | 高砂百合 | 多年草 | |||
タカネ | 雑種 | 草本 | Calanthe discolor × C. striata | ラン科エビネ属 | 高嶺 | エビネ×キエビネ、別名・タカネエビネ | |||
タカネハンショウヅル | 種 | 木本 | Clematis lasiandra | キンポウゲ科センニンソウ属 | 高嶺半鐘づる | つる性低木 | |||
タカネマンネングサ | 種 | 草本 | Sedum tricarpum | ベンケイソウ科キリンソウ属 | 高嶺万年草 | 多年草 | |||
タカノツメ | 種 | 木本 | Gamblea innovans | ウコギ科タカノツメ属 | 鷹の爪 | 落葉高木、雌雄異株 | |||
タケニグサ | 種 | 草本 | Macleaya cordata | ケシ科タケニグサ属 | 竹似草 | 多年草、有毒植物 | |||
タシロラン | 種 | 草本 | Epipogium roseum | ラン科 | 田代蘭 | 多年生菌根性、腐生植物 | |||
タチイヌノフグリ | 種 | 草本 | Veronica arvensis | オオバコ科クワガタソウ属 | 立犬の陰嚢 | 越年草 | |||
タチシオデ | 種 | 草本 | Smilax nipponica | サルトリイバラ科シオデ属 | 立牛尾菜 | 多年草、雌雄異種 | G | ||
タチシノブ | 種 | シダ | Onychium japonicum | ホウライシダ科タチシノブ属 | 立忍 | 常緑性多年草 | |||
タチスズメノヒエ | 種 | 草本 | Paspalum urvillei | イネ科スズメノヒエ属 | 立ち雀の稗 | 多年草、帰化 | M | ||
タチツボスミレ | 変種 | 草本 | Viola grypoceras var. grypoceras | スミレ科スミレ属 | 立坪菫 | 多年草 | |||
タチドコロ | 種 | 草本 | Dioscorea gracillima | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 立野老 | つる性多年草 | |||
タチネコノメソウ | 種 | 草本 | Chrysosplenium tosaense | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 立猫の眼草 | 多年草 | |||
タツナミソウ | 種 | 草本 | Scutellaria indica | シソ科タツナミソウ属 | 立浪草 | 多年草 | |||
タニギキョウ | 種 | 草本 | Peracarpa carnosa | キキョウ科タニギキョウ属 | 谷桔梗 | 多年草 | |||
タニソバ | 種 | 草本 | Persicaria nepalensis | タデ科イヌタデ属 | 谷蕎麦 | 一年草 | |||
タニタデ | 種 | 草本 | Circaea erubescens | アカバナ科ミズタマソウ属 | 谷蓼 | 多年草 | |||
タヌキマメ | 種 | 草本 | Crotalaria sessiliflora | マメ科タヌキマメ属 | 狸豆 | 一年草 | |||
タネツケバナ | 種 | 草本 | Cardamine scutata | アブラナ科タネツケバナ属 | 種浸け花 | 越年草 | |||
タブノキ | 種 | 木本 | Machilus thunbergii | クスノキ科タブノキ属 | 椨の木 | 常緑高木 | |||
タマガワホトトギス | 種 | 草本 | Tricyrtis latifolia | ユリ科ホトトギス属 | 玉川杜鵑草 | 多年草、日本固有種 | |||
タマゴケ | 種 | コケ | Bartramia pomiformis | タマゴケ科タマゴケ属 | 玉苔 | 雌雄同株 | |||
タマミズキ | 種 | 木本 | Ilex micrococca | モチノキ科モチノキ属 | 玉水木 | 落葉高木 | |||
タムシバ | 種 | 木本 | Magnolia salicifolia | モクレン科モクレン属 | 噛柴 | 落葉高木 | |||
タラノキ | 種 | 木本 | Aralia elata | ウコギ科タラノキ属 | 楤木 | 落葉低木 | |||
タラヨウ | 種 | 木本 | Ilex latifolia | モチノキ科モチノキ属 | 多羅葉 | 常緑高木 | |||
タンキリマメ | 種 | 草本 | Rhynchosia volubilis | マメ科タンキリマメ属 | 痰切豆 | つる性多年草 | |||
タンナサワフタギ | 種 | 木本 | Symplocos coreana | ハイノキ科ハイノキ属 | 耽羅沢蓋木 | 落葉低木 | |||
タンナトリカブト | 亜種 | 草本 | Aconitum japonicum subsp. napiforme | キンポウゲ科トリカブト属 | 丹那鳥兜 | 疑似一年草、別名・サンインヤマトリカブト | |||
ダイコンソウ | 種 | 草本 | Geum japonicum | バラ科ダイコンソウ属 | 大根草 | 多年草 | |||
ダイモンジソウ | 変種 | 草本 | Saxifraga fortunei var. alpina | ユキノシタ科ユキノシタ属 | 大文字草 | 多年草 | |||
ダンコウバイ | 種 | 木本 | Lindera obtusiloba | クスノキ科クロモジ属 | 檀香梅 | 落葉小木 | |||
ダンチク | 種 | 草本 | Arundo donax | イネ科ダンチク属 | 葮竹 | 多年草 | |||
ダンドボロギク | 種 | 草本 | Erechtites hieracifolia | キク科タケダグサ属 | 段戸襤褸菊 | 一年草 | |||
チカラシバ | 種 | 草本 | Pennisetum alopecuroides | イネ科チカラシバ属 | 力芝 | 多年草 | |||
チガヤ | 変種 | 草本 | Imperata cyindrica var. koenigii | イネ科チガヤ属 | 茅萱 | 多年草 | |||
チゴザサ | 種 | 草本 | Isachne globosa | イネ科チゴザサ属 | 稚児笹 | 多年草 | |||
チゴユリ | 種 | 草本 | Disporum smilacinum | イヌサフラン科ホウチャクソウ属 | 稚児百合 | 多年草 | |||
チシャノキ | 変種 | 木本 | Ehretia acuminata var. obovata | ムラサキ科チシャノキ属 | 萵苣の木 | 落葉高木、別名・カキノキダマシ | |||
チダケサシ | 種 | 草本 | Astilbe microphylla | ユキノシタ科チダケサシ属 | 乳茸刺 | 多年草 | |||
チチコグサ | 種 | 草本 | Euchiton japonicus | キク科チチコグサ属 | 父子草 | 多年草 | G | ||
チチコグサモドキ | 種 | 草本 | Gamochaeta pensylvanica | キク科チチコグサモドキ属 | 父子草疑 | 一年草、越年草 | G | ||
チヂミザサ | 種 | 草本 | Oplismenus undulatifolius | イネ科チヂミザサ属 | 縮み笹 | 一年草 | |||
チドメグサ | 種 | 草本 | Hydrocotyle sibthorpioides | ウコギ科チドメグサ属 | 血止め草 | 多年草 | G | ||
チドリノキ | 種 | 木本 | Acer carpinifolium | ムクロジ科カエデ属 | 千鳥の木 | 落葉小高木、雌雄異種、日本固有種 | |||
チャガヤツリ | 種 | 草本 | Cyperus amuricus | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | 茶蚊帳吊 | 一年草 | |||
チャセンシダ | 種 | シダ | Asplenium trichomanes | チャセンシダ科チャセンシダ属 | 茶筅羊歯 | 常緑シダ | |||
チャノキ | 種 | 木本 | Camellia sinensis | ツバキ科ツバキ属 | 茶の木 | 常緑低木 | |||
チャンチンモドキ | 種 | 木本 | Choerospondias axillaris | ウルシ科チャンチンモドキ属 | 香椿擬 | 落葉低木 | |||
チョウジガマズミ | 変種 | 木本 | Viburnum carlesii var. bitchiuense | レンプクソウ科ガマズミ属オオチョウジガマズミ(種) | 丁子莢迷 | 落葉低木 | |||
チョウセンエノキ | 種 | 木本 | Celtis koraiensis | アサ科エノキ属 | 朝鮮榎 | 落葉小高木 | G | ||
チョウセンヤマニガナ | 変種 | 草本 | Lactuca raddeana var. raddeana | キク科アキノノゲシ属 | 朝鮮山苦菜 | 多年草 | |||
ツガ | 種 | 木本 | Tsuga sieboldii | マツ科ツガ属 | 栂 | 常緑性針葉樹 | |||
ツクシアザミ | 種 | 草本 | Cirsium suffultum | キク科アザミ属 | 筑紫薊 | 多年草 | |||
ツクシガシワ | 種 | 草本 | Vincetoxicum macrophyllum | キョウチクトウ科カモメヅル属 | 筑紫柏 | 多年草 | |||
ツクシキケマン | 変種 | 草本 | Corydalis heterocarpa var. heterocarpa | ケシ科キケマン属 | 筑紫黄華鬘 | 冬季一年草 | |||
ツクシコゴメグサ | 種 | 草本 | Euphrasia multifolia | ゴマノハグサ科コゴメグサ属 | 筑紫小米草 | 一年草 | G | ||
ツクシシャクナゲ | 変種 | 木本 | Rhododendron japonoheptamerum var. japonoheptamerum | ツツジ科ツツジ属 | 筑紫石楠花 | 常緑低木 | |||
ツクシショウジョウバカマ | 種 | 草本 | Helonias breviscapa | シュロソウ科ショウジョウバカマ属 | 筑紫猩々袴 | 多年草、日本固有種 | |||
ツクシタツナミソウ | 種 | 草本 | Scutellaria kiusiana | シソ科タツナミソウ属 | 筑紫立浪草 | 多年草 | |||
ツクシタニギキョウ | 変種 | 草本 | Peracarpa carnosa var. pumila | キキョウ科タニギキョウ属 | 筑紫谷桔梗 | 多年草 | |||
ツクシタンポポ | 種 | 草本 | Taraxacum kiushianum | キク科タンポポ属 | 筑紫蒲公英 | 多年草 | |||
ツクシネコノメソウ | 種 | 草本 | Chrysosplenium rhabdospermum | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 筑紫猫の目草 | 多年草 | |||
ツクシハギ | 種 | 木本 | Lespedeza homoloba | マメ科ハギ属 | 筑紫萩 | 落葉低木 | |||
ツクシマムシグサ | 種 | 草本 | Arisaema maximowiczii | サトイモ科テンナンショウ属 | 筑紫蝮草 | 多年草 | |||
ツクシヤブウツギ | 種 | 木本 | Weigela japonica | スイカズラ科タニウツギ属 | 筑紫薮空木 | 落葉低木 | |||
ツクバネ | 種 | 木本 | Buckleya lanceolata | ビャクダン科ツクバネ属 | 衝羽根 | 落葉低木 | G | ||
ツクバネガシ | 種 | 木本 | Quercus sessilifolia | ブナ科コナラ属 | 衝羽根樫 | 常緑広葉樹 | G | ||
ツクバネソウ | 種 | 草本 | Paris tetraphylla | シュロソウ科ツクバネソウ属 | 衝羽根草 | 多年草 | |||
ツゲ | 変種 | 木本 | Buxus microphylla var. japonica | ツゲ科ツゲ属 | 柘植 | 常緑低木 | G | ||
ツタ | 種 | 木本 | Parthenocissus tricuspidata | ブドウ科ツタ属 | 蔦 | つる性落葉性木本 | |||
ツタウルシ | 種 | 木本 | Toxicodendron orientale | ウルシ科ウルシ属 | 蔦漆 | 落葉つる性木本、雌雄異株、有毒 | |||
ツチアケビ | 種 | 草本 | Cyrtosia septentrionalis | ラン科ツチアケビ属 | 土木通 | 腐生植物、日本固有種 | |||
ツチグリ | 種 | 草本 | Potentilla discolor | ツチグリ科ツチグリ属 | 土栗 | 多年草 | |||
ツヅラフジ | 種 | 木本 | Sinomenium acutum | ツヅラフジ科ツヅラフジ属 | 葛藤 | つる性木本、有毒、別名・オオツヅラフジ | |||
ツノハシバミ | 変種 | 木本 | Corylus sieboldiana var. sieboldiana | カバノキ科ハシバミ属 | 角榛 | 落葉低木 | |||
ツブラジイ | 種 | 木本 | Castanopsis cuspidata | ブナ科シイ属 | 円椎 | 常緑高木 | G | ||
ツボクサ | 種 | 草本 | Centella asiatica | セリ科ツボクサ属 | 壺草 | 多年草 | G | ||
ツボスミレ | 種 | 草本 | Viola verecunda | スミレ科スミレ属 | 坪菫 | 多年草、別名・ニョイスミレ | |||
ツボミオオバコ | 種 | 草本 | Plantago virginica | オオバコ科オオバコ属 | 蕾大葉子 | 一年草、外来種 | |||
ツメクサ | 種 | 草本 | Sagina japonica | ナデシコ科ツメクサ属 | 爪草 | 一年草、越年草 | |||
ツメレンゲ | 種 | 草本 | Orostachys japonica | ベンケイソウ科イワレンゲ属 | 爪蓮華 | 多年生、常緑多肉植物 | |||
ツヤナシヤブソテツ | 変種 | シダ | Cyrtomium fortunei var. fortunei | オシダ科ヤブソテツ属ヤブソテツ(種) | 艶無し薮蘇鉄 | 常緑シダ、別名・ヤブソテツ | |||
ツユクサ | 種 | 草本 | Commelina communis | ツユクサ科ツユクサ属 | 露草 | 一年草 | |||
ツリバナ | 変種 | 木本 | Euonymus oxyphyllus var. oxyphyllus | ニシキギ科ニシキギ属 | 吊花 | 落葉低木 | |||
ツリフネソウ | 種 | 草本 | Impatiens textorii | ツリフネソウ科ツリフネソウ属 | 釣舟草 | 一年草 | |||
ツルアジサイ | 種 | 木本 | Hydrangea petiolaris | アジサイ科アジサイ属 | つる紫陽花 | つる性落葉木本 | |||
ツルアリドオシ | 種 | 草本 | Mitchella undulata | アカネ科ツルアリドオシ属 | つる蟻通 | 常緑多年草 | |||
ツルウメモドキ | 変種 | 木本 | Celastrus orbiculatus var. orbiculatus | ニシキギ科ツルウメモドキ属 | つる梅擬き | 落葉つる性木本 | |||
ツルカノコソウ | 種 | 草本 | Valeriana flaccidissima | スイカズラ科カノコソウ属 | つる鹿子草 | 多年草 | |||
ツルキンバイ | 種 | 草本 | Potentilla rosulifera | バラ科キジムシロ属 | つる金梅 | 多年草 | |||
ツルグミ | 種 | 木本 | Elaeagnus glabra | グミ科グミ属 | 蔓茱萸 | つる性常緑低木 | |||
ツルコウジ | 種 | 木本 | Ardisia pusilla | サクラソウ科ヤブコウジ属 | つる柑子 | 常緑小低木 | |||
ツルコウゾ | 種 | 木本 | Broussonetia kaempferi | クワ科コウゾ属 | つる楮 | 落葉つる性雌雄異株 | |||
ツルシキミ | 品種 | 木本 | Skimmia japonica f. repens | ミカン科ミヤマシキミ属 | つる樒 | 常緑低木 | |||
ツルソバ | 種 | 草本 | Persicaria chinensis | タデ科イヌタデ属 | 蔓蕎麦 | 多年草 | |||
ツルナ | 種 | 草本 | Tetragonia tetragonoides | ハマミズナ科ツルナ属 | 蔓菜 | 多年草、海岸性 | |||
ツルニガクサ | 変種 | 草本 | Teucrium viscidum var. miquelianum | シソ科ニガクサ属 | つる苦草 | 多年草 | |||
ツルニチニチソウ | 種 | 草本 | Vinca major | キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属 | 蔓日々草 | 常緑蔓性植物、帰化 | |||
ツルニンジン | 種 | 草本 | Codonopsis lanceolata | キキョウ科ツルニンジン属 | つる人参 | つる性多年草、別名・ジイソブ | |||
ツルボ | 種 | 草本 | Barnardia japonica | キジカクシ科ツルボ属 | つる穂 | 球根、多年草 | |||
ツルマサキ | 種 | 木本 | Euonymus fortunei | ニシキギ科ニシキギ属 | つる柾 | 常緑つる性木本 | |||
ツルマメ | 亜種 | 草本 | Glycine max subsp. soja | マメ科ダイズ属ツルマメ(種) | つる豆 | つる性一年草 | |||
ツルマンネングサ | 種 | 草本 | Sedum sarmentosum | ベンケイソウ科マンネングサ属 | 蔓万年草 | 多年草 | |||
ツルリンドウ | 種 | 草本 | Tripterospermum japonicum | リンドウ科ツルリンドウ属 | つる竜胆 | つる性多年草 | |||
ツレサギソウ | 種 | 草本 | Platanthera japonica | ラン科ツレサギソウ属 | 連鷺草 | 多年草 | |||
ツワブキ | 種 | 草本 | Farfugium japonicum | キク科ツワブキ属 | 艶蕗 | 常緑多年草 | |||
テイカカズラ | 種 | 木本 | Trachelospermum asiaticum | キョウチクトウ科テイカカズラ属 | 定家葛 | 常緑つる性木本 | |||
テバコモミジガサ | 種 | 草本 | Parasenecio tebakoensis | キク科コウモリソウ属 | 手箱紅葉傘 | 多年草 | |||
テリハアカショウマ | 変種 | 草本 | Astilbe thunbergii var. kiusiana | ユキノシタ科チダケサシ属 | 照葉赤升麻 | 多年草、日本固有種 | |||
テリハノイバラ | 種 | 木本 | Rosa luciae | バラ科バラ属 | 照葉野茨 | つる性落葉低木 | |||
テリミノイヌホオズキ | 種 | 草本 | Solanum americanum | ナス科ナス属 | 照実の犬酸漿 | 一年草、多年草 | G | ||
テンツキ | 変種 | 草本 | Fimbristylis dichotoma var. tentsuki | カヤツリグサ科テンツキ属 | 天突 | 一年草 | |||
トウゲシバ | 種 | シダ | Huperzia serrata | ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属 | 峠芝 | 常緑シダ | G | ||
トウコマツナギ | 種 | 木本 | Indigofera bungeana | マメ科コマツナギ属 | 唐駒繋 | 落葉小低木、帰化植物 | |||
トウゴクサバノオ | 種 | 草本 | Dichocarpum trachyspermum | キンポウゲ科シロカネソウ属 | 東国鯖の尾 | 二年草、日本固有種、スプリング・エフェメラル | |||
トウダイグサ | 種 | 草本 | Euphorbia helioscopia | トウダイグサ科トウダイグサ属 | 燈台草 | 二年草 | |||
トウネズミモチ | 種 | 木本 | Ligustrum lucidum | モクセイ科イボタノキ属 | 唐鼠黐 | 常緑小高木 | |||
トウバナ | 種 | 草本 | Clinopodium gracile | シソ科トウバナ属 | 塔花 | 多年草 | |||
トキソウ | 種 | 草本 | Pogonia japonica | ラン科トキソウ属 | 朱鷺草 | 多年草 | |||
トキワガキ | 種 | 木本 | Diospyros morrisiana | カキノキ科カキノキ属 | 常磐柿 | 常緑小高木 | |||
トキワススキ | 種 | 草本 | Miscanthus floridulus | イネ科ススキ属 | 常盤薄 | 多年草 | |||
トキワハゼ | 種 | 草本 | Mazus pumilus | サギゴケ科サギゴケ属 | 常盤爆 | 一年草 | |||
トクサ | 種 | シダ | Equisetum hyemale | トクサ科トクサ属 | 木賊 | シダ植物門 | |||
トゲミノキツネノボタン | 種 | 草本 | Ranunculus muricatus | キンポウゲ科キンポウゲ属 | 刺実の狐の牡丹 | 越年草 | M | ||
トダシバ | 種 | 草本 | Arundinella hirta | イネ科トダシバ属 | 戸田芝 | 多年草 | G | ||
トチノキ | 種 | 木本 | Aesculus turbinata | ムクロジ科トチノキ属 | 栃の木 | 落葉広葉樹 | |||
トチバニンジン | 種 | 草本 | Panax japonicus | ウコギ科トチバニンジン属 | 栃葉人参 | 多年草、日本固有種 | |||
トベラ | 種 | 木本 | Pittosporum tobira | トベラ科トベラ属 | 扉 | 常緑低木、小高木 | |||
トモエシオガマ | 変種 | 草本 | Pedicularis resupinata subsp. teucriifolia var. caespitosa | ハマウツボ科シオガマギク属 | 巴塩竈 | 多年草、半寄生植物、日本固有種 | |||
ドイツアヤメ | 種 | 草本 | Iris germanica | アヤメ科アヤメ属 | ドイツ菖蒲 | 野生種ではなく雑種、別名:ジャーマンアイリス、根茎多年草 | |||
ドウダンツツジ | 種 | 木本 | Enkianthus perulatus | ツツジ科ドウダンツツジ属 | 灯台躑躅 | 落葉広葉 | |||
ドクダミ | 種 | 草本 | Houttuynia cordata | ドクダミ科ドクダミ属 | 蕺草 | 多年草 | |||
ナガイモ | 種 | 草本 | Dioscorea polystachya | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 長芋 | つる性多年草 | |||
ナガエミクリ | 種 | 草本 | Sparganium japonicum | ミクリ科ミクリ属 | 長柄実栗 | 多年草、抽水植物 | |||
ナガサキオトギリ | 変種 | 草本 | Hypericum kiusianum var. kiusianum | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 長崎弟切 | 多年草 | |||
ナガバタチツボスミレ | 種 | 草本 | Viola ovato-oblonga | スミレ科スミレ属 | 長葉立坪菫 | 多年草、別名・ナガバノタチツボスミレ | |||
ナガバノスミレサイシン | 種 | 草本 | Viola bissetii | スミレ科スミレ属 | 長葉の菫細辛 | 多年草 | |||
ナガバモミジイチゴ | 変種 | 木本 | Rubus palmatus var. palmatus | バラ科キイチゴ属 | 長葉紅葉苺 | 落葉低木 | |||
ナガバヤブマオ | 種 | 草本 | Boehmeria sieboldiana | イラクサ科ヤブマオ属 | 長葉藪麻苧 | 多年草 | |||
ナガミヒナゲシ | 種 | 草本 | Papaver dubium | ケシ科ケシ属 | 長実雛芥子 | 一年|越年草、帰化 | |||
ナキリスゲ | 変種 | 草本 | Carex lenta var. lenta | カヤツリグサ科スゲ属 | 菜切菅 | 常緑多年草 | G | ||
ナギナタコウジュ | 種 | 草本 | Elsholtzia ciliata | シソ科ナギナタコウジュ属 | 薙刀香薷 | 常緑多年草 | |||
ナズナ | 種 | 草本 | Capsella bursa-pastoris | アブラナ科ナズナ属 | 薺 | 越年草 | |||
ナチシダ | 種 | シダ | Pteris wallichiana | イノモトソウ科イノモトソウ属 | 那智羊歯 | 常緑性多年草 | |||
ナツエビネ | 変種 | 草本 | Calanthe puberula var. reflexa | ラン科エビネ属 | 夏海老根 | 多年草 | |||
ナツツバキ | 種 | 木本 | Stewartia pseudocamellia | ツバキ科ナツツバキ属 | 夏椿 | 落葉高木 | G | ||
ナツトウダイ | 種 | 草本 | Euphorbia sieboldiana | トウダイグサ科トウダイグサ属 | 夏燈台 | 多年草 | |||
ナツハゼ | 種 | 木本 | Vaccinium oldhamii | ツツジ科スノキ属 | 夏櫨 | 落葉低木 | G | ||
ナツフジ | 種 | 木本 | Wisteria japonica | マメ科フジ属 | 夏藤 | つる性落葉木本 | G | ||
ナナミノキ | 種 | 木本 | Ilex chinensis | モチノキ科モチノキ属 | 七実の木 | 常緑高木 | |||
ナベナ | 種 | 草本 | Dipsacus japonicus | スイカズラ科マツムシソウ属 | 鍋菜 | 越年草 | |||
ナヨクサフジ | 亜種 | 草本 | Vicia villosa subsp. varia | マメ科ソラマメ属 | 弱草藤 | 一年草、帰化種 | |||
ナラガシワ | 種 | 木本 | Quercus aliena | ブナ科コナラ属 | 楢柏 | 落葉高木 | |||
ナルコビエ | 種 | 草本 | Eriochloa villosa | イネ科ナルコビエ属 | 鳴子稗 | 一年草 | |||
ナルコユリ | 種 | 草本 | Polygonatum falcatum | キジカクシ科アマドコロ属 | 鳴子百合 | 多年草 | |||
ナワシロイチゴ | 種 | 木本 | Rubus parvifolius | バラ科キイチゴ属 | 苗代苺 | 落葉小低木 | |||
ナワシログミ | 種 | 木本 | Elaeagnus pungens | グミ科グミ属 | 苗代茱萸 | 常緑低木 | |||
ナンキンナナカマド | 種 | 木本 | Sorbus gracilis | バラ科ナナカマド属 | 南京七竈 | 落葉低木 | |||
ナンゴクウラシマソウ | 亜種 | 草本 | Arisaema thunbergii subsp. thunbergii | サトイモ科テンナンショウ属 | 南国浦島草 | 多年草 | |||
ナンテン | 種 | 木本 | Nandina domestica | メギ科ナンテン属 | 南天 | 常緑低木 | |||
ナンバンギセル | 種 | 草本 | Aeginetia indica | ハマウツボ科ナンバンギセル属 | 南蛮煙管 | 1年生寄生 | |||
ナンバンハコベ | 変種 | 草本 | Silene baccifera var. japonica | ナデシコ科ナンバンハコベ属 | 南蛮繁縷 | 多年草 | |||
ニオイタチツボスミレ | 種 | 草本 | Viola obtusa | スミレ科スミレ属 | 匂立坪菫 | 多年草 | |||
ニガカシュウ | 種 | 草本 | Dioscorea bulbifera | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 苦荷首烏 | つる性多年草 | G | ||
ニガキ | 種 | 木本 | Picrasma quassioides | ニガキ科ニガキ属 | 苦木 | 落葉高木 | |||
ニガナ | 亜種 | 草本 | Ixeridium dentatum subsp. dentatum | キク科ニガナ属 | 苦菜 | 多年草 | |||
ニシキゴロモ | 種 | 草本 | Ajuga yesoensis | シソ科キランソウ属 | 錦衣 | 多年草、日本固有種 | |||
ニシキソウ | 種 | 草本 | Chamaesyce humifusa | トウダイグサ科ニシキソウ属 | 二色草 | 一年草 | G | ||
ニシノオオタネツケバナ | 変種 | 草本 | Cardamine dentipetala var. longifructa | アブラナ科タネツケバナ属 | 西の大毛種漬花 | 越年草 | |||
ニシノヤマタイミンガサ | 変種 | 草本 | Parasenecio yatabei var. occidentalis | キク科コウモリソウ属 | 西の山大明傘 | 多年草 | |||
ニッケイ | 種 | 木本 | Cinnamomum sieboldi | クスノキ科ニッケイ属 | 肉桂 | 常緑高木 | |||
ニッポンイヌノヒゲ | 種 | 草本 | Eriocaulon taquetii | ホシクサ科ホシクサ属 | 日本犬の髭 | 一年草 | |||
ニリンソウ | 種 | 草本 | Anemone flaccida | キンポウゲ科イチリンソウ属 | 二輪草 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
ニワウルシ | 種 | 木本 | Ailanthus altissima | ニガキ科ニワウルシ属 | 庭漆 | 落葉高木 | |||
ニワゼキショウ | 種 | 草本 | Sisyrinchium rosulatum | アヤメ科ニワゼキショウ属 | 庭石菖 | 多年草 | |||
ニワトコ | 亜種 | 木本 | Sambucus racemosa subsp. sieboldiana | レンプクソウ科ニワトコ属 | 接骨木 | 落葉低木、小高木 | |||
ニワホコリ | 種 | 草本 | Eragrostis multicaulis | イネ科スズメガヤ属 | 庭誇 | 一年草 | |||
ヌカキビ | 種 | 草本 | Panicum bisulcatum | イネ科キビ属 | 糠黍 | 一年草 | G | ||
ヌスビトハギ | 変種 | 草本 | Hylodesmum podocarpum var. japonicum | マメ科ヌスビトハギ属 | 盗人萩 | 多年草 | |||
ヌマダイコン | 種 | 草本 | Adenostemma lavenia | キク科ヌマダイコン属 | 沼大根 | 多年草 | |||
ヌマトラノオ | 種 | 草本 | Lysimachia fortunei | サクラソウ科オカトラノオ属 | 沼虎尾 | 多年草 | |||
ヌルデ | 変種 | 木本 | Rhus javanica var. chinensis | ウルシ科ヌルデ属ヌルデ(種) | 白膠木 | 落葉小高木 | |||
ネコノチチ | 種 | 木本 | Rhamnella franguloides | クロウメモドキ科ネコノチチ属 | 猫の乳 | 落葉低木 | |||
ネコノメソウ | 種 | 草本 | Chrysosplenium grayanum | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 猫の目草 | 多年草、日本固有種 | |||
ネコハギ | 種 | 草本 | Lespedeza pilosa | マメ科ハギ属 | 猫萩 | 多年草 | |||
ネコヤナギ | 種 | 木本 | Salix gracilistyla | ヤナギ科ヤナギ属 | 猫柳 | 落葉低木 | |||
ネジキ | 変種 | 木本 | Lyonia ovalifolia var. elliptica | ツツジ科ネジキ属 | 捩木 | 落葉低木、小高木 | |||
ネジバナ | 変種 | 草本 | Spiranthes sinensis var. amoena | ラン科ネジバナ属 | 捩花 | 多年草 | |||
ネズミノオ | 種 | 草本 | Sporobolus fertilis | イネ科ネズミノオ属 | 鼠の尾 | 多年草、田代省二 | |||
ネズミムギ | 種 | 草本 | Lolium multiflorum | イネ科ドクムギ属 | 鼠麦 | 一年草、越年草 | |||
ネズミモチ | 種 | 木本 | Ligustrum japonicum | モクセイ科イボタノキ属 | 鼠黐 | 常緑小高木 | |||
ネムノキ | 種 | 木本 | Albizia julibrissin | マメ科ネムノキ属 | 合歓木 | 落葉高木 | |||
ノアサガオ | 種 | 草本 | Ipomoea indica | ヒルガオ科サツマイモ属 | 野朝顔 | つる性多年草 | |||
ノアザミ | 種 | 草本 | Cirsium japonicum | キク科アザミ属 | 野薊 | 多年草、日本固有種 | |||
ノアズキ | 種 | 草本 | Dunbaria villosa | マメ科ノアズキ属 | 野小豆 | つる性多年草 | |||
ノイバラ | 種 | 木本 | Rosa multiflora | バラ科バラ属 | 野茨 | 落葉低木 | |||
ノカンゾウ | 変種 | 草本 | Hemerocallis fulva var. disticha | ツルボラン科ワスレグサ属 | 野萱草 | 多年草 | |||
ノガリヤス | 種 | 草本 | Calamagrostis brachytricha | イネ科ノガリヤス属 | 野刈安 | 多年草 | |||
ノキシノブ | 種 | シダ | Lepisorus thunbergianus | ウラボシ科ノキシノブ属 | 軒忍 | 常緑シダ | |||
ノギラン | 種 | 草本 | Metanarthecium luteoviride | キンコウカ科ソクシンラン属 | 芒蘭 | 多年草 | |||
ノグルミ | 種 | 木本 | Platycarya strobilacea | クルミ科ノグルミ属 | 野胡桃 | 落葉高木 | |||
ノゲイトウ | 種 | 草本 | Celosia argentea | ヒユ科ケイトウ属 | 野鶏頭 | 一年草、外来種 | |||
ノゲシ | 種 | 草本 | Sonchus oleraceus | キク科ノゲシ属 | 野芥子 | 越年草 | G | ||
ノコギリシダ | 種 | シダ | Diplazium wichurae | イワデンダ科ノコギリシダ属 | 鋸羊歯 | 常緑シダ植物 | |||
ノコンギク | 変種 | 草本 | Aster microcephalus var. ovatus | キク科シオン属 | 野紺菊 | 多年草 | |||
ノササゲ | 種 | 草本 | Dumasia truncata | マメ科ノササゲ属 | 野大角豆 | つる性多年草 | |||
ノシラン | 種 | 草本 | Ophiopogon jaburan | キジカクシ科ジャノヒゲ属 | 熨斗蘭 | 常緑性多年草 | |||
ノジスミレ | 種 | 草本 | Viola yedoensis | スミレ科スミレ属 | 野路菫 | 多年草 | |||
ノダケ | 種 | 草本 | Angelica decursiva | セリ科シシウド属 | 野竹 | 一稔性多年草 | |||
ノチドメ | 種 | 草本 | Hydrocotyle maritima | ウコギ科チドメグサ属 | 野血止 | 常緑性多年草 | G | ||
ノニガナ | 種 | 草本 | Ixeris polycephala | キク科ノニガナ属 | 野苦菜 | 1年草、越年草 | |||
ノハカタカラクサ | 種 | 草本 | Tradescantia fluminensis | ツユクサ科ムラサキツユクサ属 | 野博多唐草 | 多年草、別名・トキワツユクサ | |||
ノハナショウブ | 変種 | 草本 | Iris ensata var. spontanea | アヤメ科アヤメ属ノハナショウブ(種) | 野花菖蒲 | 多年草 | |||
ノハラテンツキ | 種 | 草本 | Fimbristylis pierotii | カヤツリグサ科テンツキ属 | 野原点突 | 多年草 | |||
ノヒメユリ | 種 | 草本 | Lilium callosum | ユリ科ユリ属 | 野姫百合 | 多年草 | |||
ノビル | 種 | 草本 | Allium macrostemon | ヒガンバナ科ネギ属 | 野蒜 | 多年草 | |||
ノブキ | 種 | 草本 | Adenocaulon himalaicum | キク科ノブキ属 | 野蕗 | 多年草 | |||
ノブドウ | 変種 | 木本 | Ampelopsis glandulosa var. heterophylla | ブドウ科ノブドウ属 | 野葡萄 | 落葉つる性木本 | |||
ノボロギク | 種 | 草本 | Senecio vulgaris | キク科ノボロギク属 | 野襤褸菊 | 一年草 | |||
ノミノツヅリ | 種 | 草本 | Arenaria serpyllifolia | ナデシコ科ノミノツヅリ属 | 蚤の綴り | 越年草 | |||
ノヤナギ | 種 | 木本 | Salix subopposita | ヤナギ科ヤナギ属 | 野柳 | 落葉小低木 | |||
ノヤマトンボ | 種 | 草本 | Platanthera minor | ラン科ツレサギソウ属 | 野山蜻蛉 | 多年草、別名・オオバノトンボソウ、三浦美代子 | |||
ノリウツギ | 種 | 木本 | Hydrangea paniculata | アジサイ科アジサイ属 | 糊空木 | 落葉低木 | |||
ハイチゴザサ | 種 | 草本 | Isachne nipponensis | イネ科チゴザサ属 | 這稚児笹 | 一年草 | G | ||
ハイヌメリグサ | 変種 | 草本 | Sacciolepis spicata var. spicata | イネ科ヌメリグサ属 | 這い滑り草 | 一年草 | |||
ハイノキ | 種 | 木本 | Symplocos myrtacea | ハイノキ科ハイノキ属 | 灰の木 | 常緑小高木、日本固有種 | |||
ハイメドハギ | 変種 | 草本 | Lespedeza cuneata var. serpens | マメ科ハギ属 | 這目処萩 | 多年草 | |||
ハエジゴク | 種 | 草本 | Dionaea muscipula | モウセンゴケ科ハエトリグサ属 | 蠅地獄 | 食虫植物、別名・ハエトリソウ | G | ||
ハエドクソウ | 亜種 | 草本 | Phryma leptostahya subsp. asiatica | ハエドクソウ科ハエドクソウ属アメリカハエドクソウ(種) | 蠅毒草 | 多年草、有毒 | |||
ハカタシダ | 種 | シダ | Arachniodes simplicio | オシダ科カナワラビ属 | 博多羊歯 | 常緑性多年草 | |||
ハキダメギク | 種 | 草本 | Galinsoga quadriradiata | キク科コゴメギク属 | 掃溜め菊 | 一年草、外来種 | |||
ハグロソウ | 変種 | 草本 | Peristrophe japonica var. subrotunda | キツネノマゴ科ハグロソウ属 | 葉黒草 | 多年草 | |||
ハコネウツギ | 種 | 木本 | Weigela coraeensis | スイカズラ科タニウツギ属 | 箱根空木 | 落葉小高木、日本固有種 | |||
ハシカグサ | 変種 | 草本 | Neanotis hirsuta var. hirsuta | アカネ科フタバムグラ属 | 麻疹草 | 一年草 | G | ||
ハシナガヤマサギソウ | 変種 | 草本 | Platanthera mandarinorum var. mandarinorum | ラン科ツレサギソウ属 | 嘴長山鷺草 | ヤマサギソウの変種 | |||
ハシリドコロ | 種 | 草本 | Scopolia japonica | ナス科ハシリドコロ属 | 走野老 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
ハスノハカズラ | 種 | 木本 | Stephania japonica | ツヅラフジ科ハスノハカズラ属 | 蓮の葉葛 | 常緑つる性木本 | |||
ハゼノキ | 種 | 木本 | Toxicodendron succedaneum | ウルシ科ウルシ属 | 櫨の木 | 落葉高木 | |||
ハダカホオズキ | 種 | 草本 | Tubocapsicum anomalum | ナス科ハダカホオズキ属 | 裸酸漿 | 多年草 | |||
ハチジョウススキ | 種 | 草本 | Miscanthus condensatus | イネ科ススキ属 | 八丈薄 | 半常緑多年草 | |||
ハナイカダ | 種 | 木本 | Helwingia japonica | ハナイカダ科ハナイカダ属 | 花筏 | 落葉低木 | |||
ハナイバナ | 種 | 草本 | Bothriospermum zeylanicum | ムラサキ科ハナイバナ属 | 葉内花 | 一年草、越年草 | |||
ハナウド | 変種 | 草本 | Heracleum sphondylium var. nipponicum | セリ科ハナウド属 | 花独活 | 一稔性多年草 | |||
ハナカズラ | 種 | 草本 | Aconitum ciliare | キンポウゲ科トリカブト属 | 花鬘 | 多年草 | |||
ハナタデ | 種 | 草本 | Persicaria posumbu | タデ科イヌタデ属 | 花蓼 | 一年草 | |||
ハナトラノオ | 種 | 草本 | Physostegia virginiana | シソ科ハナトラノオ属 | 花虎の尾 | 多年草 | |||
ハナニガナ | 品種 | 草本 | Ixeridium dentatum f. amplifolium | キク科ニガナ属ニガナ(種)シロバナニガナ(変種) | 花苦菜 | 多年草 | |||
ハナビゼキショウ | 種 | 草本 | Juncus alatus | イグサ科イグサ属 | 花火石菖 | 多年草 | G | ||
ハナミョウガ | 種 | 草本 | Alpinia japonica | ショウガ科ハナミョウガ属 | 花茗荷 | 常緑多年草 | |||
ハナヤクシソウ | 品種 | 草本 | Crepidiastrum denticulatum f. pinnatipartitum | キク科オニタビラコ属 | 花薬師草 | 二年草 | |||
ハハコグサ | 種 | 草本 | Pseudognaphalium affine | キク科ハハコグサ属 | 母子草 | 越年草 | |||
ハバヤマボクチ | 種 | 草本 | Synurus excelsus | キク科ヤマボクチ属 | 葉場山火口 | 多年草、日本固有種 | |||
ハマウツボ | 種 | 草本 | Orobanche coerulescens | ハマウツボ科ハマウツボ属 | 浜靭 | オトコヨモギに寄生する1年生の寄生植物、花穂、茎に白色の軟毛でおおわれるものを本名・ハマウツボ、無毛のものを別名・オカウツボ | G | ||
ハマウド | 種 | 草本 | Angelica japonica | セリ科シシウド属 | 浜独活 | 多年草 | |||
ハマオモト | 変種 | 草本 | Crinum asiaticum var. japonicum | ヒガンバナ科ハマオモト属 | 浜万年青 | 多年草 | |||
ハマクサギ | 種 | 木本 | Premna microphylla | シソ科ハマクサギ属 | 浜臭木 | 落葉 | |||
ハマダイコン | 品種 | 草本 | Raphanus sativus var. hortensis f. raphanistroides | アブラナ科ダイコン属 | 浜大根 | 多年草 | |||
ハマナタマメ | 種 | 草本 | Canavalia lineata | マメ科ナタマメ属 | 浜鉈豆 | つる性多年草 | |||
ハマビワ | 種 | 木本 | Litsea japonica | クスノキ科ハマビワ属 | 浜枇杷 | 常緑小高木 | |||
ハマボウ | 種 | 木本 | Hibiscus hamabo | アオイ科フヨウ属 | 浜朴 | 落葉低木、塩生植物 | |||
ハマボッス | 種 | 草本 | Lysimachia mauritiana | サクラソウ科オカトラノオ属 | 浜払子 | 越年草、海岸性 | |||
ハリギリ | 種 | 木本 | Kalopanax septemlobus | ウコギ科ハリギリ属 | 針桐 | 落葉高木広葉樹 | G | ||
ハルザキヤマガラシ | 種 | 草本 | Barbarea vulgaris | アブラナ科ヤマガラシ属 | 春咲山芥子 | 二年草 | G | ||
ハルシャギク | 種 | 草本 | Coreopsis tinctoria | キク科ハルシャギク属 | 波斯菊 | 一年草、帰化 | |||
ハルジオン | 種 | 草本 | Erigeron philadelphicus | キク科ムカシヨモギ属 | 春紫菀 | 多年草、帰化 | |||
ハルタデ | 変種 | 草本 | Persicaria maculosa subsp. hirticaulis var. pubescens | タデ科イヌタデ属 | 春蓼 | 一年草 | |||
ハルトラノオ | 変種 | 草本 | Bistorta tenuicaulis var. tenuicaulis | タデ科イブキトラノオ属 | 春虎の尾 | 多年草 | |||
ハルニレ | 変種 | 木本 | Ulmus davidiana var. japonica | ニレ科ニレ属 | 春楡 | 落葉高木 | |||
ハンカイソウ | 種 | 草本 | Ligularia japonica | キク科メタカラコウ属 | 樊噲草 | 多年草 | |||
ハンノキ | 種 | 木本 | Alnus japonica | カバノキ科ハンノキ属 | 榛の木 | 落葉高木 | G | ||
バイカウツギ | 種 | 木本 | Philadelphus satsumi | アジサイ科バイカウツギ属 | 梅花空木 | 落葉低木、日本固有種 | |||
バイカツツジ | 種 | 木本 | Rhododendron semibarbatum | ツツジ科ツツジ属 | 梅花躑躅 | 落葉低木、日本固有種 | |||
バクチノキ | 種 | 木本 | Laurocerasus zippeliana | バラ科サクラ属 | 博打の木 | 常緑高木 | |||
バショウ | 種 | 草本 | Musa basjoo | バショウ科バショウ属 | 芭蕉 | 多年草 | |||
バリバリノキ | 種 | 木本 | Actinodaphne acuminata | クスノキ科ハマビワ属 | バリバリの木 | 常緑高木、雌雄異株 | |||
ヒイラギ | 種 | 木本 | Osmanthus heterophyllus | モクセイ科モクセイ属 | 柊 | 常緑小高木 | G | ||
ヒオウギ | 種 | 草本 | Iris domestica | アヤメ科アヤメ属 | 緋扇 | 多年草 | |||
ヒカゲスゲ | 種 | 草本 | Carex lanceolata | カヤツリグサ科ヒカゲスゲ節 | 日陰菅 | 多年草 | |||
ヒカゲツツジ | 種 | 木本 | Rhododendron keiskei | ツツジ科ツツジ属 | 日陰躑躅 | 常緑低木 | |||
ヒカゲノカズラ | 種 | シダ | Lycopodium clavatum | ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属 | 日陰蔓 | 日陰つる性 | |||
ヒガンバナ | 種 | 草本 | Lycoris radiata | ヒガンバナ科ヒガンバナ属 | 彼岸花 | 多年草 | |||
ヒキオコシ | 種 | 草本 | Isodon japonicus | シソ科ヒキオコシ属 | 引き起こし | 多年草 | |||
ヒキヨモギ | 種 | 草本 | Siphonostegia chinensis | ハマウツボ科ヒキヨモギ属 | 引蓬 | 半寄生、一年草 | |||
ヒゲコスミレ | 品種 | 草本 | Viola japonica f. barbata | スミレ科スミレ属 | 髭小菫 | M | |||
ヒコサンヒメシャラ | 種 | 木本 | Stewartia serrata | ツバキ科ナツツバキ属 | 英彦山姫沙羅 | 落葉高木、日本固有種 | |||
ヒサカキ | 変種 | 木本 | Eurya japonica var. japonica | モッコク科ヒサカキ属 | 姫榊 | 常緑低木、小高木 | |||
ヒツジグサ | 種 | 草本 | Nymphaea tetragona | スイレン科スイレン属 | 未草 | 水生多年草 | |||
ヒデリコ | 種 | 草本 | Fimbristylis littoralis | カヤツリグサ科テンツキ属 | 日照子 | 一年草 | G | ||
ヒトモトススキ | 亜種 | 草本 | Cladium jamaicense subsp. chinense | カヤツリグサ科ヒトモトススキ属 | 一本薄 | 多年草 | |||
ヒトリシズカ | 種 | 草本 | Chloranthus quadrifolius | センリョウ科チャラン属 | 一人静 | 多年草 | |||
ヒナウチワカエデ | 種 | 木本 | Acer tenuifolium | ムクロジ科カエデ属 | 雛団扇楓 | 落葉高木 | |||
ヒナスミレ | 変種 | 草本 | Viola tokubuchiana var. takedana | スミレ科スミレ属 | 雛菫 | 多年草、地上茎無し | |||
ヒナタイノコヅチ | 変種 | 草本 | Achyranthes bidentata var. fauriei | ヒユ科イノコヅチ属イノコヅチ(種) | 日向猪子槌 | 多年草 | G | ||
ヒナノウスツボ | 種 | 草本 | Scrophularia duplicatoserrata | ゴマノハグサ科ゴマノハグサ属 | 雛の臼壺 | 多年草 | |||
ヒナノキンチャク | 種 | 草本 | Polygala tatarinowii | ヒメハギ科ヒメハギ属 | 雛の巾着 | 一年草 | |||
ヒナノシャクジョウ | 種 | 草本 | Burmannia championii | ヒナノシャクジョウ科ヒナノシャクジョウ属 | 雛の錫杖 | 多年草 | |||
ヒナラン | 種 | 草本 | Amitostigma gracile | ラン科ヒナラン属 | 雛蘭 | 多年草 | |||
ヒノキ | 種 | 木本 | Chamaecyparis obtusa | ヒノキ科ヒノキ属 | 檜 | 針葉樹 | |||
ヒノキシダ | 種 | シダ | Asplenium prolongatum | チャセンシダ科チャセンシダ属 | 檜羊歯 | 小型、常緑性 | |||
ヒノキバヤドリギ | 種 | 木本 | Korthalsella japonica | ビャクダン科ヒノキバヤドリギ属 | 檜葉寄生木 | 木本性寄生植物 | |||
ヒメアオキ | 変種 | 木本 | Aucuba japonica var. borealis | アオキ科アオキ属 | 姫青木 | 常緑低木 | |||
ヒメアザミ | 種 | 草本 | Cirsium buergeri | キク科アザミ属 | 姫薊 | 多年草、別名・ヒメヤマアザミ、日本固有種 | |||
ヒメアブラススキ | 種 | 草本 | Capillipedium parviflorum | イネ科ヒメアブラススキ属 | 姫油薄 | 多年草 | |||
ヒメイタビ | 種 | 木本 | Ficus thunbergii | クワ科イチジク属 | 姫崖石榴 | 常緑つる性 | |||
ヒメウズ | 種 | 草本 | Semiaquilegia adoxoides | キンポウゲ科ヒメウズ属 | 姫烏頭 | 多年草 | |||
ヒメウツギ | 種 | 木本 | Deutzia gracilis | アジサイ科ウツギ属 | 姫卯木 | 落葉低木、日本固有種 | |||
ヒメウラシマソウ | 種 | 草本 | Arisaema kiushianum | サトイモ科テンナンショウ属 | 姫浦島草 | 多年草、日本固有種 | |||
ヒメウワバミソウ | 種 | 草本 | Elatostema japonicum | イラクサ科ウワバミソウ属 | 姫蟒蛇草 | 多年草 | |||
ヒメエンゴサク | 変種 | 草本 | Corydalis lineariloba var. capillaris | ケシ科キケマン属 | 姫延胡索 | 多年草 | |||
ヒメオトギリ | 種 | 草本 | Hypericum japonicum | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 姫弟切 | 越年草 | |||
ヒメオドリコソウ | 種 | 草本 | Lamium purpureum | シソ科オドリコソウ属 | 姫踊子草 | 越年草 | |||
ヒメカナワラビ | 変種 | シダ | Polystichum tsus-simense var. tsus-simense | オシダ科イノデ属 | 姫鉄蕨 | 常緑性シダ | |||
ヒメガンクビソウ | 種 | 草本 | Carpesium rosulatum | キク科ヤブタバコ属 | 姫雁首草 | 多年草 | |||
ヒメキンミズヒキ | 種 | 草本 | Agrimonia nipponica | バラ科キンミズヒキ属 | 姫金水引 | 多年草 | |||
ヒメクグ | 変種 | 草本 | Cyperus brevifolius var. leiolepis | ヤツリグサ科ヒメクグ属アイダクグ(種) | 姫莎草 | 多年草 | G | ||
ヒメクラマゴケ | 種 | シダ | Selaginella heterostachys | イワヒバ科イワヒバ属 | 姫鞍馬苔 | 常緑シダ | G | ||
ヒメケフシグロ | 種 | 草本 | Silene aprica | ナデシコ科マンテマ属 | 姫毛節黒 | 越年草 | |||
ヒメコウゾ | 種 | 木本 | Broussonetia monoica | クワ科コウゾ属 | 姫楮 | 落葉低木 | |||
ヒメコバンソウ | 種 | 草本 | Briza minor | イネ科コバンソウ属 | 姫小判草 | 一年草 | |||
ヒメシオン | 種 | 草本 | Turczaninovia fastigiata | キク科シオン属 | 姫紫苑 | 多年草 | |||
ヒメシロネ | 種 | 草本 | Lycopus maackianus | シソ科シロネ属 | 姫白根 | 多年草 | |||
ヒメジソ | 種 | 草本 | Mosla dianthera | シソ科イヌコウジュ属 | 姫紫蘇 | 1年草 | |||
ヒメジョオン | 種 | 草本 | Erigeron annuus | キク科ムカシヨモギ属 | 姫女苑 | 一年草、越年草 | |||
ヒメスイバ | 亜種 | 草本 | Rumex acetosella subsp. pyrenaicus | タデ科ギシギシ属 | 姫酸い葉 | 多年草 | |||
ヒメスミレ | 亜種 | 草本 | Viola inconspicua subsp. nagasakiensis | スミレ科スミレ属 | 姫菫 | 多年草 | |||
ヒメツルソバ | 種 | 草本 | Persicaria capitata | タデ科イヌタデ属 | 姫蔓蕎麦 | つる性多年草、帰化 | |||
ヒメドコロ | 種 | 草本 | Dioscorea tenuipes | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 姫野老 | 多年草 | G | ||
ヒメナベワリ | 種 | 草本 | Croomia japonica | ビャクブ科ナベワリ属 | 姫刮割 | 多年草 | |||
ヒメノハギ | 種 | 草本 | Desmodium microphyllum | マメ科マイハギ属 | 姫野萩 | 半低木 | |||
ヒメハギ | 種 | 草本 | Polygala japonica | ヒメハギ科ヒメハギ属 | 姫萩 | 常緑多年草 | |||
ヒメバライチゴ | 種 | 木本 | Rubus minusculus | バラ科キイチゴ属 | 姫薔薇苺 | 落葉小低木 | |||
ヒメヒオウギズイセン | 雑種 | 草本 | Crocosmia × crocosmiiflora | アヤメ科ヒオウギズイセン属 | 姫檜扇水仙 | ヒオウギズイセン×ヒメトウショウブ | |||
ヒメヒゴタイ | 種 | 草本 | Saussurea pulchella | キク科トウヒレン属 | 姫平江帯 | 多年草 | |||
ヒメマツバボタン | 種 | 草本 | Portulaca pilosa | スベリヒユ科スベリヒユ属 | 姫松葉牡丹 | 1年草、帰化 | |||
ヒメミヤマスミレ | 種 | 草本 | Viola boissieuana | スミレ科スミレ属 | 姫深山菫 | 多年草 | |||
ヒメムカシヨモギ | 種 | 草本 | Erigeron canadensis | キク科イズハハコ属 | 姫昔蓬 | 二年草 | |||
ヒメヤシャブシ | 種 | 木本 | Alnus pendula | カバノキ科ハンノキ属 | 姫夜叉五倍子 | 落葉小高木 | |||
ヒメユズリハ | 種 | 木本 | Daphniphyllum teijsmannii | ユズリハ科ユズリハ属 | 姫譲葉 | 常緑高木 | |||
ヒメヨツバムグラ | 種 | 草本 | Galium gracilens | アカネ科ヤエムグラ属 | 姫四葉葎 | 多年草 | M | ||
ヒメヨモギ | 種 | 草本 | Artemisia lancea | キク科ヨモギ属 | 姫蓬 | 多年草 | |||
ヒメレンゲ | 種 | 草本 | Sedum subtile | ベンケイソウ科マンネングサ属 | 姫蓮華 | 多年草 | |||
ヒメワラビ | 変種 | 草本 | Thelypteris torresiana var. calvata | ヒメシダ科ヒメシダ属 | 姫蕨 | 夏緑性、広塚忠夫 | |||
ヒモヅル | 種 | シダ | Lycopodium casuarinoides | ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属 | 紐蔓 | 常緑多年草 | |||
ヒャクニチソウ | 種 | 草本 | Zinnia elegans | キク科ヒャクニチソウ属 | 百日草 | 一年草 | |||
ヒヨドリジョウゴ | 種 | 草本 | Solanum lyratum | ナス科ナス属 | 鵯上戸 | つる性多年草 | |||
ヒヨドリバナ | 種 | 草本 | Eupatorium makinoi | キク科ヒヨドリバナ属 | 鵯花 | 多年草 | |||
ヒルガオ | 品種 | 草本 | Calystegia pubescens f. major | ヒルガオ科ヒルガオ属 | 昼顔 | つる性多年草 | |||
ヒルザキツキミソウ | 種 | 草本 | Oenothera speciosa | アカバナ科 マツヨイグサ属 | 昼咲月見草 | 多年草、北米原産帰化植物 | |||
ヒレアザミ | 亜種 | 草本 | Carduus crispus subsp. agrestis | キク科ヒレアザミ属 | 鰭薊 | 多年草 | |||
ヒロハウシノケグサ | 種 | 草本 | Schedonorus pratensis | イネ科ウシノケグサ属 | 広葉牛の毛草 | 多年草 | G | ||
ヒロハテンナンショウ | 変種 | 草本 | Arisaema ovale var. sadoense | サトイモ科テンナンショウ属 | 広葉天南星 | 多年草 | |||
ヒロハヤブソテツ | 種 | シダ | Cyrtomium macrophyllum | オシダ科ヤブソテツ属 | 広葉薮蘇鉄 | 常緑性シダ植物 | |||
ビロードイチゴ | 種 | 木本 | Rubus corchorifolius | バラ科キイチゴ属 | 天鵞絨苺 | 落葉低木 | |||
ビロードモウズイカ | 種 | 草本 | Verbascum thapsus | ゴマノハグサ科モウズイカ属 | 天鵞絨毛蕊花 | 二年草、外来種 | |||
ビワ | 種 | 木本 | Eriobotrya japonica | バラ科ビワ属 | 枇杷 | 常緑高木 | |||
フイリシハイスミレ | 品種 | 草本 | Viola violacea f. versicolor | スミレ科スミレ属シハイスミレ(種) | 斑入紫背菫 | 多年草 | |||
フウトウカズラ | 種 | 草本 | Piper kadsura | コショウ科コショウ属 | 風藤葛 | つる植物 | |||
フウラン | 種 | 草本 | Neofinetia falcata | ラン科フウラン属 | 風蘭 | 着生、常緑多年草 | |||
フウリンウメモドキ | 種 | 木本 | Ilex geniculata | モチノキ科モチノキ属 | 風鈴梅擬 | 落葉低木 | |||
フウロケマン | 変種 | 草本 | Corydalis pallida var. pallida | ケシ科キケマン属 | 風露華鬘 | 越年草 | |||
フガクスズムシソウ | 種 | 草本 | Liparis fujisanensis | ラン科クモキリソウ属 | 富岳鈴虫草 | 多年草、着生ラン | |||
フキ | 種 | 草本 | Petasites japonicus | キク科フキ属 | 蕗 | 多年草 | |||
フクオウソウ | 種 | 草本 | Nabalus acerifolius | キク科フクオウソウ属 | 福王草 | 多年草 | |||
フシグロ | 種 | 草本 | Silene firma | ナデシコ科マンテマ属 | 節黒 | 多年草 | |||
フジカンゾウ | 種 | 草本 | Hylodesmum oldhamii | マメ科ヌスビトハギ属 | 藤甘草 | 多年草 | |||
フジシダ | 種 | シダ | Monachosorum maximowiczii | コバノイシカグマ科オオフジシダ属 | 富士羊歯 | 常緑多年草 | |||
フタリシズカ | 種 | 草本 | Chloranthus serratus | センリョウ科チャラン属 | 二人静 | 多年草 | |||
フッキソウ | 種 | 木本 | Pachysandra terminalis | ツゲ科フッキソウ属 | 富貴草 | 常緑小低木 | |||
フデリンドウ | 種 | 草本 | Gentiana zollingeri | リンドウ科リンドウ属 | 筆竜胆 | 越年草 | |||
フナバラソウ | 種 | 草本 | Vincetoxicum atratum | キョウチクトウ科カモメヅル属 | 舟腹草 | 多年草 | |||
フモトシダ | 種 | シダ | Microlepia marginata | コバノイシカグマ科フモトシダ属 | 麓羊歯 | 常緑性 | |||
フモトスミレ | 種 | 草本 | Viola sieboldii | スミレ科スミレ属 | 麓菫 | 多年草、無茎種 | |||
フユイチゴ | 種 | 木本 | Rubus buergeri | バラ科キイチゴ属 | 冬苺 | つる性常緑小低木 | |||
フユザンショウ | 変種 | 木本 | Zanthoxylum armatum var. subtrifoliatum | ミカン科サンショウ属フユザンショウ(種) | 冬山椒 | 常緑低木 | |||
フユノハナワラビ | 種 | シダ | Botrychium ternatum | ハナヤスリ科ハナワラビ属 | 冬の花蕨 | 冬緑性シダ | |||
フヨウ | 種 | 木本 | Hibiscus mutabilis | アオイ科フヨウ属 | 芙蓉 | 落葉低木 | |||
フヨウカタバミ | 種 | 草本 | Oxalis purpurea | カタバミ科カタバミ属 | 芙蓉片喰 | 多年草、外来種 | |||
フラサバソウ | 種 | 草本 | Veronica hederaefolia | オオバコ科クワガタソウ属 | フラサバ草 | 越年草 | |||
ブタクサ | 種 | 草本 | Ambrosia artemisiifolia | キク科ブタクサ属 | 豚草 | 一年草 | |||
ブタナ | 種 | 草本 | Hypochaeris radicata | キク科ブタナ属 | 豚菜 | 多年草、外来種、食用 | |||
ブナ | 種 | 木本 | Fagus crenata | ブナ科ブナ属 | 橅 | 落葉高木、落葉広葉樹、日本固有種 | |||
ブンゴウツギ | 種 | 木本 | Deutzia zentaroana | アジサイ科ウツギ属 | 豊後空木 | 常緑低木 | |||
ヘクソカズラ | 種 | 草本 | Paederia foetida | アカネ科ヘクソカズラ属 | 屁糞葛 | つる性多年草、別名・ヤイトバナ | |||
ヘビイチゴ | 種 | 草本 | Potentilla hebiichigo | バラ科キジムシロ属 | 蛇苺 | 多年草 | |||
ヘビノネゴザ | 種 | シダ | Athyrium yokoscense | イワデンダ科メシダ属 | 蛇の寝御座 | 夏緑性シダ | G | ||
ヘラオオバコ | 種 | 草本 | Plantago lanceolata | オオバコ科オオバコ属 | 箆大葉子 | 多年草 | |||
ヘラシダ | 種 | シダ | Deparia lancea | イワデンダ科オオシケシダ属 | 箆羊歯 | 常緑シダ | |||
ベニシダ | 種 | シダ | Dryopteris erythrosora | オシダ科オシダ属 | 紅羊歯 | 常緑シダ | |||
ベニシュスラン | 種 | 草本 | Goodyera biflora | ラン科シュスラン属 | 紅繻子蘭 | 常緑 | |||
ベニドウダン | 品種 | 木本 | Enkianthus cernuus f. rubens | ツツジ科ドウダンツツジ属 | 紅満天星 | 落葉低木 | |||
ベニバナニシキウツギ | 品種 | 木本 | Weigela decora f. unicolor | スイカズラ科タニウツギ属 | 紅花二色空木 | 落葉低木 | |||
ベニバナボロギク | 種 | 草本 | Crassocephalum crepidioides | キク科ベニバナボロギク属 | 紅花襤褸菊 | 一年草 | |||
ホウチャクソウ | 種 | 草本 | Disporum sessile | イヌサフラン科ホウチャクソウ属 | 宝鐸草 | 多年草 | |||
ホウライカズラ | 種 | 木本 | Gardneria nutans | マチン科ホウライカズラ属 | 蓬莱葛 | 常緑つる性 | |||
ホウライシダ | 種 | シダ | Adiantum capillus-veneris | ホウライシダ科ホウライシダ属 | 蓬莱羊歯 | 常緑性のシダ | |||
ホオズキ | 変種 | 草本 | Alkekengi officinarum var. franchetii | ナス科ホオズキ属 | 酸漿 | 一年草|多年草 | |||
ホオノキ | 種 | 木本 | Magnolia obovata | モクレン科モクレン属 | 朴の木 | 落葉高木 | |||
ホザキノミミカキグサ | 種 | 草本 | Utricularia caerulea | タヌキモ科タヌキモ属 | 穂咲の耳掻草 | 一年草 | |||
ホシアサガオ | 種 | 草本 | Ipomoea triloba | ヒルガオ科サツマイモ属 | 星朝顔 | 一年草 | |||
ホシダ | 種 | シダ | Thelypteris acuminata | ヒメシダ科ヒメシダ属 | 穂羊歯 | 常緑シダ | G | ||
ホソバイヌビワ | 品種 | 木本 | Ficus erecta f. sieboldii | クワ科イチジク属イヌビワ(種)イヌビワ(変種) | 細葉犬枇杷 | 落葉低木 | G | ||
ホソバカナワラビ | 種 | シダ | Arachniodes exilis | オシダ科カナワラビ属 | 細葉金蕨 | 常緑シダ | |||
ホソバシュロソウ | 変種 | 草本 | Veratrum maackii var. maackioides | シュロソウ科シュロソウ属 | 細葉棕櫚草 | 多年草 | |||
ホソバナコバイモ | 種 | 草本 | Fritillaria amabilis | ユリ科バイモ属 | 細花小貝母 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
ホソバノヤマハハコ | 変種 | 草本 | Anaphalis margaritacea var. angustifolia | キク科ヤマハハコ属ヤマハハコ(種) | 細葉の山母子 | 多年草、別名・ホソバヤマハハコ | |||
ホソバハマアカザ | 種 | 草本 | Atriplex patens | ヒユ科ハマアカザ属 | 細葉浜藜 | 一年草 | |||
ホソバヒカゲスゲ | 変種 | 草本 | Carex humilis var. nana | カヤツリグサ科スゲ属 | 細葉日陰菅 | 多年草、別名・ヒメヒカゲスゲ | |||
ホソムギ | 種 | 草本 | Lolium perenne | イネ科ドクムギ属 | 細麦 | 多年草 | |||
ホタルイ | 種 | 草本 | Schoenoplectiella hotarui | カヤツリグサ科ホソガタホタルイ | 蛍藺 | 多年草 | |||
ホタルカズラ | 種 | 草本 | Lithospermum zollingeri | ムラサキ科ムラサキ属 | 蛍葛 | 多年草 | |||
ホタルブクロ | 変種 | 草本 | Campanula punctata var. punctata | キキョウ科ホタルブクロ属 | 蛍袋 | 多年草 | |||
ホツツジ | 種 | 木本 | Elliottia paniculata | ツツジ科ホツツジ属 | 穂躑躅 | 落葉低木、日本固有種 | |||
ホトケノザ | 種 | 草本 | Lamium amplexicaule | シソ科オドリコソウ属 | 仏の座 | 一年草、越年草 | |||
ホドイモ | 種 | 草本 | Apios fortunei | マメ科ホドイモ属 | 塊芋 | 多年草、つる性 | |||
ホナガイヌビユ | 種 | 草本 | Amaranthus viridis | ヒユ科ヒユ属 | 穂長犬莧 | 一年草、別名・アオビユ | |||
ホラシノブ | 種 | シダ | Odontosoria chinensis | ホングウシダ科ホラシノブ属 | 洞忍 | 常緑シダ | |||
ホルトノキ | 種 | 木本 | Elaeocarpus zollingeri | ホルトノキ科ホルトノキ属 | ホルトの木 | 常緑高木 | G | ||
ボタンクサギ | 種 | 木本 | Clerodendrum bungei | シソ科クサギ属 | 牡丹臭木 | 落葉低木 | |||
ボタンヅル | 種 | 草本 | Clematis apiifolia | キンポウゲ科センニンソウ属 | 牡丹づる | 落葉つる性半低木 | |||
マイサギソウ | 変種 | 草本 | Platanthera mandarinorum var. macrocentron | ラン科ツレサギソウ属 | 舞鷺草 | 多年草 | |||
マキエハギ | 種 | 木本 | Lespedeza virgata | マメ科ハギ属 | 蒔絵萩 | 落葉小低木 | |||
マサキ | 種 | 木本 | Euonymus japonicus | ニシキギ科ニシキギ属 | 柾 | 常緑低木 | |||
マスクサ | 種 | 草本 | Carex gibba | カヤツリグサ科スゲ属 | 升草 | 多年草 | G | ||
マタタビ | 種 | 木本 | Actinidia polygama | マタタビ科マタタビ属 | 木天蓼 | 落葉つる性木本 | |||
マツカゼソウ | 変種 | 草本 | Boenninghausenia albiflora var. japonica | ミカン科マツカゼソウ属ケマツカゼソウ(種) | 松風草 | 多年草 | |||
マツバウンラン | 種 | 草本 | Nuttallanthus canadensis | オオバコ科マツバウンラン属 | 松葉海蘭 | 越年草、帰化植物 | |||
マツバスゲ | 種 | 草本 | Carex biwensis | カヤツリグサ科スゲ属ハリスゲ節 | 松葉菅 | 多年草 | |||
マツブサ | 種 | 木本 | Schisandra repanda | マツブサ科マツブサ属 | 松房 | 落葉つる性木本 | |||
マツムシソウ | 種 | 草本 | Scabiosa japonica | マツムシソウ科マツムシソウ属 | 松虫草 | 越年草、多年草、日本固有種 | G | ||
マツヨイグサ | 種 | 草本 | Oenothera stricta | アカバナ科マツヨイグサ属 | 待宵草 | 越年草/多年草 | M | ||
マテバシイ | 種 | 木本 | Lithocarpus edulis | ブナ科オニガシ属 | 全手葉椎 | 常緑高木 | M | ||
ママコナ | 変種 | 草本 | Melampyrum roseum var. japonicum | ハマウツボ科ママコナ属 | 飯子菜 | 一年草 | |||
ママコノシリヌグイ | 種 | 草本 | Persicaria senticosa | タデ科イヌタデ属 | 継子の尻拭い | 一年草 | |||
マムシグサ | 種 | 草本 | Arisaema japonicum | サトイモ科テンナンショウ属 | 蝮草 | 多年草、有毒 | |||
マメアサガオ | 種 | 草本 | Ipomoea lacunosa | ヒルガオ科サツマイモ属 | 豆朝顔 | 一年草、帰化 | |||
マメガキ | 種 | 木本 | Diospyros lotus | カキノキ科カキノキ属 | 豆柿 | 落葉高木 | |||
マメグンバイナズナ | 種 | 草本 | Lepidium virginicum | アブラナ科マメグンバイナズナ属 | 豆軍配薺 | 越年草 | |||
マメヅタ | 種 | シダ | Lemmaphyllum microphyllum | ウラボシ科マメヅタ属 | 豆蔦 | 常緑シダ | |||
マヤラン | 種 | 草本 | Cymbidium macrorhizon | ラン科シュンラン属 | 摩耶蘭 | 腐生植物 | |||
マユミ | 種 | 木本 | Euonymus sieboldianus | ニシキギ科ニシキギ属 | 檀 | 落葉小高木 | |||
マルバアオダモ | 種 | 木本 | Fraxinus sieboldiana | モクセイ科トネリコ属 | 丸葉青だも | 落葉高木 | |||
マルバコンロンソウ | 種 | 草本 | Cardamine tanakae | アブラナ科タネツケバナ属 | 丸葉崑崙草 | 二年草 | |||
マルバスミレ | 種 | 草本 | Viola keiskei | スミレ科スミレ属 | 丸葉菫 | 多年草 | |||
マルバツルグミ | 雑種 | 木本 | Elaeagnus × reflexa | グミ科グミ属 | 丸葉蔓茱萸 | 常緑つる性木本 | |||
マルバヌスビトハギ | 亜種 | 草本 | Hylodesmum podocarpum subsp. podocarpum | マメ科ヌスビトハギ属 | 丸葉盗人萩 | 多年草 | |||
マルバノイチヤクソウ | 種 | 草本 | Pyrola nephrophylla | ツツジ科イチヤクソウ属 | 丸葉の一薬草 | 常緑の多年草 | |||
マルバノホロシ | 種 | 草本 | Solanum maximowiczii | ナス科ナス属 | 丸葉の保呂之 | つる性多年草 | |||
マルバハギ | 種 | 木本 | Lespedeza cyrtobotrya | マメ科ハギ属 | 丸葉萩 | 落葉低木 | |||
マルバマンネングサ | 種 | 草本 | Sedum makinoi | ベンケイソウ科マンネングサ属 | 丸葉万年草 | 常緑多年草 | |||
マルミノヤマゴボウ | 種 | 草本 | Phytolacca japonica | ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 | 丸実の山牛蒡 | 多年草 | |||
マンサク | 種 | 木本 | Hamamelis japonica | マンサク科マンサク属 | 満作 | 落葉小高木、日本固有種 | |||
マンリョウ | 種 | 木本 | Ardisia crenata | サクラソウ科ヤブコウジ属 | 万両 | 常緑小低木 | |||
ミシマサイコ | 種 | 草本 | Bupleurum stenophyllum | セリ科ミシマサイコ属 | 三島柴胡 | 多年草 | |||
ミスミソウ | 変種 | 草本 | Hepatica nobilis var. japonica | キンポウゲ科オキナグサ属 | 三角草 | 多年草 | |||
ミズキ | 種 | 木本 | Cornus controversa | ミズキ科ミズキ属 | 水木 | 落葉高木 | |||
ミズタビラコ | 種 | 草本 | Trigonotis brevipes | ムラサキ科キュウリグサ属 | 水田平子 | 多年草 | |||
ミズタマソウ | 種 | 草本 | Circaea mollis | アカバナ科ミズタマソウ属 | 水玉草 | 多年草 | |||
ミズトンボ | 種 | 草本 | Habenaria sagittifera | ラン科ミズトンボ属 | 水蜻蛉 | 多年草 | |||
ミズナラ | 種 | 木本 | Quercus crispula | ブナ科コナラ属 | 水楢 | 落葉広葉樹 | |||
ミズヒキ | 種 | 草本 | Persicaria filiformis | タデ科イヌタデ属 | 水引 | 多年草 | |||
ミズメ | 種 | 木本 | Betula grossa | カバノキ科カバノキ属 | 水目 | 落葉高木、別名・ヨグソミネバリ | |||
ミソハギ | 種 | 草本 | Lythrum anceps | ミソハギ科ミソハギ属 | 禊萩 | 多年草 | |||
ミゾカクシ | 種 | 草本 | Lobelia chinensis | キキョウ科ミゾカクシ属 | 溝隠 | 多年草 | |||
ミゾコウジュ | 種 | 草本 | Salvia plebeia | シソ科属 | 溝香薷 | 越年草 | |||
ミゾソバ | 種 | 草本 | Persicaria thunbergii | タデ科イヌタデ属 | 溝蕎麦 | 一年草 | |||
ミゾホオズキ | 種 | 草本 | Mimulus nepalensis | ハエドクソウ科ミゾホオズキ属 | 溝酸漿 | 多年草 | |||
ミチタネツケバナ | 種 | 草本 | Cardamine hirsuta | アブラナ科タネツケバナ属 | 道種漬花 | 越年草 | |||
ミツデウラボシ | 種 | シダ | Selliguea hastata | ウラボシ科ミツデウラボシ属 | 三出裏星 | 常緑着生 | |||
ミツバ | 亜種 | 草本 | Cryptotaenia canadensis subsp. japonica | セリ科ミツバ属 | 三つ葉 | 多年草 | |||
ミツバアケビ | 種 | 木本 | Akebia trifoliata | アケビ科アケビ属 | 三葉通草 | 落葉つる性木本 | |||
ミツバウツギ | 種 | 木本 | Staphylea bumalda | ミツバウツギ科ミツバウツギ属 | 三葉空木 | 落葉低木 | |||
ミツバグサ | 種 | 草本 | Pimpinella diversifolia | セリ科ミツバグサ属 | 三つ葉草 | 多年草 | |||
ミツバコンロンソウ | 種 | 草本 | Cardamine anemonoides | アブラナ科タネツケバナ属 | 三葉崑崙草 | 多年草 | |||
ミツバツチグリ | 種 | 草本 | Potentilla freyniana | バラ科キジムシロ属 | 三葉土栗 | 多年草 | |||
ミツバテンナンショウ | 種 | 草本 | Arisaema ternatipartitum | サトイモ科テンナンショウ属 | 三つ葉天南星 | 多年草 | |||
ミツマタ | 種 | 木本 | Edgeworthia chrysantha | ジンチョウゲ科ミツマタ属 | 三椏 | 落葉性低木 | |||
ミドリハコベ | 種 | 草本 | Stellaria neglecta | ナデシコ科ハコベ属 | 緑繁縷 | 越年草、別名・ハコベ | |||
ミノボロ | 種 | 草本 | Koeleria macrantha | イネ科ミノボロ属 | 簑ぼろ | 多年草 | G | ||
ミミカキグサ | 種 | 草本 | Utricularia bifida | タヌキモ科タヌキモ属 | 耳掻草 | 食虫植物 | |||
ミミズバイ | 種 | 木本 | Symplocos glauca | ハイノキ科ハイノキ属 | 蚯蚓灰 | 常緑小高木 | |||
ミミナグサ | 変種 | 草本 | Cerastium fontanum var. angustifolium | ナデシコ科ミミナグサ属 | 耳菜草 | 越年草 | |||
ミヤギノハギ | 品種 | 草本 | Lespedeza thunbergii subsp. thunbergii f. thunbergii | マメ科ハギ属 | 宮城野萩 | G | |||
ミヤコイバラ | 種 | 木本 | Rosa paniculigera | バラ科バラ属 | 都茨 | 落葉低木 | |||
ミヤコグサ | 変種 | 草本 | Lotus corniculatus var. japonicus | マメ科ミヤコグサ属ミヤコグサ(種) | 都草 | 多年草 | |||
ミヤコザサ | 種 | 草本 | Sasa nipponica | イネ科ササ属 | 都笹 | 三浦美代子 | |||
ミヤコジマツヅラフジ | 種 | 木本 | Cyclea insularis | ツヅラフジ科ミヤコジマツヅラフジ属 | 宮古島葛藤 | つる性木本 | |||
ミヤマイラクサ | 種 | 草本 | Laportea cuspidata | イラクサ科ムカゴイラクサ属 | 深山刺草 | 多年草 | |||
ミヤマウグイスカグラ | 変種 | 木本 | Lonicera gracilipes var. glandulosa | スイカズラ科スイカズラ属 | 深山鶯神楽 | 落葉低木 | |||
ミヤマウズラ | 種 | 草本 | Goodyera schlechtendaliana | ラン科シュスラン属 | 深山鶉 | 常緑多年草 | |||
ミヤマガマズミ | 種 | 木本 | Viburnum wrightii | レンプクソウ科ガマズミ属 | 深山がまずみ | 落葉低木 | |||
ミヤマクマワラビ | 種 | シダ | Dryopteris polylepis | オシダ科オシダ属 | 深山熊蕨 | 夏緑性 | |||
ミヤマシキミ | 変種 | 木本 | Skimmia japonica. var. japonica | ミカン科ミヤマシキミ属 | 深山樒 | 常緑低木、有毒 | |||
ミヤマタニソバ | 種 | 草本 | Persicaria debilis | タデ科イヌタデ属 | 深山谷蕎麦 | 一年草 | |||
ミヤマトベラ | 種 | 木本 | Euchresta japonica | マメ科 | 深山扉 | 常緑小低木 | |||
ミヤマナミキ | 種 | 草本 | Scutellaria shikokiana | シソ科タツナミソウ属 | 深山浪来 | 多年草 | |||
ミヤマナルコユリ | 種 | 草本 | Polygonatum lasianthum | キジカクシ科アマドコロ属 | 深山鳴子百合 | 多年草 | |||
ミヤマノキシノブ | 変種 | シダ | Lepisorus ussuriensis var. distans | ウラボシ科ノキシノブ属 | 深山軒忍 | 夏緑性シダ | |||
ミヤマハコベ | 種 | 草本 | Stellaria sessiliflora | ナデシコ科ハコベ属 | 深山繁縷 | 多年草、日本固有種 | |||
ミヤマハハソ | 種 | 木本 | Meliosma tenuis | アワブキ科アワブキ属 | 深山柞 | 落葉低木 | |||
ミヤマミズ | 亜種 | 草本 | Pilea angulata subsp. petiolaris | イラクサ科ミズ属 | 深山みず | 多年草 | |||
ミヤマムグラ | 亜種 | 草本 | Galium paradoxum subsp. franchetianum | アカネ科ヤエムグラ属 | 深山葎 | 多年草 | |||
ムカゴソウ | 種 | 草本 | Herminium lanceum | ラン科ムカゴソウ属 | 零余子草 | 多年草 | |||
ムカゴニンジン | 種 | 草本 | Sium ninsi | セリ科ムカゴニンジン属 | 珠芽人参 | 多年草 | |||
ムギガラガヤツリ | 種 | 草本 | Cyperus unioloides | カヤツリグサ科カワラスガナ属 | 麦殻蚊帳吊? | 多年草 | |||
ムクノキ | 種 | 木本 | Aphananthe aspera | アサ科ムクノキ属 | 椋の木 | 落葉高木 | |||
ムクロジ | 種 | 木本 | Sapindus mukorossi | ムクロジ科ムクロジ属 | 無患子 | 落葉高木、雌雄異株 | |||
ムサシアブミ | 種 | 草本 | Arisaema ringens | サトイモ科テンナンショウ属 | 武蔵鐙 | 多年草 | |||
ムベ | 種 | 木本 | Stauntonia hexaphylla | アケビ科ムベ属 | 野木瓜 | 常緑つる性木本、別名・ウベ | |||
ムラサキ | 種 | 草本 | Lithospermum erythrorhizon | ムラサキ科ムラサキ属 | 紫 | 多年草 | |||
ムラサキエノコロ | 品種 | 草本 | Setaria viridis f. misera | イネ科エノコログサ属エノコログサ(種) | 紫狗尾 | 一年草、別名・ムラサキエノコログサ | |||
ムラサキカタバミ | 亜種 | 草本 | Oxalis debilis subsp. corymbosa | カタバミ科カタバミ属ムラサキカタバミ(種) | 紫片喰 | 多年草、帰化 | |||
ムラサキケマン | 種 | 草本 | Corydalis incisa | ケシ科キケマン属 | 紫華鬘 | 越年草、スプリング・エフェメラル | |||
ムラサキシキブ | 種 | 木本 | Callicarpa japonica | シソ科ムラサキシキブ属 | 紫式部 | 落葉低木 | |||
ムラサキセンブリ | 種 | 草本 | Swertia pseudochinensis | リンドウ科センブリ属 | 紫千振 | 多年草 | |||
ムラサキツメクサ | 種 | 草本 | Trifolium pratense | マメ科シャジクソウ属 | 紫詰草 | 多年草、別名・アカツメクサ | |||
ムラサキニガナ | 種 | 草本 | Paraprenanthes sororia | キク科ムラサキニガナ属 | 紫苦菜 | 多年草 | |||
ムラサキミミカキグサ | 種 | 草本 | Utricularia uliginosa | タヌキモ科タヌキモ属 | 紫耳掻き草 | 多年草、食虫植物 | |||
メガルカヤ | 変種 | 草本 | Themeda triandra var. japonica | イネ科メガルカヤ属 | 雌刈萱 | 多年草 | |||
メキシコマンネングサ | 種 | 草本 | Sedum mexicanum | ベンケイソウ科マンネングサ属 | メキシコ万年草 | 多年草 | |||
メギ | 種 | 木本 | Berberis thunbergii | メギ科メギ属 | 目木 | 落葉低木、日本固有種 | |||
メグスリノキ | 種 | 木本 | Acer maximowiczianum | ムクロジ科カエデ属 | 目薬の木 | 落葉高木、雌雄異株、日本固有種 | |||
メダケ | 種 | 木本 | Pleioblastus simonii | イネ科メダケ属 | 雌竹 | 多年生常緑笹 | |||
メドハギ | 種 | 草本 | Lespedeza cuneata | マメ科ハギ属 | 筮萩 | 多年草 | |||
メナモミ | 種 | 草本 | Sigesbeckia pubescens | キク科メナモミ属 | 雌菜揉 | 一年草 | |||
メハジキ | 種 | 草本 | Leonurus japonicus | シソ科メハジキ属 | 目弾き | 多年草 | |||
メヒシバ | 種 | 草本 | Digitaria ciliaris | イネ科メヒシバ属 | 雌日芝 | 一年草 | |||
メマツヨイグサ | 種 | 草本 | Oenothera biennis | アカバナ科マツヨイグサ属 | 雌待宵草 | 越年草、多年草 | |||
メヤブソテツ | 種 | シダ | Crytomium caryotideum | オシダ科ヤブソテツ属 | 雌藪蘇鉄 | 常緑性シダ | G | ||
メヤブマオ | 種 | 草本 | Boehmeria platanifolia | イラクサ科ヤブマオ属 | 雌藪苧麻 | 多年草 | |||
メリケンカルカヤ | 種 | 草本 | Andropogon virginicus | イネ科メリケンカルカヤ属 | 米利堅刈萱 | 多年草 | |||
メリケントキンソウ | 種 | 草本 | Soliva sessilis | キク科イガトキンソウ属 | 米利堅吐金草 | 1年草 | |||
メリケンムグラ | 種 | 草本 | Diodia virginiana | アカネ科オオフタバムグラ属 | 米利堅葎 | 1年草 | |||
モウセンゴケ | 種 | 草本 | Drosera rotundifolia | モウセンゴケ科モウセンゴケ属 | 毛氈苔 | 食虫植物 | |||
モチノキ | 種 | 木本 | Ilex integra | モチノキ科モチノキ属 | 黐の木 | 常緑高木 | |||
モッコク | 種 | 木本 | Ternstroemia gymnanthera | モッコク科モッコク属 | 木斛 | 常緑高木 | |||
モミ | 種 | 木本 | Abies firma | マツ科モミ属 | 樅 | 常緑針葉樹、日本固有種 | |||
モミジウリノキ | 変種 | 木本 | Alangium platanifolium var. platanifolium | ウリノキ科ウリノキ属 | 紅葉瓜の木 | 落葉低木 | |||
モミジカラスウリ | 種 | 草本 | Trichosanthes multiloba | ウリ科カラスウリ属 | 紅葉烏瓜 | 雌雄異株、多年草 | |||
モミジガサ | 種 | 草本 | Parasenecio delphiniifolius | キク科コウモリソウ属 | 紅葉笠 | 多年草、日本固有種 | |||
モミジハグマ | 変種 | 草本 | Ainsliaea acerifolia var. acerifolia | キク科モミジハグマ属 | 紅葉白熊 | 多年草 | |||
モミジバヒメオドリコソウ | 種 | 草本 | Lamium hybridum | シソ科オドリコソウ属 | 紅葉葉姫踊子草 | 越年草 | |||
モモ | 種 | 木本 | Amygdalus persica | バラ科モモ属 | 桃 | 落葉小高木 | |||
モリイバラ | 変種 | 木本 | Rosa onoei var. hakonensis | バラ科バラ属 | 森茨 | 落葉低木つる性 | |||
モロコシガヤ | 変種 | 草本 | Sorghum nitidum var. dichroanthum | イネ科モロコシ属 | 唐黍茅 | 多年草 | |||
ヤエムグラ | 変種 | 草本 | Galium spurium var. echinospermon | アカネ科ヤエムグラ属トゲナシヤエムグラ(種) | 八重葎 | 一年草、越年草 | |||
ヤクシソウ | 種 | 草本 | Crepidiastrum denticulatum | キク科アゼトウナ属 | 薬師草 | 越年草 | |||
ヤシャビシャク | 種 | 木本 | Ribes ambiguum | スグリ科スグリ属 | 夜叉柄杓 | 落葉小低木、ブナ老木などの樹幹に着生 | |||
ヤシャブシ | 種 | 木本 | Alnus firma | カバノキ科ハンノキ属 | 夜叉五倍子 | ||||
ヤツデ | 種 | 木本 | Fatsia japonica | ウコギ科ヤツデ属 | 八つ手 | 常緑低木 | |||
ヤドリギ | 亜種 | 木本 | Viscum album subsp. coloratum | ビャクダン科ヤドリギ属ヤドリギ(種) | 宿り木 | 半寄生の灌木 | |||
ヤナギアザミ | 種 | 草本 | Cirsium lineare | キク科アザミ属 | 柳薊 | 多年草 | |||
ヤナギイボタ | 種 | 木本 | Ligustrum salicinum | モクセイ科イボタノキ属 | 柳水蝋 | 落葉小高木 | |||
ヤナギハナガサ | 種 | 草本 | Verbena bonariensis | クマツヅラ科クマツヅラ属 | 柳花笠 | 多年草 | |||
ヤナギバヒメジョオン | 種 | 草本 | Erigeron pseudoannuus | キク科ムカシヨモギ属 | 柳葉姫女苑 | 一年草、越年草、別名・ヘラバヒメジョオン | |||
ヤハズエンドウ | 亜種 | 草本 | Vicia sativa subsp. nigra | マメ科ソラマメ属オオヤハズエンドウ(種) | 矢筈豌豆 | 越年草 | |||
ヤハズソウ | 種 | 草本 | Kummerowia striata | マメ科ヤハズソウ属 | 矢筈草 | 多年草 | |||
ヤブイバラ | 変種 | 木本 | Rosa onoei var. onoei | バラ科バラ属 | 藪茨 | 落葉低木、日本固有種 | |||
ヤブカラシ | 種 | 草本 | Cayratia japonica | ブドウ科ヤブカラシ属 | 藪枯らし | つる植物、別名・ヤブガラシ | |||
ヤブカンゾウ | 変種 | 草本 | Hemerocallis fulva var. kwanso | ススキノキ科ワスレグサ属ワスレグサ(種) | 藪萱草 | 多年草 | |||
ヤブコウジ | 種 | 木本 | Ardisia japonica | サクラソウ科ヤブコウジ属 | 藪柑子 | 常緑小低木 | |||
ヤブジラミ | 種 | 草本 | Torilis japonica | セリ科ヤブジラミ属 | 藪虱 | 越年草 | |||
ヤブタバコ | 種 | 草本 | Carpesium abrotanoides | キク科ヤブタバコ属 | 藪煙草 | 一年草、越年草 | |||
ヤブツバキ | 種 | 木本 | Camellia japonica | ツバキ科ツバキ属 | 薮椿 | 常緑高木 | |||
ヤブツルアズキ | 変種 | 草本 | Vigna angularis var. nipponensis | マメ科ササゲ属 | 藪つる小豆 | つる性一年草 | |||
ヤブデマリ | 変種 | 木本 | Vibumum plicatum var. tomentosum | レンプクソウ科ガマズミ属 | 藪手毬 | 落葉低木、小高木 | |||
ヤブニッケイ | 種 | 木本 | Cinnamomum yabunikkei | クスノキ科クスノキ属 | 薮肉桂 | 常緑高木 | |||
ヤブニンジン | 種 | 草本 | Osmorhiza aristata | セリ科ヤブニンジン属 | 藪人参 | 多年草 | |||
ヤブヘビイチゴ | 種 | 草本 | Potentilla indica | バラ科キジムシロ属 | 藪蛇苺 | 多年草 | |||
ヤブマオ | 変種 | 草本 | Boehmeria japonica var. longispica | イラクサ科ヤブマオ属 | 藪麻苧 | 多年草 | |||
ヤブマメ | 変種 | 草本 | Amphicarpaea bracteata var. japonica | マメ科ヤブマメ属 | 薮豆 | つる性一年草 | |||
ヤブミョウガ | 種 | 草本 | Pollia japonica | ツユクサ科ヤブミョウガ属 | 薮茗荷 | 多年草 | |||
ヤブムラサキ | 種 | 木本 | Callicarpa mollis | シソ科ムラサキシキブ属 | 薮紫 | 落葉低木 | |||
ヤブラン | 種 | 草本 | Liriope muscari | キジカクシ科ヤブラン属 | 藪蘭 | 多年草 | |||
ヤブレガサ | 種 | 草本 | Syneilesis palmata | キク科ヤブレガサ属 | 破れ傘 | 多年草 | |||
ヤマアイ | 種 | 草本 | Mercurialis leiocarpa | トウダイグサ科ヤマアイ属 | 山藍 | 多年草 | |||
ヤマアザミ | 種 | 草本 | Cirsium spicatum | キク科アザミ属 | 山薊 | 別名・ツクシヤマアザミ | |||
ヤマアジサイ | 変種 | 木本 | Hydrangea serrata var. serrata | アジサイ科アジサイ属ヤマアジサイ(種) | 山紫陽花 | 落葉低木 | |||
ヤマイタチシダ | 種 | シダ | Dryopteris bissetiana | オシダ科オシダ属 | 山鼬羊歯 | 常緑性 | |||
ヤマイバラ | 種 | 木本 | Rosa sambucina | バラ科バラ属 | 山茨 | 落葉低木 | |||
ヤマウツボ | 種 | 草本 | Lathraea japonica | ハマウツボ科ヤマウツボ属 | 山靫 | 多年草 | |||
ヤマウルシ | 種 | 木本 | Toxicodendron trichocarpum | ウルシ科ウルシ属 | 山漆 | 落葉低木 | |||
ヤマエンゴサク | 種 | 草本 | Corydalis lineariloba | ケシ科キケマン属 | 山延胡索 | 多年草、スプリング・エフェメラル | |||
ヤマカシュウ | 種 | 木本 | Smilax sieboldii | サルトリイバラ科シオデ属 | 山何首烏 | 落葉つる性木本 | |||
ヤマキツネノボタン | 変種 | 草本 | Ranunculus silerifolius var. silerifolius | キンポウゲ科キンポウゲ属 | 山狐の牡丹 | 多年草 | |||
ヤマグルマ | 種 | 木本 | Trochodendron aralioides | ヤマグルマ科ヤマグルマ属 | 山車 | 常緑高木 | |||
ヤマグワ | 種 | 木本 | Morus australis | クワ科クワ属 | 山桑 | 落葉低木、高木 | |||
ヤマコウバシ | 種 | 木本 | Lindera glauca | クスノキ科クロモジ属 | 山香ばし | 落葉低木 | |||
ヤマゴボウ | 種 | 草本 | Phytolacca acinosa | ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 | 山牛蒡 | 根は多年性(地上部1年性)帰化 | |||
ヤマサギソウ | 変種 | 草本 | Platanthera mandarinorum var. oreades | ラン科ツレサギソウ属 | 山鷺草 | 多年草 | |||
ヤマザクラ | 種 | 木本 | Cerasus jamasakura | バラ科サクラ属 | 山桜 | 落葉高木 | |||
ヤマシグレ | 種 | 木本 | Viburnum urceolatum | レンプクソウ科ガマズミ属 | 山時雨 | 落葉低木 | |||
ヤマシャクヤク | 種 | 草本 | Paeonia japonica | ボタン科ボタン属 | 山芍薬 | 多年草 | |||
ヤマシロギク | 種 | 草本 | Aster semiamplexicaulis | キク科シオン属 | 山白菊 | 多年草、日本固有種 | |||
ヤマジオウ | 種 | 草本 | Lamium humile | シソ科オドリコソウ属 | 山地黄 | 多年草 | |||
ヤマジノギク | 変種 | 草本 | Aster hispidus var. hispidus | キク科シオン属 | 山路野菊 | 2年草 | |||
ヤマジノホトトギス | 種 | 草本 | Tricyrtis affinis | ユリ科ホトトギス属 | 山路の杜鵑草 | 多年草、日本固有種 | |||
ヤマスズメノヒエ | 種 | 草本 | Luzula multiflora | イグサ科スズメノヤリ属 | 山雀の稗 | 多年草 | |||
ヤマゼリ | 種 | 草本 | Ostericum sieboldii | セリ科ヤマゼリ属 | 山芹 | 多年草 | |||
ヤマツツジ | 変種 | 木本 | Rhododendron kaempferi var. kaempferi | ツツジ科ツツジ属ヤマツツジ(種) | 山躑躅 | 半落葉低木 | |||
ヤマトアオダモ | 種 | 木本 | Fraxinus longicuspis | モクセイ科トネリコ属 | 大和青梻 | 落葉高木 | |||
ヤマトウバナ | 種 | 草本 | Clinopodium multicaule | シソ科トウバナ属 | 山塔花 | 多年草 | |||
ヤマトキソウ | 種 | 草本 | Pogonia minor | ラン科トキソウ属 | 山朱鷺草 | 多年草 | |||
ヤマトキホコリ | 種 | 草本 | Elatostema laetevirens | イラクサ科ウワバミソウ属 | 山時誇 | 多年草 | |||
ヤマドリゼンマイ | 変種 | シダ | Osmundastrum cinnamomeum var. fokiense | ゼンマイ科ヤマドリゼンマイ属 | 山鳥薇 | 夏緑性 | |||
ヤマナシ | 変種 | 木本 | Pyrus pyrifolia var. pyrifolia | バラ科ナシ属 | 山梨 | 落葉高木 | |||
ヤマニガナ | 種 | 草本 | Pterocypsela elata | キク科アキノノゲシ属 | 山苦菜 | 1年草、越年草 | |||
ヤマネコノメソウ | 種 | 草本 | Chrysosplenium japonicum | ユキノシタ科ネコノメソウ属 | 山猫の目草 | 多年草 | |||
ヤマノイモ | 種 | 草本 | Dioscorea japonica | ヤマノイモ科ヤマノイモ属 | 山の芋 | つる性多年草 | |||
ヤマハギ | 種 | 木本 | Lespedeza bicolor | マメ科ハギ属 | 山萩 | 落葉低木 | |||
ヤマハゼ | 種 | 木本 | Toxicodendron sylvestre | ウルシ科ウルシ属 | 山櫨 | 落葉小高木、雌雄異株 | |||
ヤマハタザオ | 種 | 草本 | Arabis hirsuta | アブラナ科ヤマハタザオ属 | 山旗竿 | 越年草 | |||
ヤマハッカ | 種 | 草本 | Isodon inflexus | シソ科ヤマハッカ属 | 山薄荷 | 多年草 | |||
ヤマビワ | 種 | 木本 | Meliosma rigida | アワブキ科アワブキ属 | 山枇杷 | 常緑小高木 | |||
ヤマフジ | 種 | 木本 | Wisteria brachybotrys | マメ科フジ属 | 山藤 | つる性落葉木本 | |||
ヤマブキ | 種 | 木本 | Kerria japonica | バラ科ヤマブキ属 | 山吹 | 一属一種、落葉低木 | |||
ヤマブキショウマ | 変種 | 草本 | Aruncus dioicus var. kamtschaticus | バラ科ヤマブキショウマ属 | 山吹升麻 | 雌雄異株 | |||
ヤマホオズキ | 種 | 草本 | Archiphysalis chamaesarachoides | ナス科ホオズキ属 | 山酸漿 | 多年草、環境省:絶滅危惧IB類 | |||
ヤマホトトギス | 種 | 草本 | Tricyrtis macropodax | ユリ科ホトトギス属 | 山杜鵑草 | 多年草、日本固有種 | |||
ヤマボウシ | 亜種 | 木本 | Cornus kousa subsp. kousa | ミズキ科ミズキ属 | 山法師 | 落葉高木 | |||
ヤマムグラ | 種 | 草本 | Galium pogonanthum | アカネ科ヤエムグラ属 | 山葎 | 多年草 | |||
ヤマモモ | 種 | 木本 | Morella rubra | ヤマモモ科ヤマモモ属 | 山桃 | 常緑高木 | |||
ヤマヤナギ | 種 | 木本 | Salix sieboldiana | ヤナギ科ヤナギ属 | 山柳 | 落葉大低木 | |||
ヤマヤブソテツ | 変種 | シダ | Cyrtomium fortunei var. clivicola | オシダ科オシダ属 | 山薮蘇鉄 | 常緑シダ植物 | |||
ヤマラッキョウ | 種 | 草本 | Allium thunbergii | ヒガンバナ科ネギ属 | 山辣韮 | 多年草 | |||
ヤマルリソウ | 種 | 草本 | Omphalodes japonica | ムラサキ科ルリソウ属 | 山瑠璃草 | 多年草、日本固有種 | |||
ヤワラスゲ | 種 | 草本 | Carex transversa | カヤツリグサ科スゲ属 | 柔菅 | 多年草 | |||
ユウゲショウ | 種 | 草本 | Oenothera rosea | アカバナ科マツヨイグサ属 | 夕化粧 | 多年草、南アメリカ原産帰化、別名・オシロイバナ | |||
ユキザサ | 種 | 草本 | Maianthemum japonicum | キジカクシ科マイヅルソウ属 | 雪笹 | 多年草 | |||
ユキノシタ | 種 | 草本 | Saxifraga stolonifera | ユキノシタ科ユキノシタ属 | 雪の下 | 常緑多年草 | |||
ユズリハ | 種 | 木本 | Daphniphyllum macropodum | ユズリハ科ユズリハ属 | 譲葉 | 常緑高木 | |||
ユリワサビ | 種 | 草本 | Eutrema tenue | アブラナ科ワサビ属 | 百合山葵 | 多年草、日本固有種 | |||
ヨウシュヤマゴボウ | 種 | 草本 | Phytolacca americana | ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 | 洋種山牛蒡 | 多年草、別名・アメリカヤマゴボウ | |||
ヨシ | 種 | 草本 | Phragmites australis | イネ科ヨシ属 | 葦 | 多年草 | |||
ヨツバムグラ | 種 | 草本 | Galium trachyspermum | アカネ科ヤエムグラ属 | 四葉葎 | 多年草 | |||
ヨメナ | 種 | 草本 | Aster yomena | キク科シオン属 | 嫁菜 | 多年草、日本固有種 | |||
ヨモギ | 変種 | 草本 | Artemisia indica var. maximowiczii | キク科ヨモギ属 | 蓬 | 多年草 | |||
ヨロイグサ | 種 | 草本 | Angelica dahurica | セリ科シシウド属 | 鎧草 | 多年草 | |||
ラショウモンカズラ | 種 | 草本 | Meehania urticifolia | シソ科ラショウモンカズラ属 | 羅生門葛 | つる性多年草 | |||
リュウキュウマメガキ | 種 | 木本 | Diospyros japonica | カキノキ科カキノキ属 | 琉球豆柿 | 落葉高木 | |||
リョウブ | 種 | 木本 | Clethra barbinervis | リョウブ科リョウブ属 | 令法 | 落葉小高木 | |||
リョウメンシダ | 種 | シダ | Arachniodes standishii | オシダ科カナワラビ属 | 両面羊歯 | 常緑シダ | |||
リンドウ | 変種 | 草本 | Gentiana scabra var. buergeri | リンドウ科リンドウ属 | 竜胆 | 多年草 | |||
リンボク | 種 | 木本 | Laurocerasus spinulosa | バラ科バクチノキ属 | 鱗木 | 常緑高木、小高木 | |||
ルイヨウボタン | 種 | 草本 | Caulophyllum robustum | メギ科ルイヨウボタン属 | 類葉牡丹 | 多年草 | |||
ルリハコベ | 変種 | 草本 | Lysimachia arvensis var. caerulea | ヤブコウジ科*ルリハコベ属 | 瑠璃繁縷 | 一年草 | |||
ルリミノキ | 種 | 木本 | Lasianthus japonicus | アカネ科ルリミノキ属 | 瑠璃実の木 | 落葉低木 | |||
レイジンソウ | 種 | 草本 | Aconitum loczyanum | キンポウゲ科トリカブト属 | 伶人草 | 多年草 | |||
レモンエゴマ | 種 | 草本 | Perilla citriodora | シソ科シソ属 | 檸檬荏胡麻 | 一年草 | |||
ワサビ | 種 | 草本 | Eutrema japonicum | アブラナ科ワサビ属 | 山葵 | 多年草、日本固有種 | |||
ワチガイソウ | 種 | 草本 | Pseudostellaria heterantha | ナデシコ科ワチガイソウ属 | 輪違草 | 多年草 | |||
ワラビ | 亜種 | シダ | Pteridium aquilinum subsp. japonicum | コバノイシカグマ科ワラビ属 | 蕨 | 夏緑性 | |||
ワルナスビ | 種 | 草本 | Solanum carolinense | ナス科ナス属 | 悪茄子 | 多年草 | |||
アラゲキクラゲ | 種 | 茸 | Auricularia polytricha | キクラゲ科キクラゲ属 | 荒毛木耳 | 食用 | − | ||
ウスキキヌガサタケ | 種 | 茸 | Phallus lutetus | スッポンタケ科スッポンタケ属 | 薄黄衣笠茸 | − | |||
カワラタケ | 種 | 茸 | Trametes versicolor | サルノコシカケ科カワラタケ属 | 瓦茸 | 腐朽菌 | − | ||
キイボカサタケ | 種 | 茸 | Rhodophyllus murraii | イッポンシメジ科イッポンシメジ属 | 黄疣傘茸 | 有毒 | − | ||
キツネノロウソク | 種 | 茸 | Mutinus caninus | スッポンタケ科キツネノロウソク属 | 狐蝋燭 | 悪臭、不食 | − | ||
クチベニタケ | 種 | 茸 | Calostoma japonicum | クチベニタケ科クチベニタケ属 | 口紅茸 | − | |||
サンゴハリタケ | 種 | 茸 | Hericium ramosum | サンゴハリタケ科サンゴハリタケ属 | 珊瑚針茸 | 食用、田代省二 | − | ||
シロオニタケ | 種 | 茸 | Amanita castanopsidis | テングタケ科テングタケ属 | 白鬼茸 | − | |||
スッポンタケ | 種 | 茸 | Phallus impudicus | スッポンタケ科スッポンタケ属 | 鼈茸 | 食用 | − | ||
タマゴタケ | 種 | 茸 | Amanita caesareoides | テングタケ科テングタケ属 | 卵茸 | − | |||
ツキヨタケ | 種 | 茸 | Omphalotus japonicus | ホウライタケ科ツキヨタケ属 | 月夜茸 | 有毒 | − | ||
ヒメムラサキシメジ | 種 | 茸 | Lepista nuda | キシメジ科ムラサキシメジ属 | 姫紫湿地 | 担子菌、食用 | − | ||
マスタケ | 種 | 茸 | Laetiporus sulphureus | サルノコシカケ科アイカワタケ属 | 鱒茸 | 木材腐朽菌 | − |
Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (無断転載禁止、会員を含む)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。