クマタカ
クマタカ
くまたか (日本野鳥の会筑豊支部)
 ホーム行事のご案内
online 
total 
modify:2023-10-01

 行事のご案内

今日は

日本野鳥の会筑豊支部(本会@福岡県)が主催(または大きく関与)する月間行事のご案内・ご報告です。

  • コロナ感染予防の諸注意:本会行事ご参加の際は、コロナ(COVID-19)感染予防のため本欄・内部に記した条項を厳守してください。
  •  

    スズメ印の行事は、一般からのご参加を歓迎します。一部を除き、事前のご連絡、お申し込みは不要。当日、集合地へおいでください。

  •  

    ルリビタキ印の行事は、本支部会員のみ参加できる行事です。一般(会員以外)のご参加はできません。

  • 探鳥会は、主に野鳥の観察と識別を楽しみます。観察会は、主に植物の観察と識別を楽しみます。

  •  

    弁当の要・不要、トイレの有無、交通事情ほか行事に関するお問い合わせ・ご相談は、各月の行事予定を開き、担当までお気軽にどうぞ。

  • 行事の感想や写真・動画・録音・絵画等(他支部・他団体・非会員の方、または遅くなっても)お気軽にお寄せください。会報「野鳥だより・筑豊」や「くまたか」本ページ(および行事過去録)に適宜掲載します。
  • 個人情報の公表を望まれない方へ:顔出しの写真、氏名ほか個人情報の掲載・公表を望まれないご本人様・保護者様は、
  • 入会のお誘い】そこにある自然と仲良くなれば、素晴らしい視界が開けます。さあ、ご一緒に出かけましょう。ご入会の詳しい説明からどうぞ。

セイタカシギ/撮影:河野三郎 9月行事(2023年)

今日は

9月行事予定
10月全行事予定

 ┃
 ┃
 ┃

2009年以降の
定例行事記録

行事過去録


第1082回例会:東与賀探鳥会/終了

09時/佐賀県佐賀市/山下哲郎

野外調査:中島調査9/終了

09時/中間市/梶原剛二

第164回観察会:平尾台/終了

07時30分/北九州市小倉南区/三浦美代子、三浦博嗣

第1083A回例会:ハチクマ探鳥会・剣岳/雨天中止

09時/鞍手町/国武光成

第1083B回例会:ハチクマ探鳥会・六ヶ岳/雨天中止

09時/鞍手町/有本英一郎

第1083C回例会:ハチクマ探鳥会・明神ヶ辻山/雨天中止

09時/水巻町/梶原剛二

第1084A回例会:ハチクマ探鳥会・剣岳/雨天中止

09時/鞍手町/国武光成

第1084B回例会:ハチクマ探鳥会・六ヶ岳/終了

09時/鞍手町/有本英一郎

第1084C回例会:ハチクマ探鳥会・明神ヶ辻山/終了

09時/水巻町/梶原剛二

2023年秋季:ハチクマの渡り調査・六ヶ岳/終了

26日(火) 08時/鞍手町/林田達也

Web会議:運営委員会打ち合わせ/終了

17時/https://meet.google.com//広塚忠夫

会報:10月号発送作業/終了

11時/飯塚市・支部事務所/三浦博嗣

支部会議:9月運営委員会/終了

13時/飯塚市・支部事務所/広塚忠夫

セイタカシギ/撮影:河野三郎 10月行事(2023年)

今日は

10月行事予定
11月全行事予定

 ┃
 ┃
 ┃

2009年以降の
定例行事記録

行事過去録


野外調査:中島調査10

09時/中間市/梶原剛二

第1085回例会:ヒヨドリの渡り探鳥会

09時/福智町/国武光成

第165回観察会:平尾台

08時/北九州市小倉南区/三浦博嗣、三浦美代子

第1086回例会:薬師林道探鳥会

09時/添田町/木村直喜

Web会議:運営委員会打ち合わせ

17時/https://meet.google.com//広塚忠夫

会報:11月号発送作業

11時/飯塚市・支部事務所/三浦博嗣

支部会議:10月運営委員会

13時/飯塚市・支部事務所/広塚忠夫

セイタカシギ/撮影:河野三郎 行事予定 (ガラケー用)

セイタカシギ/撮影:河野三郎 会報予定


(編集部)

月刊会報「野鳥だより・筑豊」へ、いつでもご投稿をお待ちしています。

野鳥だより・筑豊

月号

月予定

月刊「野鳥だより・筑豊」月号(通巻号)

作業内容備考
5日観察サイト月締切情報部毎月5日締め切り
日(月)会報月号投稿締切予告送信編集部よりメールマガジン(MM)送信締切1週間前予告
10日会報月号投句締切俳句部:真鍋直嗣毎月10日締め切り
日(日)会報月号投稿締切(締め切り日後の投稿は次号掲載となります)
日(木)会報月号校正送信編集部よりメール送信担当、著者校正、一部役員
日(土)会報月号校正締切-
日(月)会報月号ダウンロード(PDF)版発行「くまたか」よりダウンロードダウンロードURLはメール(MM)で通知
日(水)会報月号印刷支部事務所(飯塚市)梶原剛二
日(木)10:00 丁合い飯塚市市民交流プラザ野村芳宏
11:00 会報印刷版発行(製本・発送)

(13:00 運営委員会)

支部事務所(飯塚市)三浦博嗣、梶原剛二、広塚忠夫、有働孝士

月の全行事予定

個人主催行事

日本野鳥の会筑豊支部(以下本会)会員による個人主催行事のご案内です。

  • 行事を個人で主催し、同行仲間を募る会員は、早めに「ご意見相談室・個人主催行事」までご連絡ください。「くまたか」掲載にふさわしい行事の募集にご利用ください。
  • ご案内(および結果報告)のみ掲示しますが、本会は関与しない行事です。
  • 個人主催行事には探鳥会保険や他の保険がかけられていないため、事故・怪我の際は参加者各自の自己責任・自己負担となります。くれぐれも安全に行動してください。
  • 本らんご案内行事に参加したときは、主催者および本会に対しいかなる法的責任も問わないことに同意されたものとします。
  • 主催者や参加者の方、結果報告はできれば「くまたか」にいただきたいのですが、必須ではありません。
秋のトンボ観察会
  • お誘い:大分県宇佐市の佐野古池と言う場所で、秋を代表するトンボの赤トンボ類を中心にトンボ観察会を実施致します。中でも『オオキトンボ(絶滅危惧TB類)』と言うトンボは、九州では局地的にしか生息していない珍しいトンボです。また、コースは平坦で、池の岸以外は危険な場所はありません。(池の岸は泥沼で埋まります。)
  • 開催日・集合時間:2023年10月6日(金) 09:00
  • 集合場所:道の駅なかつ
  • 携行:水筒、その他飲料水、出来れば帽子や手袋、タオル等
  • 弁当:不要
  • トイレ:道の駅なかつ内
  • 主催者名・連絡先:古城英彦 電話

(2023-09-18掲載)

募集は会員のみ

仲間と集う

急に思い立ったり休暇の都合や天候が不明で予定が決められないけれど、個人的に仲間を募って探鳥会・観察会ほか何かしたい会員の方、前日以前までに行事内容の詳細をお知らせください。本らんに掲載いたします。

部外行事支援

本欄にご紹介の行事は、新型コロナウイルス感染防止のため中止されている可能性があります。

日本野鳥の会筑豊支部(本会)は、他団体の各種行事・運営に会員を派遣し、支援・協力しています。

部外行事は一般参加のできない行事、☆は一般の方が参加できる行事です)

部外行事 【休止中】いいづか環境会議(派遣)

毎月第2水曜日 飯塚市・飯塚市役所(要入会)

遠賀川OKバードウォッチング(講師)

毎週金曜日 10時 直方市溝堀・遠賀川水辺館(一般参加可)

部外行事 めだかの学校・すずめ教室(講師)

毎月第4土曜日 直方市溝堀・遠賀川水辺館(一般参加不可)

部外派遣 本会からの部外派遣

Copyright (C) 日本野鳥の会筑豊支部 All Rights Reserved. (無断転載禁止、会員を含む)
本ウェブサイトは無断で自由にリンクまたはディープ・リンクができます(画像、動画、録音への直リンクは禁止)。
本ウェブサイトに記載の会社名、システム名、ブランド名、サービス名、製品名は各社の登録商標または商標です。
本文および図表、画像中では必ずしも®、™を表記しておりません。